授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会では、人権と日本国憲法について学習しました。

授業の様子 2年社会

画像1 画像1
2年生の社会では、中国・四国地方の過疎問題について、交通・通信の面から課題を考えていきました。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日から定期テスト1週間前です。
3年生は静かに学習に取り組みました。

教科「日本語」3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教科「日本語」の授業です。日本の伝統文化で「歌舞伎」について学習しました。

教科「日本語」2年 着付け教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
着付け教室の様子です。

教科「日本語」2年 着付け教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では地域の方にお手伝いしていただいて、着物の着付け教室を行いました。今日はB組が行いました。

教科「日本語」 1年

画像1 画像1
1年生の教科「日本語」の様子です。

表彰6

画像1 画像1
3年100m走の表彰です。

表彰5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年障害物走の表彰です。

表彰4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年100m走の表彰です。

表彰3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年障害物走の表彰です。

表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年100m走の表彰です。

表彰1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動会の個人種目の表彰を校長室で行いました。表彰式の様子は後日各クラスに配信いたします。こちらは1年障害物走の表彰です。

6月10日(月)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今日は入梅献立です。いわしの蒲焼には甘辛のタレをかけて提供しました。ご飯とよく合う味つけです。

6月10日(月)の給食【行事食:入梅】

画像1 画像1
【献立】
・いわしの蒲焼き丼
・野菜かきたま汁
・梅蜜ポンチ
・牛乳

重要 定期テストの範囲について

一学期の定期テストの範囲をホームページにもアップしました。トップページの「積み重ねテスト」をクリックして確認してください。

道徳授業地区公開講座 協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後には、体育館で協議会です。質疑応答では、忌憚のないご意見をいただきました。今後の授業にいかさせていただきます。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は道徳授業地区公開講座です。全クラスが同じテーマ、題材ですが、進め方深まり方の個性がみられます

PTA標準服譲渡会

画像1 画像1
画像2 画像2
本校初?の譲渡会です
大盛況ですね。
厚生委員の皆様、ありがとうございました

土曜授業三年生

画像1 画像1
修学旅行に向けて、実行委員を中心にルールを話し合いました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要・基本情報

学校評価

給食

積み重ねテスト