6/3 3年生 自転車安全教室の様子6/4 今週は歯と口の健康週間です
6/4から6/10は歯と口の健康週間とされ
全国的にも口腔衛生に関心が高まる時期です。 本校でも今週を歯磨きの強化週間として 各学年で取り組み内容を考え、実施していきます。 月曜日の朝会でも全校児童にお知らせしました。 今日の給食も、歯を丈夫にするカルシウムが 多く含まれた献立にしたり、 保健室の掲示も歯に関する内容に変更したりするなど、 取り組みに合わせて工夫しています。 6/3 6年生 水泳指導に向けて十分に気温と水温が上がらず、今回の6年生の水泳指導 は中止となりました。 そこで、校長による特別授業、「リズム水泳」の練習を 行いました。曲のリズムに合わせて、水泳に必要な動作 を練習していきます。子どもたちは楽しみながら取り組 んでいました。 練習の成果は、プールで発揮してもらいたいと思います。 安全第一で、指導を行っていきます。 6/3 全校朝会 養護の先生と看護当番の先生のお話看護当番の先生からは、6月の生活目標とあいさつ目標のお話がありました。6月の生活目標は、「姿勢よくいすに座ろう」です。「皆さん、運動会ではよく頑張ったので、6月からは姿勢よくいすに座り、集中してしっかりと学習に取り組みましょう。」というお話でした。よい姿勢は、集中力を持続するためにも、体をしっかりと成長させるためにも大切です。よい姿勢を保てるよう指導していきます。 また、6月のあいさつ目標は、『「こんにちは」「さようなら」のあいさつをしよう』です。朝のあいさつだけでなく、いつでもその場に合った気持ちのよいあいさつができるよう、併せて指導していきます。 その他、「これから雨が続くことが予想されますので、室内での遊び方、レンガやフロアの歩き方についても学級で話し合い、安全に過ごせるようにしましょう。」というお話もありました。 6/3 全校朝会 4年生あいさつ宣言6/3 全校朝会 校長先生のお話「皆さんは、『一』と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?「1」という数は、「0」の次で、1があって次の数が続いていきます。1がないと2はないし、もっと大きな100という数までも続きません。1がないと当然、数は続いていかないので、ずっと0のままです。だから、何もないところから、最初の1がとても大事になります。「初めの一歩」という言葉を聞いたことがあると思います。 先週の運動会は、皆さん、よく頑張りました。運動会前にも言いましたが、校長先生は走ることは得意ではありませんが、泳ぎは得意です。運動会でも、もしかしたら皆さんの中に、ダンスが苦手だな、走るのが苦手だな、やりたくないなと思う人もいたかもしれません。校長先生も走るのは苦手だったので、その気持ちはよく分かります。でも、そういう気持ちがあっても、最初の1、ちょっとやってみようということがないと、100までつながっていきません。ずっと0のままです。食べ物もそうかもしれません。苦手だからといつまでも食べないままだと、ずっと0のままです。大人になれば、味覚も変わることがあるので、もしかしたらそのうち好きになるかもしれません。どんなことでもまずは「初めの一歩」を大事にしてチャレンジしてみると、すごく良いことがあると思います。」というお話でした。 初めの一歩を踏み出すのは、勇気がいることかもしれません。でも、勇気を出してチャレンジしてみることで、自分自身を大きく成長させることができると思います。みんなが初めの一歩を踏み出す勇気をもてるように、仲間力を発揮させていきたいと思います。 5/31 花の子交流活動
金曜日の昼休みに、今年度最初の花の子交流活動がありました。
全校児童が30班の縦割り班に分かれて交流します。 1年生を6年生がお迎えに行き、それぞれの教室に向かいました。 第1回目のめあては「かおとなまえをしろう」でした。 各班、自己紹介やゲームをして仲良く盛り上がり、 5年生も6年生のサポートをしながら楽しく交流ができました。 5/25 2年 運動会
5月25日(土)は、お天気にも恵まれ、運動会を開催することができました。
2年生の表現では、テンポの速い曲に合わせて、学級の大技にチャレンジしました。大技に向けて、クラスのみんなの心を一つにして何度も何度も練習を重ねました。 1年生の可愛いダンスから、2年生のかっこいいダンスを発表することで、1年間の成長した姿を見ていただくことができたと思います。学級、学年で力を合わせて取り組んだ経験を、今後の学校行事に生かしていきたいと思います。来月は、プールや生活科の町たんけんがあります。みんなで約束を守って取り組んでいきます。 5/25 運動会
お天気にも恵まれ、
本日無事に運動会が開催されました。 一年生の可愛い宣誓から始まり、 スローガン発表、優勝旗返還、校長挨拶、 応援歌、準備運動と開会式が進み、 全校競技「大玉送り」で競技が開催されました。 徒競走も表現も、 リハーサルとはまた違った大きな歓声の中、 どの学年も全力で取り組みました。 選抜リレーは大盛り上がり。 大きなけがもなく競技が終了となりました。 半日とはいえ、正午近くには日差しも強くなり、 子どもたちも帰る頃には疲れた様子でした。 今日まで全力で準備してきた子どもたちに ぜひ温かい声を掛けてもらえたら幸いです。 また、開催にあたり、おやじの会の皆様、 多くの保護者の皆様に たくさんのご協力をいただきました。 前日のテント設営から始まり、 校庭への散水や誘導、 終了後はテントの片付けと校庭の現状復帰と 多くの力を貸していただきました。 子どもたちにとって、 思い出となる大きな行事には、 本日のようなお力添えが欠かせません。 いつも、本校の教育活動へのご理解、 ご協力本当にありがとうございます。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 5/24 運動会リハーサル・前日準備
明日の運動会に向けて、午前中にリハーサルを実施しました。
最後の練習に、どの学年も一生懸命取り組みました。 午後は5・6年生が各係ごとに準備と最終確認をしました。 装飾担当も無事飾りを終えて記念写真を撮りました。 ぜひ明日の子どもたちの活躍を楽しみにしてください。 5/24 4年 運動会リハーサル今日はリハーサルを行いました。 80m走では、コースを守って走ることやゴールラインを越えるまで走り続けることなどを確認しました。 「ネクタリン」のダンスでは、一人一人が楽しく踊る姿が見られました。 特に、曲の間奏に合わせてグループごとに自由に踊るところが盛り上がっています。 明日の本番では、カラフルなTシャツを着て個性豊かに踊ります。 ぜひ、暖かく見守りながら、手拍子や声援で盛り上げてください。 5/23 内科検診
内科検診は、保健室内をパーテーションで区切り、
一人ずつ診察を行っています。 校医の先生が聴診器で胸の音を聴き、背骨の湾曲や皮膚の様子、 喉やまぶたを触って異常がないかをみます。 人数が多いため、4日間に分けて実施し、昨日で全学年が終了しました。 5/24 6年 運動会リハーサル互いの演技を見合いました。 ソーラン節の「全力舞姿」はもちろんのこと、演技の前後の態度も 含めて、「最高学年」としての姿勢を示せるように頑張りました。 6年生の「全力舞姿」、ぜひ温かく見守っていてください。 5/23 3年 運動会練習の様子5/22 運動会全校練習
今日の1時間目に2回目の運動会全校練習がありました。
今日は応援歌と開・閉会式の練習をしました。 それほど暑くもなく、気候に恵まれて全校練習ができました。 運動会まで残り3日です。 疲れの出ている子どもたちも少しずつみられてきました。 熱中症対策等をしながら、本番まで指導を重ねて参ります。 5/21 運動会係児童打ち合わせ
6時間目に2回目の運動会係児童打ち合わせがありました。
運動会当日に向けて、5・6年生が各係に分かれて準備を進めました。 装飾係ではプラスチック段ボールを切って ある文字を作っています。 2回目の本日は、時間が許す限り一生懸命製作し、 ほとんど完成に近づいてきました。 競技だけでなく、様々なところで活躍している子どもたちを 温かい目で見守っていただけると幸いです。 5/20 救急救命講習
本日の午後、全教員が体育館に集まり、救急救命講習を行いました。
心配蘇生の仕方やAEDの使い方を中心に、 気道異物除去法、止血法、熱中症と救急措置全般について 実技を交えながら学びました。 運動会が終わると、6月からは水泳指導が始まります。 AEDは使うことがないことが一番ですが、万一に備えて教職員一同、 子どもたちの安全を守るために努めて参ります。 5/20 運動会見所集会
集会委員の司会のもと、各学年の運動会の表現の見所を伝えました。残り4日で運動会です。それぞれが残りの練習に協力して取り組み、当日は全力で楽しむことができる運動会にしてほしいと思います。当日の各学年の表現が楽しみです!
5/17 運動会全体練習
1時間目に運動会の全体練習がありました。
初めて全校が校庭に集まり、 開会式や応援合戦、大玉送りの練習を行いました。 これから当日に向けて、暑さも心配されます。 熱中症対策も行いながら、本番に向けて練習を重ねていきます。 5/16 眼科検診
昨日は学校眼科医の先生に来ていただき、
眼科検診がありました。 子どもたちも検診に慣れてきたのか、 静かに並んで待つことができました。 一人一人をスムーズに診察してもらい、 全校児童分の検診が午前中で終了しました。 |
|