学び舎の日4

画像1 画像1 画像2 画像2
後半の全体会はZOOMで各分科会を行いました。最後に笹原小学校の校長先生より講評をいただきました。

学び舎の日3

画像1 画像1 画像2 画像2
分科会で「さくらの学び舎で貫く非認知能力の育成について」をテーマに話し合いを深めていきました。

学び舎の日2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は桜丘中学校の校長先生が講師となって「非認知能力の育成」について研修いたしました。

消防車が南門に

画像1 画像1
お昼過ぎ消防車が南門から入ってきました。でもご安心ください。お隣のさくらのその保育園の防災訓練に来たのでした。

学び舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は「学び舎の日」です。さくらの学び舎の幼稚園、保育園、小学校の先生方が本校に集まり研修しました。

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は給食がないためテスト終了後学活を行い一斉下校となりました。明日は給食があります。

定期テスト2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目は保健体育です。本日は3時間目で終了です。

定期テスト2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目は社会のテストです。

定期テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は定期テストの2日目です。1時間目は英語です。リスニング問題から始まりました。

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は避難訓練にご協力いただきありがとうございました。

避難訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の避難訓練は学校周辺に不審者が出没したことを想定して、保護者による引き取り訓練を実施いたしました。

着付け教室 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教科「日本語」の日本文化で着物の着付けを行いました。地域の方々にお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

教科「日本語」3年

画像1 画像1
3年生の教科「日本語」では小論文の書き方を学習しました。

職業調べ 2年

画像1 画像1
2年生のの総合的な学習の時間で自分の興味がある職業について調べました。

教科「日本語」 1年

画像1 画像1
1年生の教科「日本語」の授業です。普段何気なく使う使う「言葉」に対して周りの人がどのように感じるかを考えてみました。

昼休みの様子

画像1 画像1
昼y炭の校庭の様子です。

図書コラボ給食

画像1 画像1
今日は6月の図書コラボ給食の日です。今日は『14ひきのあさごはん』にでてくる「きのこクリームスープ」でした。

6月17日(月)の給食【図書コラボ給食:The Family of Fourteen Fix breakfast】

画像1 画像1
【献立】
・ピザトースト
・キャベツとコーンの胡麻ドレサラダ
・きのこクリームスープ
・牛乳
人気の絵本『14ひきのあさごはん』は英語版も出ています。その本に登場する「きのこクリームスープを作りました。
この絵本の英語版は桜丘中学校のメディアセンターにも置いてあるので手にとって英語に親しんでもらえたら嬉しいです。

ネパールコーナー(メディアセンター)

画像1 画像1
メディアセンター内にネパールコーナーをALTの先生と司書さんが共同して設置しました。本のほかにもネパールの郷土料理の紹介などもあります。是非ご利用ください。

朝学習 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の朝学習の様子です。静かに取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要・基本情報

学校評価

給食

積み重ねテスト