放課後の部活動 野球部

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部です。バント練習の様子です。

教科「日本語」3年

画像1 画像1
3年生の教科「日本語」の様子です。

教科「日本語」 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教科「日本語」の授業の様子です。

教科「日本語」 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の6時間目は全校一斉に教科「日本語」に取り組みました。こちらは1年生の様子です。

6月24日(月)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今日はほうじ茶ゼリーを作りました。
茶葉からしっかり煮出して香りを移し、牛乳と生クリームを入れてゼリー液を作っています。ゼリーを固めた後に上からほうじ茶のシロップをかけて仕上げています。

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
・豚と野菜の甘辛丼
・磯辺和え
・ほうじ茶ゼリー
・牛乳

課題図書コーナー  メディアセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
メディアセンター内に「第70回西洋年読書感想文全国コンクール」の課題図書のコーナーを設けました。是非利用してください。

「性」についての授業 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3時間目に3年生全員を対象に、産婦人科のドクターをゲストティーチャーに招いて「性」に関する授業を行いました。

園芸部が育てました2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらがゴーヤです。こちらも収穫の時期が近づいてきたようです。

園芸部が育てました1

画像1 画像1
画像2 画像2
園芸部が野菜を育てています。こちらはキュウリです。そろそろ収穫ができそうですね。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1
今日は晴れた日になりそうです。気温も上がりそうなので、こまめに水分補給をするなど、熱中症に気を付けましょう。

重要 再テストについて

本日、再テストの範囲表を配布いたしましたのでご確認ください。
ホームページ「積み重ねテスト」にも掲載しています。

下校

画像1 画像1
最終下校の様子です。

放課後の部活動 美術部

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部の活動の様子です。きょうはデッサンに取り組みました。

6月21日(金)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
すまし汁ができあがり、温度を確認しています。
給食では調理終了時に必ずできあがり温度の計測と記録をしています。

ミニライブ2 軽音楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽室でのライブでした。10月のさくらフェスティバルは体育館で行う予定です。楽しみですね。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・魚ゴマ味噌焼き
・茎わかめのきんぴら
・すまし汁
・牛乳

ミニライブ 軽音楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽音楽部は本日放課後ミニライブを行いました。保護者の方々も参観しました。全部で8組、素敵な演奏でした。

学年集会 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年集会の様子です。初めての定期テストが終わって学習、生活の振り返りを行いました。

昼休みには

画像1 画像1 画像2 画像2
雨天のため昼休みに体育館開放を行いました。昼休みの体育館の開放は年度当に初決められた順番でクラスが指定されます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校評価

給食

積み重ねテスト