9月2日(火) 今日の給食
今日の献立
あげパン 野菜の中華風味 ワンタンスープ 牛乳 【4年】学年集会を行いました
2学期のスタートに際して、学年集会を行いました。学年目標のPEACEをもとに、これから大切にしていきたいことを共有しました。集合時間を守ったり、静かに姿勢よく話を聞いたりする姿を見て、2学期に何回かある校外学習も安心だなと感じました。最後には、じゃんけん大会もして楽しみました。みんなで力を合わせて楽しく過ごしていきたいです。
0904 今日の授業風景
今日の朝は学級の時間でしたが、1年生は秋の中丸スポーツ大会についての開催趣旨を動画で見ていました。例年、長縄記録会を行っていましたが、長縄だけに特化するのでなく、日ごろの体育の学びの成果を披露したい、低・中・高学年というきょうだい学級・学年での学び合いを高めたいという思いから今年度行ってみます。詳細は後日すぐーるで発信いたします。低学年は長なわと玉入れを行うようで、子どもたちは先生が登場する紹介動画で意欲を高めていました。
1時間目、3年生も5年生も算数の学習を行っていました。3年生は、タブレットを使って考えをまとめたり発表したりすることがとても上手にできるようになっています。まだデジタルでの一斉指導の範疇ですが、一斉指導は必要なときもあります。若手の先生にはまずこの一斉指導が行えるよう中丸小では組織で育成しています。この一斉指導から一歩進めて、5年生は個別最適な学習を保障するための評価シートを準備していました。一人一人の学習進度が学級内の友だちにも先生にも分かるようにするためのものです。評価の観点を個々の児童が理解し、「この時間はここが分かった!」「次はこの学習に取り組みたい!」と意欲的に自分の学習を進められるようにします。自走できる学習者の育成に向けて子どもたちも先生方も走り出した2学期です。 0903 2学期最初の給食
給食のいい匂いが校内に漂っています。今日から給食。今日の献立は、子どもたちが大好きな揚げパンとワンタンスープです。1年生も自分たちだけで手早く準備ができています。
1学期は、小1サポーターさんにご協力いただき大変ありがたかったです。2学期以降は小1サポーターさんのお手伝いなしで下膳を行っていきます。また次年度も1学期は、小1サポーターさんを募りますので、よろしくお願いいたします。 0903 新しい本が入りました
PTAさんからいただいた本が図書室に入り、貸し出してもらえるようになりました。
早速、1年生が借りています。ありがとうございます。 学年集会【3年】始業式の後、学年集会を行い、新しい先生の紹介や2学期の行事の予定についてお話しました。2学期は1年で1番長い学期ですが、学級、学年で関わる行事も多いため、さらに仲を深めていきたいと思います。 0902 校内研修 働き方改革研修
本校は今年度、文部科学省働き方改革推進実証モデル校として他校へ実践を広める役割を担っています。今日は、株式会社「先生の幸せ研究所」コンサルタントの方が講師となり、楽しいワークショップを行いました。働き方改革は何よりも子どもと大人の幸せ実現のために行われるものです。明日からの先生と子どもの笑顔あふれる中丸小の実現のため、すぐ取り組める小さな一歩を先生方は見つけていました。
元気な声が戻ってきました始業式や学年集会などでは真剣に聞く姿が見られ、しっかりと気持ちを切り替えていました。 0902 今日の授業風景
まだまだ暑い日が続きますが、4年生のヘチマが大きく育っています。
どのクラスも、2学期の目標、クラスのための当番・係決めを行っていました。長い2学期、なりたい自分をイメージして挑戦を続けてほしいです。 1年生の教室では、楽しかった夏休みをビンゴで振り返っていました。クラスの友だちや先生に話を聞いてもらって満足気な子どもたちです。 0902 2学期始業式
不安定な進路にやきもきした台風10号も去り、青空には秋の雲が流れています。
今日から2学期。始業式で元気な中丸の子どもたちの顔を見て、歌声が聞けて一安心です。2学期も子どもの意欲、思いを大切にし、だれもが活躍できる中丸小の学びをつくっていきます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 日光林間学園日光東照宮・ふくべ細工体験・華厳の滝・戦場ヶ原のハイキングなど、様々な経験ができた2泊3日となりました。 子供たちにとって、忘れられない思い出ができたことでしょう。 0829 今日は外国語活動研修を行いました
今日は、世田谷区立小学校の外国語活動やALTをサポートしている株式会社ボーダーリンクさんが講師となり、英語で行う教科横断型の授業展開、ティームティーチングの授業づくり、模擬授業についての研修を行っていただきました。
学級担任の先生だけでなく専科や保健室の先生、講師の先生も一緒になって学びました。朝の会や帰りの会でも使えるフレーズをはじめ、たくさんのロールプレイを実際に行い、ペアの先生と楽しみながら英語のシャワーを浴びることができました。不思議なもので、英語だと自然にほめ言葉、励まし言葉が口から出てきます。日本語でも今日のこの研修のテンションで子どもたちを支援していく中丸の先生方です。 0828 2学期に向け準備してます
来週から2学期が始まります。楽しい時間を過ごせた夏休みだと思います。子どもたちから夏休みの思い出、挑戦の成果をたくさん聞けることを楽しみにしています。子どもたちは、生活リズムを学校モードに切り替え中だと思いますので、ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
今日は、先生方は午前中に体育実技研修、午後は教育相談研修を行いました。 体育実技研修は器械運動に必要な安全な場の設定、動きについて学びました。5・6年生児童が使うアプリ「スポテク」を他学年の先生にも使えるようにし、自分の学年ならどのようにして使うか考えてもらいました。 教育相談研修は、世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」の方が講師となり、児童理解と関わり方について学びました。子どものもつ特性は、環境との関わりの中で「障害」になることもあれば、困り感を感じないこともあります。生きづらさを感じる子どもたちが自尊心を低下させることなく、自分らしさを発揮して学級、学校、地域の中で生きていける力を中丸小での教育活動で育んでいきます。 6年 日光林間学園 帰校式6年 日光林間学園 今、池尻大橋6年 日光林間学園 故障車渋滞6年 日光林間学園 羽生パーキングエリア出発します6年 日光林間学園 帰路6年 日光林間学園 江戸村での昼食6年 日光林間学園 江戸村だけどガンプラ |
|