日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/24_【2年生】音楽

画像1 画像1
?リズムに乗って、歌いながらお友達とダンス。体全部を使って、音楽を楽しんでいました♪

4/24_【1年生】算数

画像1 画像1
?正しく数字を書く練習をしていました。
数字にも、ちゃんと書き順があって、正しい書き順で書くと、数字も綺麗に書けるようになります。

4/24_【3年生】音楽

画像1 画像1
?3年生はリコーダーの練習を続けています。指でしっかりと穴を塞ぐのが、だんだんと上手になってきました。

4/24_【5年生】算数

画像1 画像1
?自分の考えたやり方を、みんなの前で発表していました。それを聞きながら、もう1人の子は解説を板書していました。

4/24_【4年生】総合

画像1 画像1
?キャリアパスポートの準備。自分自身の良さってなんだろう?成長してきているところってどんなところだろう?

4/24_【6年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
?教科書の本文を読み、自分で読み取ったことをノートにまとめます。6年生は、人物の心情変化に着目して読み取りを深めていきます

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『今日の給食』
  ジャムサンド
  クリームシチュー
  コーン入りフレンチサラダ
  牛乳

4/23_【4年生】アスレチック

画像1 画像1
すべり台もスリル満点。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『今日の給食』
  麦ごはん
  豆腐のうま煮
  春雨サラダ
  牛乳
 


4/23_【4年生】お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
たーくさん遊んで、いよいよ待ちに待ったお弁当タイム。お腹ペッコペコで、「いただきま〜す!」

つくし野アスレチック

画像1 画像1
iPhoneから送信

4/23_【4年生】アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と声をかけ合いながら、全力でアスレチックを満喫中!

4/23_【4年生】アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
池のフィールド。スリル満点で、子どもたちは楽しんでますが、大人は落っこちないかヒヤヒヤです。

4/23_【4年生】アスレチック

画像1 画像1
到着しました。林を抜けて、まずは集合場所の広場を目指します。

4/19_【6年生】

画像1 画像1
学校園の植え込みの雑草を、6年生の子たちが抜いてくれていました。これから何か植えるのかな?

4月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
『今日の給食』
  スパゲティーナポリタン
  ポテト入りフレンチサラダ
  冷凍みかん
  牛乳


4/22_【2年生】国語

画像1 画像1
物語の登場人物の気持ちの変化について、教科書の文章から読みとることができるかな?書いてあることを手がかりにしてみよう。

4/22_【3年生】外国語活動

画像1 画像1
英語を使って、友だちとコミュニケーションを取る練習をしていました。恥ずかしがらずに、どんどん発音してみよう!

4/22_【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の週始まりとなりましたが、朝からしっかりお勉強が進んでいます。生活科では学校たんけんの準備。楽しみですね。

4/22_【5年生】家庭科

画像1 画像1
調理実習に向けて、調理の手順についてタブレットを使いながら学んでいました。
茹でる調理ですが、基本のキから勉強していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31