学校生活の様子です。

調理実習を行いました!

画像1 画像1
家庭科で各クラス調理実習を行いました!
初めての調理実習でしたが、安全に気を付けて美味しくお茶を淹れることができました!

遠足に行きました!

画像1 画像1
4月25日(木)に高尾山遠足に行きました。
天気も晴れて絶好の遠足日和になりました。
急な坂道や長い山道でしたが、無事登頂することができました!

0502 今日の授業風景

 さわやかな風が吹いています。校庭では、2年生がタグを使っておにごっこに楽しく取り組んでいます。来週はさらに暑くなる日が続きますので、暑さに体を慣らしていきます。
 3年生は屋上でゴムの力や風の力で車が動く実験に取り組んでいました。ゴムの力だけでどのくらい進むか、次は中丸ホールでも確かめてみます。
 5年生は、初めての家庭科の実習です。急須と茶葉を使っておいしい日本茶を淹れていました。後片付けもグループで協力してきれいにできました。ぜひ、家族の人にもおいしいお茶を淹れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502 図書室の本を借りました

 中丸小の図書室は、いつもきれいで新しい本がたくさんある自慢の図書室です。1年生が司書さんからオリエンテーションを受け、初めて本を借りていました。これからもたくさん読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0502 体育朝会

 今年度1回目の体育朝会を行いました。今後も体育朝会は月に1回行い、安全な体育の授業や体力を高める学習のきっかけにします。また中丸小では、体力向上のため2・3学期には、短なわや長なわにも重点的に取り組みます。
 今日は、すばやく集合し整列、整列後の動きについて5・6年生のお手本を見た後、全校児童で取り組みました。また体育の授業時の服装や安全についてもお話を聞きました。
 今月の体育発表会では、子どもたちのきびきびとした動きに注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)の給食

今日の献立
ご飯 鮭の塩焼き ごま酢かけ じゃがいものみそ汁 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価

同窓会からのお知らせ