用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

休み時間のひとこま〜

休み時間は元気に外遊び〜
それぞれの活動を楽しむ用賀小の子どもたちです・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角の大きさ〜4年

三角定規の角を使ってできる角の大きさを求める活動です。
知っていることを手掛かりに問題解決にチャレンジしました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー遊び〜2年

リレー遊びの行い方について知り、リレー遊びを楽しむ活動に取り組みました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語〜5年

外国語の活動です。
活動を通して英語力とともに、コミュニケーション力もアップ中です〜
画像1 画像1
画像2 画像2

角の大きさ〜4年

角の大きさについての 学習です。
180度より大きな角の大きさをどのようにして求めたらよいのかを考え、解決方法について発表し合いました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火) 本日の給食

画像1 画像1
ドライカレー
グリーンサラダ
レッドメロン
牛乳

あわせていくつ ふえるといくつ 1年

増加の場面の数量の関係に着目して、加法の意味や式の表し方を考えます。ブロックを動かすという具体操作を通して増加の場面を体感として捉えています。大事な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(月) 本日の給食

画像1 画像1
いわしごはん
野菜の梅のりあえ
かきたま汁
牛乳

長さを調べよう 3年

見当を付け、グループの皆で協力して測定します。校庭や教室、廊下、階段を次々と測定するうちに見当を付けるのが上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会

声援にも熱が入り、楽しい親睦の時間になりました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会〜

狙いを定めて頑張りました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 ソフトボール大会〜

保護者、教員混合チームによるソフトボール大会を実施しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

6年生では文の組み立てについての学習が進行中〜
実際に語彙を並べ替える活動もはさんで理解を深めていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

ALTの先生と一緒に外国語活動も・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開〜

ICTを使って調べたり、まとめたり、問題に挑戦したりする活動も・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

絵画などの創作活動や、植物の観察の時間も・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

子どもたちの活動の様子をご覧ください〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

4年生では、ゲストティーチャーの方をお迎えして、水道キャラバンの学習を実施しています〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開〜

ただ今、子どもたちの日頃の学習の様子をご覧いただいています〜
子どもたちの頑張りを見付けたら、ぜひご家庭でも価値付けていただけたら嬉しいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー〜4年

ゲストティーチャーをお迎えして、タグラグビーの学習に挑戦しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

ようがの学び舎研究

学校から

災害時

出席停止解除願

遊び場