6/25 1デシリットル 2年生

画像1 画像1
実際にデシリットルますを使って、1デシリットルの水のかさを調べました。グループで協力してはかりました。

6/25 あさがおの観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使ってあさがおの観察をまとめました。

6/24 校内研究 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初の研究授業で、6年生が体育のマット運動を行いました。
各自どの技をやっていくかを決め、それを練習する場にグループごとに分かれて技に取り組みました。友達が練習の様子をタブレットに撮影し、良い点や課題点について確認し合ったり、技のポイントについてアドバイスし合いながら練習したりしました。
協議会では、講師の先生から、器械運動の意義や価値から、苦手な児童でも「やってみたい」となるような運動との出会わせ方、あと一歩で技ができるという児童への声かけのポイントなど、具体的な状況をもとにわかりやすく解説していただきました。
ここで学んだことを高学年だけでなく、低学年、中学年でも生かしていきます。

6/24 水泳 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
3回目の水泳の授業がありました。雨が降りやすい6月に予定通り水泳が実施できることは珍しいので、子ども達はとても喜んでいました。

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日の主食は、お豆腐をたくさん使った「豆腐のそぼろ丼」です。麻婆豆腐を和風にして作ってみました。使用する材料もごぼうや玉ねぎを入れてあります。味付けは、醤油や砂糖、酒と味醂で作りました。食べると素材の味が分かる優しい味です。

6/24 租税教室 6年生

画像1 画像1
租税教室がありました。ゲストティーチャーから、税金のことを詳しく学びました。

6/24 社会科まとめ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区の学習のまとめとして、パンフレット作りをしました。世田谷区のことを知らない人のために分かりやすくまとめようと頑張っています。

6/24 道徳 5年生

画像1 画像1
道徳で「電池が切れるまで」の学習をしました。院内学級のエピソードから、命の大切さについて考えました。

6/24 プール開き くすのき

画像1 画像1
くすのき学級のプール開きがありました。今年度初めてのプールの学習です。

6/22 こどもまつり 小アリーナの前では

画像1 画像1
画像2 画像2
小アリーナの前では水風船キャチボールが行われています。
うまくキャッチできないとびしょびしょになってしまいます。

6/22 こどもまつり 小アリーナの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
小アリーナでは「キャンディレイ作り」と「缶バッヂ作り」が行われています。

6/22 こどもまつり 体育館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の様子です。
体育館では「体を動かして英語で遊ぼう」「おとなキーパー」「紙ヒコーキ大会」が行われています。

6/22 今日はこどもまつりです

画像1 画像1
今日はPTA主催のこどもまつりの日です。
天気もよく絶好の遊び日和になりました。
楽しんでくださいね。

6/21 音楽 きはだ学級

画像1 画像1
音楽では、フレーズを意識して歌いました。前田先生に、4月から歌ってきた中で今日が1番良かったと褒められ、とても嬉しそうでした。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日は、朝からの雨で11時40分に世田谷区に豪雨予報が、そして関東地方にも2週間遅れの梅雨入り宣言が出されました。これからが、食中毒発生の多発時期です。衛生面には気をつけましょう。
今日の給食
今日は、ちょっと早いですが、「夏越しごはん」を作りました。夏越しは、1年の半分が終わる日(6月30日)ですが、今年は日曜日なので早めにしました。夏越しとは、新年があけて半年の間にたまったけがれを落とし、残り半年の無病息災を祈る「夏越しの祓え」という儀式が神社で行われます。茅の輪という、大きな輪をくぐることで、厄が落ち、身が清められると言われています。 今日は、そんな夏越しの祓えにちなんだ「夏越しごはん」を出しました。

6/21 社会科見学(5)5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東芝未来科学館です。
最先端の技術で遊んだり、科学の面白さを体験しました。
静電気コーナーは大人気です。

6/21 社会科見学(4)5年生

画像1 画像1
外は雨が降っているため、バスの中でお弁当をいただきました。
保護者の皆様、朝からおいしいお弁当を作ってくださりありがとうございました。

6/21 学級活動 くすのき学級

画像1 画像1
 「話し合って、遊ぶ」をテーマに学級会を行いました。6年生が進行し、体育館で遊ぶ内容について意見を出したり、話し合ったりしました。

6/21 社会科見学(3)5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
圧延機で鋼材をつくる過程を見学しました。すごい迫力に子どもたちはびっくりしていました。(熱風も直に感じました。)
見学後は鉄鉱石、コークス、石炭、石灰石を触らせていただきました。

6/21 社会科見学(2)5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
JFEスチールに到着しました。
最初に製鉄所について教えていただきました。
これから工場内の見学も始まりますが、工場内は撮影できないので、感想などは子ども達に聞いてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより