日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

今日の給食

画像1 画像1
トマトとツナのスパゲッティは、トマトベースのソースにツナ、にんじん、マッシュルーム、豚肉、ベーコン、玉ねぎ、パセリが入っています。ローリエを入れて煮込んでいるので、風味豊かです。パスタがアルデンテでいいですね。

コーンサラダは、下茹でしたキャベツ、人参、きゅうり、コーンを手づくり醤油ドレッシングで和えています。

ココア蒸しケーキにはいんげん豆のピューレが入っているのでしっとりしていてパサつかず食べやすいです。

牛乳のカルシウムも取りましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

水分補給のあとは

画像1 画像1
1年生 体育
水分補給の後、学級対抗リレーの練習を行います。
教員が、並んだあとはどうするのかな?と生徒に問いかけています。

並んだら座ってね〜
という声が聞こえます。委員でしょうか?
意識が高いですね。
(副校長)

5月23日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日も暑くなりそうですね。

連日の体育着、ジャージ登校にご協力いただき、ありがとうございます。

昨日の全校練習では、生徒の皆さんの真剣な態度に感心しました。ラジオ体操を周りと揃えようとする様子、各クラスの実行委員の集合、整列を促す掛け声、3年生が下級生にバトンパスをアドバイスする様子など、一人一人が一生懸命に行動していました。

気になることとしては、熱中症対策です。全体で声かけを行っていますが、感染症が心配な人も運動時はマスクを外すことが大切ですね。

今日は、全校委員会があります。担当の皆さんよろしくお願いいたします。(副校長)

教員研修

画像1 画像1
委員会のあと、教員研修を行っています。

専門委員会

画像1 画像1
図書委員会

図書館利用促進について、司書から話がありました。
もうすぐ、新しい本が到着します。楽しみですね。(副校長)

閉会式

画像1 画像1
全体練習が終了しました。

最後に、体調の確認、服装の確認をしました。お疲れ様でした。(副校長)

バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
全員リレーのポイントは、バトンパス

前後の人のタイミングを合わせることが大切ですね。(副校長)

大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに練習しています。

ラジオ体操

画像1 画像1
よく揃っていますね(副校長)

諸注意

画像1 画像1
暑いので、できればマスクを外すように伝えています。(副校長)

全校練習

画像1 画像1
応援席の確認から始まりました。

今日の給食

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼は、玉ねぎと長ねぎのシャッキリ食感とさっぱりレモンの風味のあんを大麦いりご飯にかけていただきます。胡椒やレモンが効いていてとても食べやすいです。

ひじきのピリッとサラダは、下茹でした野菜をツナ入りの手づくりドレッシングで和えています。

果物は赤肉メロンです。旬の果物はいいですね。

牛乳のカルシウムも取りましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

試行錯誤

画像1 画像1
1年生 国語
今週から教育実習生が授業を行っています。
1時間ごとに内容を振り返り、改善して次の授業に臨んでいます。(副校長)

タブレットは必需品

3年生 美術
水墨画
墨の濃淡や掠れ、滲みの効果を確かめています。
作品は写真に撮ってロイロノートで提出します。
タブレットは必需品ですね。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川柳を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 教科日本語
川柳
川柳について学び、実際に作り、お互いに鑑賞しています。(副校長)

ロイロノートをフル活用

画像1 画像1
3年生 理科
動物の有性生殖

授業で確認した資料や、板書はすべてクラスのロイロノートで共有されています。授業を休んだときや復習の際に有効活用できますね。

生徒の振り返りにもロイロノートを使っています。(副校長)

猫の手

画像1 画像1
おおぐま学級 家庭科
調理実習 朝ごはんを作ろう

包丁の扱い方を復習しています。
猫の手ですね。(副校長)

5月22日()水

おはようございます。

少しひんやりと感じる朝ですね。

まだ水曜日です。皆さん、疲れていませんか。水分補給や紫外線対策、体温調節、適度な休憩などで体力維持に努めてくださいね。

今日は5時間目に全校練習があります。全員リレーのバトン練習や、大縄跳び練習を予定しています。また、全校生徒の集合隊形についても確認します。

放課後は、専門委員会、教員研修もあります。盛りだくさんですが一つ一つしっかりと行っていきましょう。
(副校長)

今日の給食

画像1 画像1
鯖の味噌煮はしっかり煮込んで味がしみています。

野菜の和え物は、下茹でしたもやし、キャベツ、人参、小松菜を出汁醤油で和えています。ほんの少し粉ワサビが入っています。

かき玉汁は、野菜とワカメ、豆腐の具だくさんすまし汁をふわふわ卵でとじています。

ご飯は、白米

牛乳のカルシウムも取りましょう。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)

グラフから読み取る

画像1 画像1
2年生 社会
日本の発電方法のグラフ
2010年と2019年を比較しています。

この変化とその理由を考えています。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31