『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

乳児ふれあい体験

画像1 画像1
みんな笑顔になりますね

3年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科授業の一環として、今日から明後日までの期間、乳児ふれあい体験を行なっています。
赤ちゃんを喜ばせようと、生徒たちも頑張って変顔をしてみたり。和やかな時間でした。

1年生、体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボールです

乳児ふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
和やかです

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオのケースになる木部に、懸命に紙やすりをかけています。
その次はオイルステインを塗りこんでいるようですが、「ヌテラみたい」と言いながら塗っている生徒も。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いですが、清々しい空気です。
いつもの静かな時間、朝読書です。

吹奏楽部

画像1 画像1
楽しい部活ですね

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はせいじょう地域文化祭です

☆11月25日(月)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・チャーハン  ・いかチリソース
・わかめスープ


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
ねぎ・えのき:新潟  ハム:埼玉  卵・栃木
いか・鶏もも肉:青森  たけのこ水煮:福岡・熊本
豆腐:宮城・山形・福島・栃木産大豆  人参:千葉
鶏ガラ:国産  白ごま:スーダン・パラグアイ産
わかめ:三陸産


【 今日の 一言 】

 今日は、お休みの生徒たちが多い日となってしまいました。みんなの回復を願っていたのですが、先週よりも欠席者数がさらに増えたようで心配です。
 そして、今日はいかチリソース。小さめのいかの切り身を使うため、1人2個付けです。そして、多いクラスではお休みの子が9人いるので、その場合「いか」が18個余る計算になります。さすがにクラスでは食べ切れずに食品ロスになってしまうことがわかっているので、事前に減らしておりますが、その結果全体の余りが48個になってしまいました。どうしたものか「うーんうーん…」とうなりながら職員室に戻ったところ、「うちのクラスはイカが好きな子が多いから、おまけ入れてもらって大丈夫です。」と声をかけてくれた先生がいました。他にも、いろいろなクラスが相談にのってくれて、イカのおまけを付けるクラスを確保していきました。結果、余りは13個にまで減りました。このぐらいの数ならば、クラスで落としてしまった時に備える「予備」として活用できます。

 今日は朝から「どうしよう…」と悩んでばかりでしたが、「チャーハン、いかチリソース、わかめスープ、いやあ最高ですね。」など声をかけてくれた先生たちに背中を押してもらった気がします。やはり、チームワークって大切です。

 「いかチリソース」は、イカに片栗粉をまぶして油でサクサクに揚げた後に、手作りチリソースを上からかけています。材料はごま油・にんにく・生姜・長ねぎ・水・砂糖・ケチャップ・酒・豆板醤・パプリカ・チリパウダーです。ピリッとした辛味を感じつつ、砂糖やケチャップによる甘さとコクもあり、誰でも食べやすい味に仕上がっています。

 「チャーハン」は今日も美味しい!ラードを入れて炊飯することにより、中華風味がより一層増しています。そのご飯を、半熟になる直前の卵とともに炒め合わせます。いつもながら、調理員さんがきちんと本場のチャーハンと同じ作り方をしてくれるのが、ありがたいです。
 揚げ物のいかチリと油を使うチャーハンの後に、口をさっぱりさせてくれるのは「わかめスープ」!すっきり軽い味わいで食べられるだけでなく、海藻・野菜・豆腐といった健康維持に役立つ栄養もとれます!
 最初は人数の少なさに不安を抱えながらの調理でしたが、最後はみんなが喜んでくれることだけを考えて、味の調整などをがんばって作りました!明日はパンなので、お楽しみに!



栄養士 岩黒

3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学は、少人数授業です。どのクラスも真剣に取り組んでいます。

1年生体育 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育、女子は、体育館でバスケットボールです。試合形式の練習をしています。

1年生 体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育、男子は、運動場でソフトボールです。2面に分かれて試合形式の練習をしています。

明正小 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生、かわいいですね

☆11月22日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・豚キムチ丼  ・青菜と豆腐のスープ
・白玉フルーツポンチ


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース・玉ねぎ・豚肩肉(スープ):北海道
人参:千葉  白ごま:スーダン・パラグアイ産
もやし:栃木  キムチ・鶏ガラ・みかん缶:国産
白菜・ピーマン・小松菜:茨城  豆腐:愛知・佐賀
ねぎ:新潟  黄桃缶:山形
パイン缶:フィリピン産


【 今日の 一言 】

 今週もお疲れ様でした!金曜日の給食を飾るのは、大人気の「豚キムチ丼」と「白玉フルーツポンチ」です!きっと疲れていても、休みが多くても食べてくれるだろうと思っていたのですが…。

 「今日の豚キムチ丼がいつもと違う気がする!?ちょっと薄味な感じ、さらにシャキシャキとした歯応えがこんなにあった!?」
 味見して気が付いたのですが、おそらく玉ねぎと白菜が水々しくて、しっかりしすぎた物が届いたのかもしれません。寒くなってくるこの時期、例えば旬の食材で「小松菜」があります。茹でて少しやわらかめに調整することで、味もなじみやすく、料理としての一体感が出ます。しかし、しっかりしすぎた物が届くと、いくら茹でてもやわらかくならず、小松菜の味とシャキシャキ感が強く残ったままでどうすることもできないことがあります。「旬の物だし、素材の味も感じられていいね」という考えも浮かびますが、子ども達が限られた時間内で食べる「給食」という舞台の上では、食べづらさと味の調整が難しいといった影響が出てしまいます。
 長くなってしまいましたが、おそらく今日の豚キムチ丼も同じ理由だと思います。最後に塩を少し足して再加熱したことで、ちょっとしんなりして味も「いつもの物」に近づいた気がしますが、それでも白菜と玉ねぎに味をあまり染み込ませることができませんでした。調理員さんたちが精一杯がんばってくれたおかげで、特に「いつもと違う」といった感想は聞いていませんが、残菜はちょっと増えるだろうなとは思っています。食材の状態によって大きく影響を受けるのは当然ですが、やはり料理って難しい!

 それでも、今日もご飯は美味しく炊けています!白玉フルーツポンチも、手作りシロップの甘さと爽快感が素晴らしいので絶品でした。
 そして、あまり目立たない料理「青菜と豆腐のスープ」ですが、今月から「鶏ガラパック」を新しい物に変えたこともあり、すごく美味しかったです。いいダシが出ていました。濃厚なダシが出る分、加熱し過ぎると濁りも出やすいみたいなので、春雨スープやわかめスープを作る場合は注意が必要ですが、スープの味がさらに美味しくなった気がします。生姜汁とごま油の香りもあって、とても飲みやすかったです!「今日のスープ美味しい!」って思ってくれた生徒がいたら、私もとても嬉しいです!



栄養士 岩黒

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術は、レタリングをしています。自分の名前のレタリングを下書きしたものに、水彩で色を塗っていきます。

I組 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式が終わりました。
多数入賞、そして何よりも全員完走!
素晴らしい!
I組のみなさん、お疲れ様でした!

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員完走!素晴らしい!
タイムも楽しみです!

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終レース、5キロの部がスタートしました。
かなりのハイスピードでスタートしています。

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ最後のレース、5キロの部に向けたアップが始まりました。応援の声も盛り上がっています!

3キロの部

画像1 画像1
ナイスラン!
さて、結果は!?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
12/1
(日)
子ども駅伝
12/2
(月)
教育相談始(キャリアパスポートウィーク)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

図書館だより