4年生 図工「本からとびだした物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工で自分の好きな物語の一場面を作品にする「本からとびだした物語」の制作が進んでいます。土台となる用紙の色塗りが終わったら、物語の登場人物や小物などのアイテムを紙粘土で作っていきます。紙粘土に絵の具を混ぜてよく揉みこむとカラフルな紙粘土となります。自分の思い描く色になるように、絵の具の量を調整していました。色付けした紙粘土を成形して、とてもかわいい動物や夜空に輝く星や月などが次々と生まれています。いきいきと作品制作に取り組んでいます

2年生 算数「こんな形はつくれるかな」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数では「こんな形はつくれるかな」の学習をしています。さまざまな大きさの四角形や三角形を、パズルのように組み合わせて形を作りました。先生からの問題に、試行錯誤しながら一生懸命にパズルを組み合わせていました。四角形や三角形の形の特徴をしっかりと理解して組み合わせを考えることができました。とても真剣に取り組み、完成すると「できた!!」と大きな声が響いていました。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1
田園プラザを出発しました。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べました。日陰は涼しく、心地よいです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産を買うグループとお弁当を食べるグループに分かれています。どんなお土産を買うか、迷っています。お野菜やヨーグルトが人気のようです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりの最後に、「大わらじ」を見て、無事に田園プラザに到着しました。

1年生 図工「こすりだしから生まれたよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工でこすりだしの学習をしています。身の回りの様々な物からデコボコを探し、クレヨンでこすりだしをした模様を、好きな形に切って画用紙に貼り付けて作品を作りました。動物や植物の形にして、こすりだしで生まれた不思議な模様がきれいな作品に変化しました

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
お話を聞いた後は、リンゴジュースを飲みました。「濃い〜」「甘い!」という声がたくさん聞こえます。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
リンゴ園に到着しました。農家の方から米やリンゴ作りについてお話を聞いています。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
?
武尊神社で休憩しました。木陰が涼しいです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
?
武尊神社で休憩しました。木陰が涼しいです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
?
武尊神社で休憩しました。木陰が涼しいです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
木材処理施設です。木材を積んだまま重さを量る機械があります。学級全員の重さを量りました。何Kgだったでしょう?

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1
こんにゃく畑の横を通ります。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
ビレジを出発し、「村めぐり」に出発しました。コスモスがきれいに咲いています。農家の方が真っ赤になったリンゴを収穫しています。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1
閉室式を行いました。3日間お世話になったビレジの方々に感謝の言葉を伝えました。ビレジの方は、今度はぜひ家族で来てくださいねとお話ししていました。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目に行った野生動物観察で設置したカメラを確認してもらいました。角の生えた鹿が写っていました。大歓声です。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食を終え、部屋の片付けです。忘れ物がないように声をかけあっていて、立派です。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1
「おかわりウインナー」争奪ジャンケンです。

5年生「川場移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝食です。今日は「村めぐり」で田園プラザまで歩きます。しっかり食べて元気をつけましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより

学校運営委員会