9/11 川場移動教室9/11 川場移動教室みんな上手に薪を組んでいます。 パチパチといい音がしています。 9/11 川場移動教室さあ、協力してがんばろう! 9/11 川場移動教室避難訓練を終えて、布団の敷き方を教えてもらっているところです。 村の会堂に集まっているのですが、靴の並べ方が美しいので、思わず撮りました。こういったことが自然にできるのは、素晴らしいですね! 9/11 川場移動教室おいしいカレーができるかな? 9/11 川場移動教室9/11 川場移動教室男子も部屋に入りました。ワクワクしている様子が伝わります。 9/11 川場移動教室みんなとても嬉しそう! まずは、女子部屋の様子です。 9/11 川場移動教室暑さをこらえて卒業アルバムのために汗だくでがんばりました。 山の斜面にタヌキらしき動物が!3日間お邪魔します。 9/11 拡大図と縮図 6年生この単元では拡大・縮小の仕組みをしり、拡大図・縮図を描けるようになるが大事ですが、どうやって作図したか、どうしてそれでよいのかなど説明する力も大切です。 道具も様々使います。 三角定規、分度器、コンパス、定規 6年生ぐらいになると道具の扱いも巧みです。 「大きさは変わっても、形が変わらない」ということは比率が保たれているということです。パソコンなどで写真の大きさを変えるという場面を考えるのが一番分かりやすいと思いますが、角をつまんで大きくしたり、小さくしたりしても姿は変わりませんが、横に伸ばしたり、縦に伸ばしたりすると大変なことに・・・結構生活に関係する学習ですね。 9/11 今日の給食ミルクパン 牛乳 魚のピザ風 ジャーマンポテト コンソメスープ 産地情報 にんにく 青森 ピーマン 青森 たまねぎ 北海道 じゃがいも 北海道 にんじん 北海道 9/11 川場移動教室楽しいお弁当タイムが続いています。 9/11 川場移動教室自分で作ってきたという子もいました。 外で食べるお弁当は最高です! 9/11 川場移動教室開園式を行い、校旗も掲揚しました。 9/11 川場移動教室ただ、高原の気候ではないです。。暑い。 子どもたちは、「お腹すいたー。」と連呼しています。お弁当が待ち遠しいようです。 9/11 中休み体育館では1年生が遊んでいました。6年生も来て一緒に遊んでくれています。いつもやさしい6年生です。 この後の屋外の活動も様子を見ながら検討していきます。 9/11 川場移動教室だいぶ、風景が変化してきました。東京音頭をバックミュージックに景色も楽しんでいる子もいます。 9/11 月の動き 4 年生「時間がたつと半月の位置はどのようにかわるのだろうか。」 という課題です。これまでの学習や知っている知識を総動員して考えていました。なぜそうなるのかという理由も考えます。地球の、日本の、東京の、世田谷区の、「用賀」に立っている自分の位置から考えている子もいました。自分を空の上から見られる力ってすごいですね。後はしっかり説得力をもって説明ができるかどうか。 今回の半月の条件など詳細は分からなかったのですが、月の動きや満ち欠けはとても難しいです。これから、月の観察は御家庭に御協力いただくところが出てくると思いますが、よろしくお願いします。 9/11 日差し次第スプリンクラーで水をまいて様子を見ます。今後は日差し次第ですね。 9/11 演奏 2年生かっこう♪ と鳴くところ、 クヮッ♪ と鳴くところを短く切るのがポイントです。個別に練習した後、全員でそろえ演奏します。「かえるのがっしょう」は、輪唱(楽器だと「輪奏」?)の追いかけっこも楽しみですね。 |