子どもたちは学芸会をとおして皆で協力してひとつのものを作り上げる喜びを学びました。多くの保護者・地域の皆様に参観していただき、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございます。

わくスポ(ラジオ体操)

5月16日、朝の活動時間に予定していたわくスポを昼休みに行いました。体育委員会の児童が手本を示しながらラジオ体操を行いました。運動会本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科「やさいをそだてよう」

画像1 画像1
2年生は、生活科で「やさいをそだてよう」の学習が始まりました。クラスで育てたい野菜を話し合い、今年は個人の植木鉢でミニトマト、学年園では他の夏野菜を育てます。天気の良い日に一人ずつ苗を植えました。これから水やりなどのお世話をしっかりして、夏に美味しいトマトが食べられるといいですね。

1年生 運動会練習

運動会に向けて練習が始まりました。音楽に合わせて一生懸命踊っています。他のクラスの踊りを見たり、自分の踊りを見てもらったりして、上手なところや良かったところを発表し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 運動会 表現種目

今年の運動会で踊る高学年の表現種目は…「唱!Show!ソーラン」です。いよいよ練習が始まりました。
5年生は「ソーラン節って筋肉痛になるんだってよ。」と話しつつ、この日を楽しみにしていました。「もっと腰を落として。」「もっと勢いよく投げるようにして。」と、大事なポイントを6年生から教わりながら、楽しく練習しました。
帰宅する頃にはだんだん足がいたくなり、噂の筋肉痛を体験していましたが、「土日にも練習したい。」と、意欲のある言葉が聞こえてきました。


画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今年度の運動会に向けての練習が始まりました。
まずは全員で運動会そのものの意義について考え、今後の練習の動機づけをしました。2枚目の写真は、表現で使用する太鼓を作っているところです。しっかり糊付けされるよう、今週末は重しを置いて固定しています。

運動会練習始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて練習が始まりました。昨年踊った城山ソーランを今年度は5年生に教える番です。音楽が鳴ると体が覚えていたようで、声を張り上げながら元気よく踊りました。

3年生 運動会に向けて

5月10日、運動会に向けて、本格的に練習がスタートしました。3年生は、フラフープを使った表現運動に挑戦します。実行委員、ダンスリーダーを中心に児童たちでつくる表現運動をサポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今回の避難訓練では世田谷区の防災安全担当職員の方に来ていただき、消火器訓練のシミュレーションを行いました。子供たちの体験はありませんでしたが、2名の教員が消火器訓練を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

5月8日、1年生も加わって今年度2回目の避難訓練を行いました。火災想定で避難する階段を制限した訓練でしたが、どの学年も「お・か・し・も」の約束を守って速やかに避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

閉会式では実行委員の6年生が終わりの言葉を発表し、校長先生のお話や6年生の担任からの連絡がありました。5・6年生にとってはいい思い出となり、宿泊行事へ向けていい経験になった行事だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

鶴岡八幡宮は観光客や小中校の遠足で大変な賑わいでした。全班が揃ったので学校へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

清々しい空気の中、ほとんどの班はしっかり班行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

お弁当を食べてから切り通しの坂を下り、ダンゴムシを見つけたり、岩肌にあるお洞に入ったりしながら鶴岡八幡宮を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

源氏山公園での昼食、子供たちはご家庭で作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

子供たちは東京ではほとんど見かけることがない公衆電話ボックスに興味をひかれたり、源頼朝像を見ながら昼食場所へと向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

子供たちは銭洗弁財天を後にして源氏山公園へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

子供たちは神秘的な穴倉の中で銭を洗い清めました。洗った銭は福銭となるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

子供たちは神秘的な穴倉の中で銭を洗い清めました。洗った銭は福銭となるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

銭洗弁財天に到着したら6年生がクイズを出して皆がそれぞれ答え、お金を洗いました。ご利益があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生遠足

銭洗弁財天に到着したら6年生がクイズを出して皆がそれぞれ答え、お金を洗いました。ご利益があるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30