上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

2つの文字を含む方程式について考えてみよう!

画像1 画像1
2年生の数学の授業の様子です。
文章で書かれた内容を、文字を使用して式に表すことをしていました。
文章を式に変えることって、上手くできないことが結構あります。
コツが早くつかめるとよいのですが、それをつかめるまでの時間は一人一人違います。
焦らず、コツコツ、コツを身に付けていきましょう!

iPad等を活用して…

画像1 画像1
3年生の社会科の授業の様子です。
授業を受けていた3年生に聴いたところ、「大正デモクラシー」がなぜ起こったのかを、様々な資料、ICT機器を活用してまとめています!ということでした。
自分に合った方法で課題に取組み、グループでその内容を共有し、学習を深めていくことはとても良い授業展開だと思います。
この後の授業展開は、発表による、クラス全体での学習内容の共有のようです。

体育祭までの… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
見えない所での一人一人の頑張りを、互いに認め合える上中生であってほしいです。

先生方の投稿された記事!
明日の体育祭のために、体育祭実行委員、サッカー部、野球部が校庭のぬかるみの補修をしました。
最初に、雑巾を使って水たまりを吸い取った後、砂を撒いてはトンボで均しての繰り返しです。
使った雑巾を綺麗に洗って!詰まってしまった水道を綺麗にして!と頑張ってくれています。
いろいろな生徒の頑張りが報われて、明日は晴れますように!

体育祭までの… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭までを少し振り返ってみます。
当日の競技だけでなく、そこまでの取組も大切にしてほしいと思います。

先生方から投稿された記事!
当日、生徒に点数を伝えるためのホワイトボードの飾り付けとトロフィーをより華やかになるようにリボンで飾り付けを行いました。
どこのクラスの手に渡るのでしょうか。


体育祭終了

画像1 画像1
体育祭で感じたこと。
これからの学校生活に活かしていきましょう!
生徒の皆さん!
お疲れさまでした!

3年生の全員リレースタート!

画像1 画像1
3年生、全員リレーのスタートの様子です!この後、追いつ追われつの素晴らしいレース展開に!

大ムカデ 3

画像1 画像1
最後まで…。
集中力を切らさず、よく頑張りました。

大ムカデ 2

画像1 画像1
よし、いつでも行けます!

大ムカデ 1

画像1 画像1
まさに、クラスが一丸となる!でした。
結果は出ましたが、もう一度行えば、勝利を手にするクラスは別になるかもしれないくらい。実力は拮抗していました。

大繩

画像1 画像1
やっぱり3年生…、すごいですね。
でも1年生、2年生も確実に力を付けてきました!

3年生 リレー アンカー

画像1 画像1
画像2 画像2
レースの前に快く写真を撮らせてくれました!
この後のレース、とても素晴らしかったですよ!

中心

画像1 画像1
2年生の学年種目が始まりました!
棒を中心で回す人、はじで早く動く人、真ん中で調整する人、それぞれが自分の役割をしっかり行って、どのクラスも素晴らしいレース展開です!

キャッチ!

画像1 画像1
1年生の学年種目が始まりました!
タイミングを合わせて!頑張れ!

最後まで…

画像1 画像1
ゴールの先まで駆け抜けなければ…
それくらい緊迫感のあるレース!

紙一重の差

画像1 画像1
3年生の100m走、どのレースもとても熱いです!

二人三脚が始まりました!

画像1 画像1
しっかり呼吸を合わせて!

少し遅れましたが…

画像1 画像1
開会式での準備体操!

スタート前…

画像1 画像1
様々な思いが…

ただいま準備中

画像1 画像1
ただいま準備中です。
グラウンドが予想以上に…。
整備、頑張ってます!

どのクラスに…

画像1 画像1
いよいよ第48回体育祭が始まります!
このトロフィーは…、どのクラスへ?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等