学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/18 5年生野球教室ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業を通して「野球は楽しいものだ」ということが伝われば嬉しいです。とコーチが言っておられました。野球はチームでプレイします。ルールが明確でバットやグローブがなくても、今日のように安全で楽しく野球が楽しめます。ぜひ休み時間などにも楽しむといいと思います。

6/18 5年生野球教室ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指導に来てくださったジャイアンツアカデミーの皆様、ありがとうございました。

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・二色サンド
・ハンガリアンシチュー
・大根とひじきのサラダ
・牛乳
二色サンドは二つの味を楽しめるサンドイッチです。黒砂糖食パンにクリームチーズ、食パンにブルーベリージャムを給食室で塗って作りました。
ハンガリアンシチューはハンガリーの料理「グヤーシュ」をイメージした料理です。カレー味のシチューです。
<食材産地>
ぶたにく 北海道
たまねぎ 香川県
ピーマン 茨城県
にんじん 千葉県
じゃがいも 長崎県
パセリ 千葉県
きゅうり 埼玉県
だいこん 青森県
赤ピーマン 高知県

6/18 火曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生の様子です。雨の中ありがとうございます。

6/17 月曜日の朝ー1

朝早くから先生たちがプールの準備をしています。葉っぱ一枚落ちていないように、子どもたちが気持ちよく水泳学習ができるように、水質管理もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 月曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会では、暑さに負けず今週も真剣に全欲で取り組もうという話をしました。学校の外で活躍した嬉しい報告もしました。全力で取り組んだとき、その人の力は絶対グンっと伸びます。1週間、また頑張りましょう。真剣に話を聞く子どもたちです。

6/17 授業の様子をお届けしますー1

4年生プール開きの様子です。プールに入るところの靴のそろえ方に、4年生の真剣な気持ちが見えてくるようで、さすが!4年生と感じました。プールhら期の様子も真剣です。プールをお清めをして安全に怪我無く水泳学習ができるように、プールにお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表児童の言葉も、具体的な目標を持ったしっかりした言葉でした。

6/17 授業の様子をお届けしますー3

写真は2年生の様子です。2年生は水着に着替えて、プール開きをしてから少しだけ入水しました。2年生も代表児童も、自分の言葉でしっかり決意表明ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー4

3年生音楽の様子です。リクエストの曲を聞きみんなで歌ったり、ウオーミングアップに体全部を使ってリズムうちをしたり、とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても楽しそうです。リードしてくれる代表を決めるときもみんな積極的に手を挙げて活気のある学級です。

6/17 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「また あそぼう」の曲を通して、また一つりこーだの音がふけるようになりました。澄んだ子どもたちの歌声と、優しいリコーダーがとてもあうすてきな曲です。

6/17 授業の様子をお届けしますー7

1年生の様子です。国語のちいさい「や」「ゆ」「よ」の付く言葉を学習しています。
発言する友達の方にちゃんと体を向け、詰まって言えなくなった子だけでなく誰にでも「がんばって!」と声をかけてあげられる、とっても優しい学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの表情が、やる気に満ち溢れているのです。たんにんのせんせいばかりか、参観している私まで笑顔になってしまいます。

6/17 授業の様子をお届けしますー9

隣の友達と、ノートに書きだした言葉を交流しています。
「あ!そうか!!しゃんぷーね。ありがとう。」
「としょしつ!いっしょだね。あ!いっしょ・・・にも、よがつくね。」
子どもたちのやり取りがとってもかわいいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー10

1年生算数の様子です。式から問題を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 授業の様子をお届けしますー11

1年生こちらのクラスは、班ごとに分担して、全員で言葉遊びの詩を作っています。友達同士上手に相談して一つの詩が完成しました。みんなで声をそろえて読むと楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・鶏肉の南蛮焼き
・カリカリ油揚げと野菜のひたし
・とうふ汁
・牛乳
今日の野菜の副菜は、みそだれであえた野菜とかつおぶしを混ぜ、上にカリカリに焼いた油揚げをトッピングしています。オーブンでカリカリに焼いた油揚げのサクサクした歯ごたえが楽しい和え物です。ドレッシングは、みそ、しょうゆ、酢、みりん、さとうを合わせて作っています。
<食材産地>
とりにく 北海道
ねぎ 茨城県
しょうが 高知県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
にんじん 千葉県
はくさい 長野県

6/16 砧小学校おやじーず大活躍-1

今日は世田谷区おやじーずソフトボール大会でした。砧小学校おやじーずチームも参加です。1試合目は見事な大勝利!
たくさんのママや砧っ子も応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 砧小学校おやじーず大活躍-2

2試合目も見事な大逆転で勝利!
みんなで声を掛け合い、励まし合い、チームワークのよいすてきなチームです。通りかかった他校の先生に「遠くからでもここが特別盛り上がっているのが見えてどこの学校かと思ったら!」と、声をかけていただきました。私も一緒に大きな声で応援、とっても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策

すまいるだより