9/2 2学期が始まります心配された台風の影響もなく青空!気温が高く、朝から暑くなっています。久しぶりの登校、気を付けて学校まで来てください。 金曜日から、時折雨も強く降っていました。世田谷区内でも冠水したところもあり、近いところでは玉川通りの用賀1丁目から瀬田の間が通行止めになるなど、大きな影響が出ていました。各御家庭被害などはなかったでしょうか。 (以下、先日も掲載しましたが、学期の初めにあたり再度掲載いたします。) 夏休み明け前後のこの時期は、子どもたちが不安定になりやすい時期です。久しぶりの学校に不安があるお子さんもいらっしゃると思います。学校ではどのお子さんも安心して2学期のスタートが切れるように教職員が皆で準備を進めているところです。安心して登校するようにお声かけください。夏休み前にもすぐーるで御案内した相談機関の一覧です。御活用ください。 【相談先一覧】不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、相談しよう https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/kii/... また、29日(木)には、子どもたちに向けた世田谷区教育委員会教育長からのメッセージもすぐーる(世田谷区学校緊急連絡情報配信サービスチャネル)にて配信されています。ぜひお子さんと一緒に御覧ください。 8/30 雨・風【9月2日登下校について】※以下内容について、この後すぐーるでもお送りします。 【京西小学校】台風10号に関する登下校への注意喚起について 9月2日(月)より2学期が始まりますが、台風10号の影響が長引いており、登下校に影響が出る可能性があります。どうぞ無理のないように、また、安全対策をとっての登下校の準備をお願いいたします。 ◎台風対策での遅刻・欠席等も御家庭の判断で結構です(欠席・遅刻の扱いにはなりません)。その際は、すぐーるでの連絡をお願いいたします。 ◎雨や風が強い場合には、大きな荷物は次の日に持ってくるようにするなど、安全第一でご判断ください。自由研究等、初日の持ち物に指定されているものを持ってこられない場合にも「忘れ物」にはならないように、全学級で統一して対応いたします。 【令和6年4月版】世田谷区立幼稚園・学校における台風時対策ガイドライン https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/kii/... 8/29 ようがの学び舎初めに教科ごとに分かれての教科分科会、後半は全体会で各校からの近況報告を行いました。続いて行われた講師を招いての「特別支援教育講演会」では、事例を基にした演習で参加者が活発に意見を交わしました。地域の方の意見も聞くことができ、有意義な時間になりました。 ようがの学び舎 用賀中学校 用賀小学校 京西小学校 3校では、2学期も情報交換や研究・研修で連携を重ね、子どもたちを育てていきます。 8/29 メッセージ午後から雨が降ってきました。少しずつ強くなってきています。台風の動きも気になるところです。今のところ9月2日(月)の登下校への影響は少なそうですが、こちらも御確認ください。 【令和6年4月版】世田谷区立幼稚園・学校における台風時対策ガイドライン https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/kii/... 夏休み明け前後のこの時期は、子どもたちが不安定になりやすい時期です。久しぶりの学校に不安があるお子さんもいらっしゃると思います。学校ではどのお子さんも安心して2学期のスタートが切れるように教職員が皆で準備を進めているところです。安心して登校するようにお声かけください。夏休み前にもすぐーるで御案内した相談機関の一覧です。御活用ください。 【相談先一覧】不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、相談しよう https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/kii/... また、本日子どもたちに向けた世田谷区教育委員会教育長からのメッセージもすぐーる(世田谷区学校緊急連絡情報配信サービスチャネル)にて配信されています。ぜひお子さんと一緒に御覧ください。 8/28 こんにゃく群馬県は蒟蒻の生産が盛んで川場村にも蒟蒻畑がたくさんあります。蒟蒻の生芋が左の写真です。蒟蒻芋は生では食べられません。「シュウ酸カルシウム」という針状の結晶が多く含まれているため、そのまま食べると口の中に激痛が走るそうです。蒟蒻づくりの作業も常時ゴム手袋を着けて行います。芋を触ったゴム手ぶくろの手で顔などを触っては行けません。こちらも激痛、そして流血します。煮ても焼いても揚げても食べられません。練ってアルカリ性の凝固剤を入れることでようやく無害化することができます。昔の人は、よくこれを食べられるところまで加工する方法を考えたものだと感心してしまいます。ちなみに、スーパーマーケットなどで見かける蒟蒻は生芋から作られているものは少なく、蒟蒻芋を乾燥させて粉砕し粉「蒟蒻粉」が使われていることが多いようです。 蒟蒻は出荷できるようになるまでに3年かかるとのこと。ただし3年間植えっぱなしではなく、日本一の蒟蒻出荷量を誇る群馬県昭和村などでは、冬は氷点下になって土の中で凍ってしまうため、春に植え付けて秋には一度全ての芋を掘り起こすそうです。蒟蒻は、デリケートなのです。冬になる前、10月下旬から12月にかけて芋を掘り取って暖かい貯蔵庫で貯蔵し、雪が解けて、暖かくなる5月にまた畑へ戻す・・・ちょっとびっくりでした。 ということで(?)、2学期開始が近づいてきました。台風の進路も気になるところですが、今のところ関東地方には影響が少なそうです。雨風の強い地域にいらっしゃる方、これから行かれる方はお気を付けて。 8/28 どこでしょう。こちらは群馬県川場村です。この夏に何度か行く機会がありました。見渡す限りの田園風景、そして蒟蒻(こんにゃく)畑・・・これが本当の(?)「蒟蒻畑」です。 2学期が始まるとすぐに5年生が川場移動教室に出かけます。楽しみにしていることでしょう。川場村も最近は気温が高くなり、30度を超えて暑い日があります。ここ数年でかなり気温が上がったそうです。それでも東京よりは涼しいですし、朝夕はかなり涼しく感じると思います。5年生は、体調を整えて移動教室に臨めるようにしてください。 以前にアップしたここ、 立秋(8/8) https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id... 実は川場村の「世田谷区民健康村ふじやまビレジ」の建物が写っていました。行ったことのある方はお分かりになったかもしれません。 剣道 みんなで剣士になってみよう!(京西アカデミー)素振りをしたり、面を打ったり、大きな声で元気に練習しました。 勢いよく竹刀を振り下ろして新聞紙を真っ二つに裂くと、「おー!」と大きな歓声が上がりました。 ビーズカスタムボールペン(京西アカデミー)色とりどりののビーズに目を輝かせた子どもたち。 「どれにしようかな〜。」と悩みながら、世界に一つだけのボールペンを完成させました。 ダイヤモンドアートキーホルダー(京西アカデミー)色合いを考えてビーズを選び、一つ一つ丁寧に置く細かい作業を繰り返し、自分だけのキーホルダーを完成させました。 集中する姿はまるでダイヤモンドのように輝いていました。 光るぶんぶんごま(京西アカデミー)ぶんぶんごまの中にコイルとLEDを組み込んだもので、回すと光る仕組みになっています。 昔ながらの遊びと科学を融合させたおもちゃを夢中になって回していました。 望遠鏡作り(京西アカデミー)レンズには凸と凹の2種類があることや、その性質を楽しく学びました。 バスケットボール(京西アカデミー)初めての子もSMILESのメンバーに教えてもらい、ボールの取り方やドリブル、シュートなどを練習しました。 最後はミニゲームを行い、練習の成果を発揮しました。 8/26 もうすぐ2学期まつりで見られた子どもたちのたくさんの笑顔! 京西小学校PTA夏まつり委員会の皆様を中心に保護者や御家族、地域の皆様などたくさんの方々のおかげです。本当にありがとうございました。 さて、夏休みも残り1週間となりました。まだまだ暑い日が続きますが、最後の夏休みを楽しんでください。 京西小学校夏まつり京西小学校夏まつり京西小学校夏まつり浴衣の子もたくさんいました。 京西小学校夏まつりたくさんの子どもたちが祭りを楽しんでいます。 始まりました!スタートの合図とともに子どもたちがお目当てのお店に駆け出していきました! お祭り、楽しみましょう! 今日は「夏まつり」!京西小学校夏まつり です! 屋台!ものまねショー!太鼓パフォーマンス! 14時30分、みんな京西小学校に集合! 御準備いただいているPTA夏まつり委員会の皆様、関係の皆様よろしくお願いします。 明日は「夏まつり」!京西小学校夏まつり です! 14時30分、みんな京西小学校に集合! 御準備いただいているPTA夏まつり委員会の皆様、関係の皆様よろしくお願いします。 |