立秋日光でとんぼと戯れる生活から離れ、東京でセミの鳴き声に取り囲まれる生活にも慣れてきました。6年生いかがですか。ホームベージの日光林間学園の記事、まとめて見るとおもしろいです。「学校日記」のタブからまとめてご覧ください。 写真は東京ではありません。分かる方いらっしゃるでしょうか。 日光林間学園72 fin.学校に到着して帰校式を行い、3日間を振り返ります。たくさんの成長がありました。たくさん学んだこと、感じたこと、楽しかった思い出、・・・今すぐには気が付かない部分でもたくさんの成長があったはずです。それはどこかで発揮されるはず。これから楽しみにしています。 とても涼しい奥日光から涼しい日光へ、そして涼しい日光から暑い東京へ。気候の違いも知りました。それにしても暑い。奥日光に帰りたい・・・なんて(わりと本気で)。子どもたちはようやく家に帰ってほっとしていると思います。ゆっくり過ごして体を休め、3日間の思い出をおうちの方にお話ししてほしいと思います。 予定よりも1時間近く早い到着になりましたが、たくさんの皆さんに温かくお迎えをしていただきありがとうございました。すぐーるでの情報が大きくずれずによかったです。 ホームページもたくさん見ていただきありがとうございました。お子さんとも一緒に見ていただき、林間学園を振り返る材料にしていただければ幸いです。 それでは、今回の日光林間学園ホームページ終了します!これからの夏季休業中もホームページは不定期にアップしていきますので、ぜひご覧ください。 日光林間学園71寝ている子どもたちも起きて準備を始めました。もうすぐ到着します。早い!そして車内にいても感じる暑さ!東京に戻ってきました。 日光林間学園70「二荒」 が「日光」の名前の由来になったという説もあるそうです。「二荒」を別の読み方で「にこう」それがつまって「にっこう」になったとのこと、なるほどと思いました。二荒山神社では、「風鈴祭り」をやっていて、あちこちに風鈴がかけられていました。日陰では涼しい風とともに風鈴の涼しげな音が♪奥日光と比べたら暑いですが、やはり日光も涼しいのだなと改めて認識。 左写真は、五重塔出発時に私の提案した 「ごじゅうのとう!」 というポーズを快く引き受けてくれたやさしい子どもたちです。 この後、富士屋観光センターに着き、カレーライスをおいしくいただいたのは、先ほどお伝えしたとおりです。 https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id... 日光林間学園69ミストを浴びれるところがあり、奥日光から下りてきて少し暑さを感じている我々には大変ありがたかったです。 ほどなく全員の集合を確認し、連絡をして少し早めに入れてもらえることになった富士屋観光センターに向かって歩き始めます。およそ15分ほどですが、この間にも有名な神社を通ることができてお得です。入ってきたところとは別の参道から向かいます。 結構歩いたら、意外に早くお腹も空いてきました♪ 日光林間学園68後半は、団体や一般客も増え、かなり混雑してきましたので、改めてよかったと思いました。少し早めに正門を出て、五重塔で集合です。 たっぷり見学できた日光東照宮でした。 日光林間学園67途中のトイレ休憩を終え、先ほど羽生パーキングエリアを出発しました。予定より早く学校に着きそうです。到着予定については、すぐーるにて6年生保護者あてに送信済ですのでご確認ください。 暑い! 戻ってき(てしまい)ました。東京も暑いんでしょうね。奥日光の涼しさが懐かしい・・・覚悟して戻ります。 日光林間学園66「三猿(さんざる)」 です。 3匹の猿が両手でそれぞれ目・耳・口を隠し、「見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密を示しています。 それではお約束、三猿再現!京西小学校三猿コレクション♪三猿そろってない、とか、三猿どころじゃなく多い、とかありますが、そこは御愛嬌♪御覧ください! 日光林間学園65陽明門を入って右の奥、奥宮に続く入口坂下門に 左甚五郎作「眠り猫」 があります。知らずに下を向いて歩いていくと見落としてしまいそうな上のところ、表示は出ていますし、子どもたちは予習しているのでしっかり見られたはず!教科書や資料集にも載っている有名な作品です。猫好きではなくてもその作品の魅力を感じられるはずです。実物を見た子どもたちの感想が聞いてみたいですね。 そして、現在バス車内には、かなりたくさんの眠り猫♪疲れましたね。 日光林間学園64カレーは結構量が多く、時間も早かったのでどうかなと思いましたが、ぺろりとたいらげた子が多かったです。よかった♪ 早く食べ終わりましたが、そのまましばらく涼んで体を休めました。持っている道具で即席ホッケーをしている子たちがいました。子どもは遊びの天才ですね。 さて、道路状況を見ると現在のところスムーズに進んでいきそうです。しおりの予定よりも早く到着するかもしれません。途中ですぐーるで到着予定時刻の目安をお知らせしていく予定です。 予報で昼頃の天気が心配だったんですが、雲は出てきたものの降られずに済みました。 帰りながら、日光東照宮での様子をもう少しお伝えしていきます。 日光林間学園63おいしいっ! 暑さで疲れてきていたので、カレーライスがちょうど食べやすいです。 飲み物は水の他に乳酸菌飲料があり、ラッシー的な役割を果たしています。 日光東照宮の様子、帰りながらポチポチ上げていきます。 日光林間学園62陽明門をくぐる前に、本地堂で「鳴き龍」を見ます、聞きます。(撮影不可)拍子木の音が見事に反射して龍が鳴いているようです。子どもたちも静かにその響きを聞き入っていました。 ここからはグループ行動になります。見どころをたくさんの日光東照宮を堪能します。 日光林間学園61日光東照宮に入り、初めにアレをバックに集合写真を撮ります。 暑いです。500m以上下ってきたので気温が上がりました。奥日光が恋しい・・・。 写真撮影を終え、階段を上るとアレが見えてきました。 日光林間学園6048カーブは「ん」 ん?と思った方もいるかもしれません。 いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみじ ゑひもせす ・・・47音 いろは仮名は 47文字なので「ゑひもせす」の末尾に「ん」は付けないのが正式ですが、現代に仮名遣いに「ん」という仮名があるので、実は「すべての仮名を使って」という要請を満たすため便宜上最後に「ん」をつけることがあります。 私は「ん」を付けて読む読み方で記憶していました。末尾に「京」を加える場合もあるそうです。 右の写真はいろは坂を守る「天狗」です。遠くからしか撮れませんでしたが! 日光林間学園59バスに乗り込み、お見送りのホテルの方に手を振ってお別れです。名残惜しいですが・・・またいつか訪れてください。 少し時間を早めて出発できました。これから日光の世界遺産の1つ日光東照宮に向かいます。今度は第一いろは坂(下り)を通って行きます。上りの第二いろは坂は20カーブまでありましたので、21カーブからスタートです。カーブが連続します。酔いやすい人は寝るのがおすすめです。 日光林間学園58荷物は廊下に出し、来たときよりもきれいになるように掃除をして先生のチェックに合格したら、下へ。閉園式が始まります。 日光林間学園57今日の朝食メニューは、 ポークウィンナー、温キャベツ、揚げニンジン、ポテトサラダ、ホットケーキ、メイプルシロップ、バター、コンソメスープ、麦茶・オレンジジュース です。陶板で焼いたパンケーキ、略して「陶ぱんケーキ」(非公式名称)をナイフとフォークを使って華麗にいただきます。お昼ごはんのカレーも華麗にいただきたいものです。 朝はあまり食事が進まない子もいるようですが、今日も1日あります、そして暑くなりそうですので、できるだけしっかり食べておいてほしいと思います。 ごちそうさまでした! 日光林間学園56体操をしてまだ半分眠っている体を目覚めさせます。(昨夜は疲れもあり、よく眠れたようです。)空気がひんやりとして爽やかです。思いっ切り吸い込みます。 とんぼが相変わらず多いですが、体にとまってもあまり気にならなくなった子がほとんどです。昨日は体に5匹くらいとまっている子もいましたからね・・・ 朝会を終え、ホテルでの最後の食事に向かいます。 日光林間学園55おみやげは、当初食後に受け取って大きな荷物に入れて持ち帰る予定でしたが、暑くなりそうでお菓子類のチョコレートなどが溶けてしまうので、朝のうちに配布し、バスに持ち込んで棚の上に置くように変更しました。 朝食後はあまり時間がありませんので、この時間になるべく進めておきます。使ったお部屋もしっかりきれいに。 タツトリアトヲニゴサズ! 【3日目・最終日】日光林間学園54おはようございます。日光林間学園3日目、今日もやさしい歌声による朝の目覚まし放送でスタートです。 朝会の開始時刻の変更など、大切な連絡がありました。朝会前にしっかり出発の支度を整えていきます。 今日は午前中日光東照宮を見学し、昼食をとって帰路に就きます。朝の天気はいいですが、途中少し雨が降るかもしれません。 帰校予定は15時30分、途中の状況や帰校予定時刻の変更などは、ホームベージ、すぐーるにてお知らせしていきます。よろしくお願いします。 |