上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

プリント

画像1 画像1
写真は、ブックトークを聞きながら、メモをとったりまとめをしたりするプリントです!

平和学習 ブックトーク!

画像1 画像1
2年生の国語の授業で、平和に関する本を読んで、そこから感じた思いなど、様々な視点で考えをまとめ、分かりやすく班の人に伝えられる学習をしていました。
この授業は、平和について、互いに学び合い、深く考える機会となるとともに、端的に分かりやすく相手に自分の思いなどを伝えられるようになる事が狙いの授業だと思います。

道徳科の授業

画像1 画像1
写真は2年生の道徳科の授業の様子です。
今日の内容項目は「礼儀」でした。
教科書の教材を通して、礼儀の意義を理解し、時と場に応じて適切な言動がとれるようになることで、社会の中で、気持ちよく生活が送れていくことについて考えを深めていました。
よりよく生きていくために、礼儀の意義をしっかり理解していくことはとても大切だと思います。
ぜひ、各御家庭でも話題にしていただければと思います。

【I組】生徒会朝礼

画像1 画像1
生徒会朝礼では、各学級や委員会から活動報告を行っています。I組は、10月にある河口湖連合移動教室に向けて、準備を進めていることを発表しました。I組の代表として発表した生徒は、堂々とした姿で頼もしく感じました。また、代表じゃない生徒も仲間の発表を真剣に聞こうとする姿があり、素晴らしかったです。
1週間の始まりはいいスタートがきれました。今週も充実した一週間にしてほしいです。

【第1学年】河口湖移動教室に向けた学習がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日の1時間目に河口湖移動教室に向けたガイダンスを行いました。
移動教室の目的や大まかな行程について説明がありました。

当日に向けて、学校生活でも集団行動を意識して取り組んでほしいです。

いよいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、いよいよ9月18日から修学旅行に行きます!
今までたくさんの時間をかけて、事前学習をしてきました。
何回も修学旅行に行きましたが、行くまでの学習で修学旅行の半分は終わっているように思うことが多いです。
3年生!あともうひと頑張りしましょう!

ICTを活用して…

画像1 画像1
今日の1年生の英語の授業ではICT機器を活用して単語の発音等を練習していました。
今はこの光景が当たり前です。
でも15年くらい前は…
紙のカードを使っている光景の方が多かったような気が…
これからはもっともっと、授業のスタイルは変わっていくことでしょう!

【I組】新しいロッカー

画像1 画像1
新しいロッカーができました。「1番広いスペースにはカバンを入れようよ!」「1番下のスペースには体育館履きがいいかな」などと生徒たちで話し合い、新しいロッカーの使い方を決めました。活発な話し合い活動が行われており、とても素晴らしい姿でした。

9月7日のボランティアの打ち合わせ

画像1 画像1
7日に行われる烏山小学校の「ボッチャ大会」のお手伝いに、10人の上中生が参加することになっています。
今日は資料を基に、昼休みにそのための打ち合わせを行っていました。
当日は、小学生の皆さんが楽しく、そしてスムーズに「ボッチャ」をできるように、上中生の力を発揮してほしいと思います。

比較する!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会科の授業では、様々な都市でのくらしの違い等を、気温や降水量等を基に学習していました。
授業では、どの部分に着目して考えればいいかを、先生がヒントを出しつつ、生徒たちに考えさせていました。
また、iPadで視覚的にしっかり比較できるのも、とても良いと感じました。

図形を…

画像1 画像1
3年生の数学の授業では、複雑な図の問題を、見方を変えて(工夫して)見やすくすることにより、問題を解いていくことを行っていました。
一見とても難しい問題も、様々な工夫により、解き方が見えてくることがあります。
視点を変えて考えられる力!
上中生に身に付けてほしい力の一つです!

サイコロを使用して…

画像1 画像1
2年生の国語の授業は、サイコロを振って、出た数によって決められた話題を即興でまとめ、班で発表するという授業が行われていました。
即興で話をまとめ、相手に伝えることはとても難しいと思うのですが、どの班もとても盛り上がっていました。
きっと、とてもうまく話をまとまられているのでしょう!
このスキル、将来とても役に立つと思います!

不定詞 副詞的用法!(〜するために) 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業では不定詞「to+動詞の原形」について学習していました。
様々な例文を基に、不定詞の確認をしていました。
授業の様子は、一人一人が集中して先生の説明を聴いていました。
普段使用していない言語を自然に使えるようになるまでは時間がかかると思います。
こつこつ時間をかけて身に付けていきましょう!

イオン!

画像1 画像1
3年生の理科の授業で、イオンをモデルで表し、目で見えるようにして学習を深めていました(実際に作成したものは、一人一人ノートに貼っていました!)。
目に見えないものを見えるように工夫して理解していくことは、とても良い学習方法だと思います。
なお保護者の皆様、令和3年度の教科書より「イオン式」については「化学式」に表記が変更になっています!
何だか違和感が…

新しい下駄箱

画像1 画像1
夏休みに行われていた校舎の改修工事がほぼ終了しました。
写真のように、1年生、3年生、I組の下駄箱が奇麗になりました(2年生、ごめんなさい…、来年度、3年生で使用してください!)。
他にも、4階の音楽室や1年生の一部の教室、I組の教室等も工事が終わり、奇麗になったり、使いやすくなったりしています。
保護者会等で御来校の際は、ぜひ御覧いただければと思います。
なお、校庭のスリム化工事はもう少し続きます…

地区班別集団下校訓練

災害時等に備え、地区班別集団下校訓練が行われました。
いつ起こるか分からない災害が起きた時、速やかに、かつ安全に下校するため、この訓練は必要です。
このことをしっかり理解して生徒たちは訓練を行っていました。
また、各班の担当教員が「中学生は守られると同時に守る側にもならなければならない」という話をしていました。
きっと上中生は災害時に、地域の大きな力となってくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
44日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
夏休み中、大きな事故等の報告もなく、上中生が元気に学校に戻ってきました!
今日は始業式、学年集会等が行われました。
集会や学級の中で、生徒たちの笑顔がたくさん見られ、教職員一同とても安心した2学期の初日でした!

2024ジュニアスポーツアジア交流大会の出場する選手が来校!

2024ジュニアスポーツアジア交流大会のバドミントン、卓球に出場する、バンコクとシンガポールの代表選手が上祖師谷中学校に来校しました。
本校では、生徒会役員、サッカー部、卓球部、バドミントン部の生徒がお迎えをし、折り紙で飛行機や鶴等を作ったり、代表選手のプレーを参観したり、一緒に試合形式の練習したりしました。
特に代表選手の皆さんの各競技の技術はとても素晴らしく、上中の生徒は一つ一つのプレーを真剣に見ていました。
そしてさらに、素晴らしいかったのはコミュニケーションを主体的に取ろうとする子供たちの姿勢でした!
お互いに日本語、英語を交えながら、試行錯誤しながらも相手を思いやり、笑顔で語り合っている姿には、友情に国境はないことを実感しました。
来校した選手の皆さんが、交流大会で良い成績を残せるよう、上中全員で祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親善試合!

百人一首部が用賀中学校と親善試合を行っていました。
最後の1枚まで勝敗が分からない白熱した試合もあり、大変盛り上がっていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐野サービスエリアを出発!

画像1 画像1
トイレ休憩をして、佐野サービスエリアを出発しました。
仙川劇場付近に到着は、18時45分頃を予定しています。
雨が降らないことを祈ってますいます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等