9月26日_今日の給食

今日は、ピザトースト、ポークビーンズ、グリーンサラダ、牛乳です。
ポークビーンズとよく似た料理に、チリコンカンという料理があります。両方ともアメリカではポピュラーな料理で、給食にも出ることがあります。ポークビーンズとチリコンカンの違いは、チリソースが入っているか否かです。チリソースのみの違いで、根幹は同じ料理ということですね。因みに、私の好みはチリコンカの方かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日_今日の給食

今日は、豚キムチ丼、パリパリ中華サラダ、果物(ぶどう)、牛乳です。
豚キムチ丼、韓国風に言うと、テジコギキムチポッカトッパフでしょうか。豚肉料理のテジコギや、牛肉料理のプルコギは、日本でもポピュラーですね。テジコギのテジは豚ですが、プルコギのプルは牛ではなく、火という意味なのだそうです。コギが肉という意味なので、テジコギもプルコギということになります。
キムチを炒めたキムチポッカで、急に涼しくなって冷えた身体がポッカポッカになりました。
今日のパリパリ中華サラダは、春雨入りです。昨日のバンサンスーは春雨無しだったので、春雨好きの私としては嬉しいです。
果物はぶどうですが、巨峰でしょうか、それともピオーネでしょうか。先日、巨峰と思って食べたらピオーネでした。どちらか考えている間に、日が暮れてしまう、これを、きょほうに暮れるとでもいうのでしょうか。日が暮れるのも早くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日_今日の給食

今日は、麦ご飯、酢豚、バンサンスー、牛乳です。
献立表を見て、「おっ、酢豚だ!」と、思いました。メス豚かもしれませんけど。
バンサンスーって、春雨の中華風サラダと思っていましたが、春雨とは限らないのですね。サンは3、スーは、細切りなのか。にんじんときゅうりは細切り、もやしは切らなくても細いです。
酢豚にバンサンスー、これは晩餐に出せる献立です。サンサーンスの音楽を聴きながら、優雅にバンサンスーをいただくのも良いですが、私の場合は、サンサーンスよりサザンすね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 今日の給食

今日の給食は、麦ご飯、魚のあずま煮、磯和え、飛鳥汁です。今日の献立は、あまり馴染みのない料理名ですね。でも、味はいつも通りの優しい和食の味でした。あずま煮は、たらを揚げて甘辛味のタレを絡めたものでした。あずまにも!?美味しくて、いくらでも食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日_今日の給食

今日は、ツナおろしスパゲッティ、マセドアンサラダ、ぐりとぐらのかすてら、牛乳です。
〜本でランチ〜です。今日の本は中川季枝子さん作、山脇百合子さん絵の「ぐりとぐら」です。シリーズは、「ぐりとぐらの〜」という感じですが、1作目は「ぐりとぐら」だったのですね。ベストセラーになったからシリーズ化したのでしょうね。
1作目は、森で大きな卵を見つけて、カステラを作るというお話しだったのか。この卵、誰の卵か気になります。ニワトリの卵よりかなり大きいので、大きな動物の卵でしょう。絵本の中で、大きな動物はゾウですが、ゾウは哺乳類です。卵を産みそうなのは、ヘビとワニとピンクの鳥(フラミンゴ?)、カメ、カニですが(カエルもいるような…)もっと大きな動物ですね。ワニより大きいとなると恐竜ですかね。
だいこんおろしとツナという、なかなかおツナ組み合わせ、とても美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日_今日の給食

今日は、鶏肉のチリソース丼、華風もやし、果物(ぶどう)、牛乳です。
「鶏肉のチリソース丼を箸で食べると、鶏肉がとりにくくて、チリソースがとびちりそーす。」なんて、言っている人、スプーンがあるから使ってくださいね。
昨日の夜、月を見ましたか?きれいでしたね。
実は、満月は今日なので、今夜も月が見たいけど、夜は雨が降りそうです。
旧暦の9月13日にも「十三夜」という月見の日があります。旧暦の9月13日は今年は10月15日です。
10月19日(土)に、二子玉川公園内の「旧清水邸書院」で「香道入門教室〜月見香〜」が開催されます。区のホームページからお申し込みできますので、ご興味ある方はお申込みしてみてはいかがでしょうか。。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日_今日の給食

今日は、ご飯、鯖のごま味噌焼き、ひじきの煮物、月見団子汁、牛乳です。
今日は、十五夜ですね。「十五夜の夕暮に、仏の御前に宮おわして…」源氏物語、第38帖第二章第ニ段の書き出しです。ニ千円札に描かれた五島美術館所蔵の国宝、源氏物語絵巻「鈴虫」の詞書はこの部分です。
十五夜は元々、旧暦15日の夜のことでしたが、特に月が美しく見える8月15日の夜のことを指すようになりました。その旧暦の8月15日が新暦では今日になるということです。旧暦では7、8、9月が秋なので、8月が中秋なのです。
今年は、月の近くに、土星も見えるとのことです。月が明るいから、土星なんて、どうせい見えないなんて言わずに、土星も探してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 今日の給食

今日の給食は、ボロネーゼ、コーンのごまドレサラダ、フルーツ白玉、牛乳です。先日のミートスパゲッティもよかったですが、ボロネーぜも最高ダーゼ!9月ももう半ばというのにまだまだ暑イーゼ!コーンのごまドレサラダはごまの風味が効いて美味しイーぜ!早く秋がコーンかいなと思いながら、フルーツ白玉を食べたら白玉団子は美味しくて食べても食べても飽きない秋ない・・だからまだ秋ないのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日_今日の給食

今日は、ご飯、鮭の味噌マヨネーズ焼き、お浸し、五目汁、牛乳です。
鮭の味噌マヨネーズ焼き、美味しいので家でマネヨーと思っても、なかなか難しそうです。
鮭の身の赤い色は、エビやカニに含まれるアスタキサンチンという色素だったのですね。鮭は、産卵のために川を遡るとき、運動により多くの酸素を利用することで大量の活性酸素が発生するため、筋肉にダメージを与えないように、強い抗酸化力のあるアスタキサンチンを蓄えているのだそうです。
鮭のアスタキサンチンで、アスタから元気に過ごせるかなと思いましたが、抗酸化作用があっても、この異常な暑さで降参か…。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 今日の給食

今日の給食は、シナモントースト、カレーシチュー、豆と野菜のマリネ、牛乳です。大好きなカレーシチューなので、朝からみんなにメニューを教えてあげようと思いましたが、みんなも大好きだと思うので、「そんなの知っちゅー!」と言われそうで、やめました。毎日暑い日が続いていますが、シナモン効果で「夏バテなんかシナ(い)モン!」と心に決めて、豆と野菜のマリネを食べ、今日もばっちり決まりね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日_今日の給食

今日は、ご飯、チキン南蛮甘酢漬け、切干大根のソース炒め、もずく汁、牛乳です。
南蛮漬けは和風のエスカベッシュなのですね。私の田舎では、唐辛子のことを南蛮というので、辛い料理かと思っていましたが、甘酢に漬けた料理が南蛮漬けということですか。
鶏肉料理の中で、チキン南蛮は何番目に好きですか?私は3番目くらいかな。
切干大根のソース炒めは、ソース焼きそばのようで、美味しソース。
もずく汁は、もずくのみそ汁です。みそ汁に入れると。布海苔のようになります。もずくをいただきながら、もうずく秋だなと思いました。まだ暑いですけど。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日_今日の給食

今日は、かしわ飯、菊花和え、なすの味噌汁、いが栗揚げ、牛乳です。
今日は、重陽(ちょうよう)、わ・た・し・ は さそり座の女…ではなくて菊の節句です。菊の季節にはちょっと早いのですが、旧暦の9月は今の10月中ごろになるのです。重陽には、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだりするのだそうですが、菊か浮かんだ酒を飲んで、「きく〜。」なんて、言ったりするのでしょうか。私はお酒を飲まないので、話をきくだけにしておきます。
献立表を見て、「かしわ餅」と書いてあると思い、今の季節に、ちょっとおかしいわ、と思ってよく見たら「かしわ飯」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 今日の給食

今日の給食は、きのこのミートスパゲッティ、ツナサラダ、果物(梨)、牛乳です。大好きなミートスパゲッティに美味しいきのこがミートして、ツナサラダのシャキシャキ感を感じながら、夏バテ気味の体もシャキーとしました。デザートの梨は最高で、言う事なし‼︎
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日_今日の給食

今日は、焼き肉丼、キャベツのゆかり和え、じゃが芋バターしょうゆ煮、牛乳です。
焼き肉丼、スタミナつきそうですね。スタミナだけじゃなくて、ぶた肉のビタミンB1と、タマネギのアリシンで、疲労回復にもなるそうです。アリシンの効果アリとシンじて、内心、安心しました。
キャベツのゆかり和えの「ゆかり」は、三島食品の赤ジソふりかけの「ゆかり」なのでしょうか。「ゆかり」は、もはや赤ジソ粉末の一般名詞のようになっていますが、三島食品の登録商標です。
ポテトチップスのバターしょうゆ味は、食べたことがありますが、じゃが芋バターしょうゆ煮は、初めて食べたと思います。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日_今日の給食

今日は、ミルクパン、チキングラタン、ひよこ豆入り野菜スープ、牛乳です。
グラタンは、ベシヤメルソースをかけて焼いた料理と、思っていましたが、フランス料理では、こんがり焼いた料理ということなんですね。焼き魚も、こんがり焼くと、グラタンなのでしょうか?
今日のグラタンはチキングラタン、キチンとしたグラタンです。
因みに、ご飯にベシャメルソースをかけて焼いたドリアは、横浜のホテルで生まれた和製洋食なのだそうです。
野菜スープに入っている「ひよこ豆」は、スペイン語でガルバンソ、2学期もがんばるぞということなのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日_今日の給食

2学期の給食が始まりました。
今日は、夏野菜カレー、スティックサラダ、果物(ぶどう),牛乳です。
なすが入っているので、「なす野菜カレー」かと思ったら、ズッキーニ、トマト、かぼちゃも入っていました。「夏野菜カレー」です。
夏休み中、2日に1回くらいの割合で、お昼に、カップにお湯を入れるだけの「カレーメシ」を食べていましたが、やっぱり給食のカレーは格別に美味しいです。
この「カレーメシ」最初は、「カップカレーライス」という、レンジで調理するタイプのものでした。レンジ調理のときはあまり売れなかったみたいですが、カップヌードのようにお湯を注ぐだけにしたら、味は変わらないのに爆発的に売れるようになったとのことです。これを、カレーな変身と言うのか…。
今日のぶどう、我が家では、なかなか食べられない高級ぶどうのシャインマスカットです。最近、中国や韓国産の安いけど品質が良くないシャインマスカットが出回っていますが、今日の給食は、国産の「正シャインマスカット」だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

緊急時の対応

遊び場開放