6/25 授業の様子をお届けします-12
「附子」を鑑賞した後はワークショップです。柿を木からもいで食べて感想を一言…という表現を教えていただきました。どんな表現かぜひ家で演じてもらってください。
6月25日(火)の給食・ヌードルスープ ・冷凍みかん ・牛乳 ドライカレーチーズトーストの具には、豚挽き肉、たまねぎ、にんじん、レーズンの他に不足しがちな鉄分を補う目的で鶏レバーとレンズ豆が入っています。栄養たっぷりのトーストです。 <食材産地> 豚肉 北海道 鶏肉 宮崎県 たまねぎ 香川県 にんじん 千葉県 にんにく 青森県 きゃべつ 茨城県 パセリ 千葉県 鶏レバー 宮崎県 冷凍みかん 和歌山県 6/24 月曜日の朝ー1
今週の朝会は1〜3年生低学年と。4〜6年生高学年に分かれて実施しました。写真は高学年の様子です。
「言葉は禍福の入り口のようなもの。ほんのちょっとした言葉であっても軽率に口にしてはならない。」という渋沢栄一の言葉から話をしました。「禍福」の入り口となる言葉にはどのような言葉があるでしょうか。高学年だからこそ考え、言葉を選んで生活してほしいと思い、話をしました。 6/24 月曜日の朝ー2前向きになる言葉を選んで使い、学校生活をより豊かなものにしてほしいと思います。 低学年のリーダー3年生が、早い時間から静かに整列していたので、1・2年生もお話をしっかり聞けました。頼もしい低学年リーダー3年生です。 6/24 月曜日の20分休み
5・6年生は休み時間も委員会の当番活動を頑張る子がいます。写真は、ランランランの放送を流したり、休み時間終了の放送を流したりする放送委員、図書室で本の貸し出し・返却の手続きをする図書委員の様子です。
6/24 授業の様子をお届けしますー1
3年生図工「いっぱいうつしてすてきなマイタウン」紙版画の作品仕上げの様子です。どれもとってもすてきな作品になりました。
6/24 授業の様子をお届けしますー26/24 授業の様子をお届けしますー3
2年生算数の様子です。先週から学習している「水のかさ」。今日は単位のことについて学習しました。デシリットル・・・の書き方は覚えたでしょうか?
6/24 授業の様子をお届けしますー4
1・6年生体育、体力測定のシャトルラン(持久走)の測定の様子です。6年生の先生が1年生に一人一人どの6年生に向かって走っていけばいいか確認してスタートです。
6/24 授業の様子をお届けしますー56/24 授業の様子をお届けしますー66/24 授業の様子をお届けしますー7
2年生水泳学習の様子です。今日は暑かったのでシャワーが気持ちよさそうです。
6/24 授業の様子をお届けしますー86/24 授業の様子をお届けしますー96/24 授業の様子をお届けしますー106月24日(月)の給食・シシャモフライ ・ごま酢かけ ・河内晩柑 ・牛乳 ししゃもは、骨ごと食べることができる魚で、骨や歯のもとになるカルシウムが多くふくまれています。一生元気に自分の足で歩けるように、小学生の時期にカルシウムの貯金をすることが大切です。ぜひよくかんで丸ごと残さずししゃもを食べてもらいたいと思います。 <食材産地> 鶏肉 北海道 にんじん 千葉県 ごぼう 青森県 もやし 栃木県 きゅうり 群馬県 河内晩柑(特別栽培) 熊本県 ししゃも アイスランド 米 宮城県 6/23__太鼓練習2回目-1
砧っ子夏祭り・盆踊り太鼓の練習がありました。
楽しみながら太鼓をたたこう!と、太鼓師匠も励ましてくれますが、先週より技が増えてきたのでみんな必死です。 6/23__太鼓練習2回目-2
友だちが練習するのを見るのも、稽古のひとつです。
6/23__太鼓練習2回目-3
昨年度経験の6年生も、初参加の5年生も頑張っています。毎週太鼓指導に来てくださる地域の皆様、本当にありがとうございます。
6/21 金曜日の朝ー1
金曜日の朝は朝会・集会の日です。今日は体育朝会がありました。前回の体育朝会は、整列、気を付け、休め・・・など基本の動きを確認しました。今日は準備運動です。
屈伸や伸脚など、どこの筋肉を伸ばすのか意識してやることが大切です。 |
|