子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

7/11・7/12 4年生. Touch The World

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(木)、12日(金)の2日間で外国人講師の方々をお呼びし、各クラスで「travel plans」「grocery store」「プログラミング」の3つのアクティビティを行いました。
 子どもたちは体を動かしながら楽しく活動し、英語に親しむことができました。

7/8 避難訓練

月曜日に火事を想定した避難訓練を行いました。
校長先生からは令和4年度に学校で起きた火災事故の件数についてお話があり、火事が起きた際の避難について改めて考えることができました。
また、世田谷消防署宮の坂出張所の方にお越しいただき、消火器の使い方を教えていただきました。それを受けて、教員が実際に消火器を使ってみる様子を見学しました。初期消火の大切さや火の取り扱いには注意が必要なこと等を学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/10 4年生 学年お楽しみ会・スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 実行委員を中心に、学年お楽しみ会・スポーツ大会を行いました。
集まれ広場で、伝言ゲームとじゃんけん列車を行いました。伝言ゲームでは、各チームの答えを並べると「いわきせんせい だいすき げんきなあかちゃん うんでね」というメッセージになっており、そこで、作成した動画を贈り、感謝の気持ちを伝えることができました。
 校庭で、水鉄砲大会を行いました。理科「とじこめた空気と水」で学習したことを生かして楽しんで取り組むことができました。

7/6 (土)子どもまつりの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTAが主催する子どもまつりが開催されました。輪投げやしおり作りなど10種類ものお店が出店されました。子どもたちは、笑顔でお祭り気分を味合うことができました。また、参加賞として、開校記念の記念品の定規をいただきました。子どもまつりの運営に携わった保護者の方々ありがとうございました。

7/5 4年生 学年朝会

画像1 画像1
7月5日(金)に4年生の学年朝会が行われました。

学年のうち、12名を「あいさつ名人」に認定し、表彰しました。

学校や、放課後の過ごし方について、以下の3点について確認しました。
(1)公園で遊ぶ際は、他学年とも仲良く遊ぶ。
(2)謝る気持ちをもつ。
(3)校舎内では、室内遊びをして安全に過ごす。

7/5 花の子交流活動3回目

1学期最後の花の子交流活動がありました。
本日のめあては
「みんなで一緒に楽しい活動にしよう」です。

本日は暑さが厳しかったため、
外遊びを計画していたグループは室内での実施となりましたが、
6年生が臨機応変に動いて、
楽しく交流活動を進めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/4 4年生 日生劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
ミュージカル「ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔物の笛〜」を観に日生劇場へ行きました。
出発の会で副校長先生から
1 電車の乗り方
2 共に作る
の2点についてお話がありました。
2の「共に作る」では、
拍手を強く、細かく、全員ですることで劇を共に作り上げていくことを学びました。

180人以上の大人数で、暑い中での移動でしたが交通ルールを守って移動することができました。
劇を観て、「気持ちを歌で表現していてすごい。」「感動した。」「迫力があった。」などの声が上がり、子どもたちにとって貴重な経験となりました。

7/3 保健室の掲示を変えました。

保健室前の掲示を夏仕様に変更したところ、
さっそく子どもたちが「FIREってなんだろう?」と
言いながら掲示物を裏返していました。

梅雨時期で湿度が高く、蒸し暑い日が続いています。
休み時間や下校前には、
校内放送を入れて熱中症予防の呼びかけをしていきます。

画像1 画像1

7/1 全校朝会 看護当番の先生のお話

画像1 画像1
看護当番の先生から、今月の目標についてお話がありました。
7月の生活目標は「階段やろう下・レンガは右側を静かに歩こう」です。「今、休み時間に、生活委員会の皆さんがポスターを持って「歩きましょう。」と呼びかけてくれています。歩いて移動する人が多くなりましたが、生活委員の皆さんから様子を聞いてみると、「聞いてくれる人もいて以前よりよくなったけれど、中には聞いてくれない人もいる。」ということでした。自分とみんなの安全を守るためにも、落ち着いて歩くようにしましょう。」というお話でした。
また、あいさつ目標は「相手の目を見て、あいさつをしよう」です。「しっかりと相手の目を見て、気持ちのよいあいさつをしていきましょう。」というお話でした。
その他、今朝の傘立ての様子の写真を示しながら、傘のしまい方についてのお話もありました。「6年生の傘立てを見ると、閉じた傘をきちんとまとめてしまうことができています。ところが、いくつかのクラスでは、傘をまとめずにそのまま傘立てに立てている人がいるようです。これから雨も多くなりますので、傘をしっかりとまとめるということもきちんとしていきましょう。」というお話でした。
雨が多く、蒸し暑い日が多くなりますが、安全に気を付け、みんなが気持ちよく過ごせるように指導していきます。

7月1日 全校朝会 校長先生の校長先生のお話

画像1 画像1
校長先生から2つのお話がありました。
1つ目は、今週の「こどもまつり」についてのお話です。「今週は、みんなが楽しみにしているこどもまつりがあります。各クラスで、先生からお店の紹介動画を見せてもらったと思います。みんなで楽しい時間を過ごしましょう。」というお話でした。
2つ目は、来週の「開校記念日」に向けて、建築雑誌を見せながら「桜丘小学校の校舎」についてのお話がありました。「7月9日は開校記念日、桜丘小学校の誕生日です。桜丘小学校の校舎は、建築の本で紹介されています。お仕事に関係する本なので、校舎の設計図と写真があります。集まれ広場の写真が載っていますが、難しい言葉で言うと斬新な造りです。体育館の天井の写真も載っていますが、かっこいい造りですね。他にも図工室の写真もあります。今の4年5,6組の教室は、以前は図書室で、今の図書室は、以前はランチルームでしたが、その当時の写真が載っていて紹介されています。この雑誌には名古屋のJRタワーも紹介されいて、そういった大きなビルと同じように紹介されるくらい桜丘小学校の校舎はできた当時はめずらしく、いろいろなアイディアが詰まった建物だったそうです。皆さんは、このような雑誌で紹介されるくらいすてきな校舎でお勉強しています。今まで何人もの人たちがこの桜丘小学校を卒業して、社会に出て、活躍しています。皆さんも、すごい校舎でお勉強しているんだな、幸せなことだなと思いながら、学校のお誕生日をお祝いしていきましょう。」というお話でした。この雑誌を見たい人は、校長室に行ったら見せてくださるそうです。
このすてきな校舎をみんなで居心地のよいい場所にし、大切にしていけるよう指導していきます。

6/28 5年生

川場移動教室で時間が足らず、最後まで出来ずにいた学年レクを金曜日に行いました。長縄やだるまさんの一日をクラスや学年全員で取り組みました。最後には、レク係さんお手製の表彰状をもらいました。まずは、1学期末まで川場移動教室で学んだ5分前行動や持ち物管理などを学校生活で生かし、落ち着いて学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

6月19日 5年生 外国語 自分の誕生日を英語で言おう!

画像1 画像1
 5年生は自分の誕生日を伝えるために、月と日付の表現を学習しています。歌を歌ったり、繰り返し発音練習をしたりすることで、多くの児童は自信をもって単語を口に出せるようになってきました。また、子どもたちはライティング活動にも一生懸命取り組んでいます。来週以降は1学期最後の単元『教科』に関する学習を進める予定です。

6月18日 4年生 外国語活動 オリジナルの天気を考えています!

画像1 画像1
 4年生はこれまで天気や天気に合った服装に関する表現を学習してきました。今回は学習のまとめとして、子どもたちがオリジナルの天気を考えるという活動をしました。「大好きなお菓子が降ってきたら嬉しいなあ。」「わたあめって英語でどう言うのかな。」などと子どもたちは楽しそうに活動に取り組んでいました。知りたいと思った単語iPadを活用して調べました。次回は自分の考たオリジナルの天気を友達の前で発表する予定です。

5年生 川場移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
村巡りで川場村の様子を見ながら歩きました。世田谷区との違いなど多くのことに気付きました。

5年生 移動教室15

画像1 画像1
閉室式です。この後は村巡りで川場村内を歩きます。

5年生 川場移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室最後の朝食です。朝から元気に食べています。

5年生 川場移動教室13

画像1 画像1
おはようございます。いよいよ最終日です。朝会の様子です。

5年生 川場移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。登山でたくさん運動したのでおかわり希望も多かったです。

2年生 生活科見学

6月17日と25日に町探検へ行き、桜丘の町にある公園や公共施設などを見て歩きました。
「桜丘に畑がたくさんあってびっくりしました。」「歩道橋からいろいろなものが見えて、新しい発見ができました。」など子どもたちからはたくさんの気付きがありました。
町探検の安全管理に参加してくださったボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 川場移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
登山から宿舎に戻りました。山を登りきって達成感を味わいました。楽しみにしていたジェラートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

図書室

図書室開放

学校関係者評価

同窓会

PTA関係

校長室より