児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
4年 ユニバーサル公演【総合】
9/10(火)に世田谷パブリックシアターの方々をお招きし、ユニバーサル公演『ともにゃの部屋』を見せていただきました。18歳の時に事故で車椅子生活になった方の半生を演じたストーリーでした。公演後にはご本人と触れ合いながら、どのようなお手伝いができるのかをスーパーの場面を想定して体験してみました。
夏休み自由研究作品展(6年生)
9/5〜9/14の期間、夏休みの自由研究で子どもたちが取り組んだ作品を各教室前の廊下に展示しています。自分自身が興味をもったことを探究することで多くの気付きや発見があったことと思います。期間中は保護者・地域の皆様もご覧いただけます。
夏休み自由研究作品展(5年生)
9/5〜9/14の期間、夏休みの自由研究で子どもたちが取り組んだ作品を各教室前の廊下に展示しています。自分自身が興味をもったことを探究することで多くの気付きや発見があったことと思います。期間中は保護者・地域の皆様もご覧いただけます。
夏休み自由研究作品展(4年生)夏休み自由研究作品展(3年生)
9/5〜9/14の期間、夏休みの自由研究で子どもたちが取り組んだ作品を各教室前の廊下に展示しています。自分自身が興味をもったことを探究することで多くの気付きや発見があったことと思います。期間中は保護者・地域の皆様もご覧いただけます。
夏休み自由研究作品展(2年生)夏休み自由研究作品展(1年生)
9/5〜9/14の期間、夏休みの自由研究で子どもたちが取り組んだ作品を各教室前の廊下に展示しています。自分自身が興味をもったことを探究することで多くの気付きや発見があったことと思います。期間中は保護者・地域の皆様もご覧いただけます。
3年生 2学期始動
2学期が始まりました。夏休みに取り組んだ自由研究を発表したり、新学期の新たな係や当番を決めたり、どのクラスもいい一歩を踏み出しました。新学期も引き続きよろしくお願いします。
学び舎あいさつ運動
9/3〜9/6の期間、登校時間に学び舎あいさつ運動を行っています。本校の教員と世田谷中学校の生徒、地域の方が校門に立ち、子どもたちと挨拶を交わすことで、思いやりのある言葉使いの定着や心の交流を目指します。
学び舎あいさつ運動
9/3〜9/6の期間、登校時間に学び舎あいさつ運動を行っています。本校の教員と世田谷中学校の生徒、地域の方が校門に立ち、子どもたちと挨拶を交わすことで、思いやりのある言葉使いの定着や心の交流を目指します。
特別音楽授業
9月3日、1〜4年生の子どもたちが特別音楽授業としてエバリーというプロの音楽家を招いて演奏会を行いました。1〜4年生の子どもたちはピアノとユーフォニアムによる楽器演奏、歌唱などにじっくり耳を傾け、「しばし音楽の世界に引き込まれました。また、4年生が代表でユーフォニアムを体験させていただきました。透き通るような楽器の音色に心が洗われるような時間を過ごすことができました。
特別音楽授業
9月3日、1〜4年生の子どもたちが特別音楽授業としてエバリーというプロの音楽家を招いて演奏会を行いました。1〜4年生の子どもたちはピアノとユーフォニアムによる楽器演奏、歌唱などにじっくり耳を傾け、「しばし音楽の世界に引き込まれました。また、4年生が代表でユーフォニアムを体験させていただきました。透き通るような楽器の音色に心が洗われるような時間を過ごすことができました。
特別音楽授業
9月3日、1〜4年生の子どもたちが特別音楽授業としてエバリーというプロの音楽家を招いて演奏会を行いました。1〜4年生の子どもたちはピアノとユーフォニアムによる楽器演奏、歌唱などにじっくり耳を傾け、「しばし音楽の世界に引き込まれました。また、4年生が代表でユーフォニアムを体験させていただきました。透き通るような楽器の音色に心が洗われるような時間を過ごすことができました。
避難訓練
9月2日、避難訓練では、南海トラフ地震の「臨時情報」が発令された想定で保護者の方への引き渡し訓練の内容で行いました。「もしも」の時の備えとして、日頃から子どもたちには地震に対しての意識を高めてほしいと思います。
2学期始業式
始業式が終わり、転入生の紹介がありました。また、代表委員の6年生から「学び舎挨拶運動」についての連絡、生活指導担当の先生から学校生活についての話がありました。
2学期始業式
9月2日、長い夏休みが終わり2学期が始まりました。台風10号の影響が心配されましたが晴天の空の下、子どもたちは元気に登校しました。始業式では、校長先生の話・4年生代表児童の言葉・校歌斉唱などがあり、久しぶりの登校でしたが、子どもたちしっかりした態度で式に臨むことができました。
2学期始業式 |
|