6/20 社会科見学(10)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:57 up!
6/20 社会科見学(9)3年生
砧公園に到着しました!集合写真を撮って、お弁当タイムです!
【できごと】 2024-06-20 12:57 up!
6/20 社会科見学(8)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:57 up!
6/20 社会科見学(7)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:56 up!
6/20 社会科見学(6)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:56 up!
6/20 社会科見学(5)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:56 up!
6/20 社会科見学(4)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:56 up!
6/20 社会科見学(3)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:55 up!
6/20 社会科見学(2)3年生
【できごと】 2024-06-20 12:55 up!
6/20 社会科見学(1)3年生
天気も良く、3年生が元気に社会科見学に出発しました!
【できごと】 2024-06-20 12:55 up!
6/19 道徳 (テーマ やさしさとは) 3年生
本当のやさしさについて考える学習がありました。「計算の答えを教えてあげるのは、本当のやさしさかな?」「自分で持つべき荷物を持ってあげるのはやさしいことなのかな?」子供たちが、自分で考えたことを伝え合いました。
【できごと】 2024-06-19 19:12 up!
6/19 水泳 きはだ学級
2回目の水泳の授業がありました。いい天気だったので、最後まで気持ちよく活動できました。
【できごと】 2024-06-19 19:00 up!
6月19日(水)の給食
今日は人気メニューのカレーライスです。明治時代の初めに日本に伝わってから、様々な変化をしながら多くの人に食べられてきました。肉を食べることが許されたこと、ヨーロッパからカレー粉が伝わったことで、日本ではものすごいスピードでカレーが広まりました。カレーの材料は、各家庭でも違うように学校でも隠し味は、色々と違います。今日のカレーには、仕上げに粉チーズを入れて味をまろやかに作りました。粉チーズ以外に、生クリームやヨーグルトを入れることもあります。
【できごと】 2024-06-19 13:34 up!
6/19 本の紹介 5年生
紹介したい本の要旨とそれに対する自分の考えをまとめて友達と交流しました。
【できごと】 2024-06-19 11:50 up!
6/19 歴史の学習 6年生
6年生の社会の様子です。
公民の学習が終わり、歴史の学習が始まりました。
今日は想像図から読み取れる、大昔の人々のくらしについて考えました。
【できごと】 2024-06-19 11:48 up!
6月18日(火)の給食
今日は、ムロあじを使ったさんが焼きを作りました。あじは、5月下旬に八丈島の近海で水揚げされた魚です。新鮮なうちにミンチにされ、冷凍保管されたものを、昨日八丈島から届きました。メニューのさんが焼きの言われは、漁師たちがとりたての魚を船の上で細かくたたいて「なめろう」という料理を普段食べていました。その漁師が山に仕事に行く時、この「なめろう」を焼いたり蒸して山の家で食べました。その「やまのいえ」が山家(さんが)焼きと呼ばれるようになったそうです。
【できごと】 2024-06-18 12:45 up!
6/18 のりのりお花がみで 2年生
こちらは2年生の図工の様子です。
お花紙とセロファンを使って、光を通すときれいに見える飾りを作りました。
お互いの良いところを見つけて発表し合いました。
【できごと】 2024-06-18 12:45 up!
6/18 図工 きはだ学級
アジサイの絵を描きました。小さい花をたくさん描き、アジサイらしさを表しました。来週絵の具で色をぬる予定です。
【できごと】 2024-06-18 12:16 up!
6/18 図工 くすのき学級
今日の図工は七夕飾りを作りました。折り紙を糊で繋ぎ合わせたり、切り込みを入れたりしました。
【できごと】 2024-06-18 12:16 up!
6/17 手足の体操 きはだ学級
両手足を使ってじゃんけんをしたり、「あんたがたどこさ」の歌に合わせて体を動かしたりしました。
【できごと】 2024-06-17 20:46 up!