放課後の部活動 園芸部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日と金曜日に活動している園芸部です。
グリーンカーテン下の花だんに野菜を植えました。
収穫が楽しみですね。

放課後の部活動 バスケ部

画像1 画像1
バスケ部は男女とも今週日曜日に試合があります。
今日は試合に向けてゲーム形式の練習を行いました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは元気に校庭で遊んでいる人が多いですが、3年生の教室ではテストに向けて学習している人もいました。

6月7日(金)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
スパイシーカレーライスには角切りの豚肉が入っています。スパイスも入れながら炒めて、じっくり煮込んでやわらかく仕上がりました。暑い日にピッタリですね。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・スパイシーカレーライス
・チーズときゃべつのサラダ
・オレンジ
・牛乳

授業の様子 2年国語

画像1 画像1
2年生の国語ではメディアの比較について学習しました。
目的や情報に合わせてメディアを選ぶことの大切さについて話し合いました。

授業の様子 3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、水中の物体に加わる力について実験を行いました。

朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
3年生の朝学習の時間では定期テストに向けて学習計画表の作成をしました。
テストに向けて計画的に学習していきましょう。

放課後の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部の活動の様子です。上級生が教えながら練習を進めていました。

放課後の部活動 数学部

画像1 画像1 画像2 画像2
数学部の活動の様子です。それぞれ応用問題に取り組みました。

6月6日(木)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
焼きそばは3回に分けて作りました。1人約120gの野菜は700食にすると84kg!
炒めてかさを減らすとたくさん食べられますね。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ソース焼きそば
・鶏肉の甘酢だれかけ
・野菜と豆腐の中華スープ
・牛乳

スピーキングテスト 3年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の英語の授業ではスピーキングテストを行いました。

朝学習の様子 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の朝学習の様子です。テストに向けてそれぞれの課題に取り組んでいました。

朝の登校風景

画像1 画像1
6月6日、朝の登校風景です。

6月5日(水)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
フィッシュサンドの魚は、検品しながら下味をつけています。今日はホキという魚を使いました。崩さないように気をつけてくれています。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・セルフフィッシュサンド
・ポテト入りフレンチサラダ
・鶏肉とキャベツのクリーム煮
・牛乳

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は午前授業のため給食後、学活を行い一斉下校となりました。

進路コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
北校舎の3階に高校のポスターを掲示してあります。また、進路に関する資料を用意してあります。是非参考にしてください。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2
本日が一学期の学校公開期間の最終日です。ご多用中にもかかわらずご来校いただきありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要・基本情報

学校評価

給食

積み重ねテスト