10月29日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日のトーストは、きなことバターを混ぜたものをぬって焼きました。きなこは、大豆からできています。炒った大豆を粉状にしたもので大豆本来の味と、香ばしい風味を楽しむことができます。大豆は、良質なタンパク源です。これからも大豆やきなこ、豆腐などをたくさん使って「美味しい」給食を作っていきます。

10/29 かけ算の工夫 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の様子です。
13✖️99の答えを筆算を使わずに求める方法について考えました。
かける数が100倍になると積も100倍になるというかけ算の性質を使えば、13✖️100が1300となり、そこから13を引けば答えを出すことができます。
友達の意見を聞きながら学びを深めました。

10/29 かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数はかけ算に取り組んでいます。
かけ算はこれからも算数の学習の基礎となるとても大切なものです。
「1つ分の数✖️いくつ分」
かけ算では1つ分の数だけ順番に増えていきます。そのきまりに児童も気がつきました。

10/29 マイバック作り 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スウェーデン刺繍が終わった児童からいよいよバック作りです。
ミシンやアイロンも久しぶりの児童がいて、保護者の方にも手伝っていただきながら製作に取り組んでいます。

10/28 キリマンジャロ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽では、『キリマンジャロ』という曲を練習中です。アコーディオンも演奏に加わります。

10月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日は、秋らしい「鮭のもみじ焼き」を作ってみました。もみじ焼きは、すりおろした人参に味噌や砂糖、味醂などの調味料を混ぜて鮭にかけて焼いた秋をイメージする料理です。焼き上がりの鮮やかな「オレンジ色」をもみじに見立てて作りました。味噌の代わりに人参のすりおろしとマヨネーズをのせて焼いても美味しく作ることが出来ます。

10/28 決まりのない国 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業の様子です。
決まりがない国は幸せなのかどうか討論しながら考えました。

10/28 私の標本 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
世界に一つだけのすてきな蝶の標本が出来あがってきました。
展覧会にも出品されるようですので楽しみにしていてください。

10/28 くじらぐも 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の様子です。
複数の教科書で扱われている「くじらぐも」の読み取りです。
セリフに込められた気持ちを考え、発表し合いました。

10/28 朝の会 きはだ学級

画像1 画像1
全員朝の会がありました。日直がスピーチをして、聞いている人は内容について質問をしました。

10/25 リコーダー発表 4年生

画像1 画像1
4年生は、グループごとにリコーダーの発表を行いました。それぞれ緊張しながら、友達と息を合わせて演奏しました。

10/25 就学時検診 新1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は来年度入学する新1年生のための就学時検診でした。
ちょっぴり緊張している児童もいましたが、多くの児童が元気に挨拶をしてくれうれしい気持ちになりました。次回は保護者を対象とした新1年生保護者会を1月31日に行います。またのご来校をお待ちしています。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日は、2種類の豆(大豆とうずら豆)を使ってチリビーンズライスを作りました。作り方は、豚ひき肉と玉ねぎ、にんじん、セロリーなどの材料を炒め、トマトピューレやウスターソース、カレー粉などの調味料を入れて「コトコト」と煮込むだけです。低学年は、辛味をおさえて作っています。よく煮込んでいるので美味しく出来上がりました。

10/25 くり上がりのあるたし算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
くり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算の計算では、10のまとまりで考えることが大切です。視覚的に分かりやすくするために、さくらんぼのように数字を分解して書くようにしています。
来週発行する学年だよりにポイントを載せていますので、お家で教える際の参考にしてみてください。

10/25 外国語活動「Food」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な料理を英語で話しました。
最後は、「松沢レストラン」の店員になってオーダーをとる活動をしました。
楽しんで活動しました。

10/25 団体競技 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の団体競技は「玉入れ」です。
途中には踊りも入れながら行いますので、その踊りも楽しみにしていてください。

10/24 外国語活動 きはだ学級

画像1 画像1
色の名前の学習をしています。今日は好きな色を選んでオリジナルの虹を作りました。

10/24 「かけ算」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよかけ算の学習に入りました。
「1つ分の数」「いくつ分」の言葉と意味を知り、文章題を読んでかけ算の式に表しました。
6×4の答えの求め方を考え、図や言葉、他の計算の式に表すことができました。友達との交流で、理解を深めました。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食
 今日は「タンドリーチキン」を作りました。タンドリーチキンとは、鶏肉をかまどで焼いたインド料理のことです。本場では、10種類近くの香辛料やレモン、ヨーグルトを混ぜ合わせて作ったソースに鶏肉を半日以上漬け込んで作るそうです。給食では、ヨーグルトやケチャップ、カレー粉などに漬け込んだ鶏肉をオーブンで焼いて作りました。

10/24 江戸時代のくらし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史の学習も江戸のくらしに入りました。
江戸時代の様子を表した絵から分かることを見つけ、くらしぶりを想像しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより