二刀流ホウキを両手に持った二刀流もいますね。(副校長) 11月29日(金)
おはようございます。
キリッと晴れた朝ですね。 ずいぶん乾燥してきましたので、昨日各教室に加湿器を設置しました。水の補充や衛生管理について、昨日生活指導主任から美化委員に依頼しました。よろしくお願いいたします。 昨日、3年生には仮内申をお知らせしました。私立高校の推薦、併願や、都立高校の調査書点に関わるものです。来週には、三者面談が始まります。いよいよ受験校を絞っていきます。どうぞ週末のうちにご家庭での話し合いをお願いいたします。 来週は、三者面談と並行して三年生の校長、副校長面接練習を行います。今まで学年の教員や友達と行ってきた練習の成果を発揮できるよう、もう一度自分を見つめましょう。中学校時代に努力してきたこと、成果を上げたこと、これから頑張りたいと思うことなどについて、自分の言葉で話してください。 さて、今朝も落ち葉掃きがあります。大勢の皆さんが早朝から活動に参加しているのは見ていてとても気持ち良いです。北沢中学校の誇りのひとつですね。昨日あれだけたくさん落ち葉を集めたので今日はもう無いのでしょうか。それともまだたくさんあるのでしょうか。ボランティアの皆さんよろしくお願いいたします。(副校長) 今日の給食あんかけ卵焼きは、豆腐が入っているのでふわふわです。出汁の効いたあんがかかっていて優しい味です。 小松菜と油揚げの味噌汁は、油揚げの存在感がありますね。 みかんは、ひとり一個です。 牛乳のカルシウムも取りましょう。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 落ち葉掃き校庭は広い落ち葉が山のように集まっています。 校庭は広いですね。(副校長) 分科会3
体育、数学
分科会2
英語、社会
分科会111月28日(木)今朝も穏やかですね。 昨日は、学び舎の日にご協力いただきありがとうございました。 おかげさまで、有意義な時間を過ごすことができました。授業参観では、小学生が想像以上にiPadを使いこなしている姿を見て、本校の教員の気づきに繋がりました。全体会では、下北沢小学校の教員研究について共有いたしました。教科に分かれた分科会ではより深く授業づくりや学び舎の課題解決について話し合うことができました。 さて、今朝は生徒会主催の落ち葉掃きボランティアがありますね。1日100人位の生徒の皆さんが参加されると聞いています。日頃主事だけでは手が回らないところまできれいにできたらいいですね。 (副校長) 学び舎の日今日の給食じゃこサラダは、から炒りしたじゃことごまを手づくり醤油ドレッシングで和えた野菜にかけています。じゃこの歯ごたえがいいですね。 フルーツヨーグルトは、みかん、パイン、ももの缶詰とはちみつが入っています。 牛乳のカルシウムも取りましょう。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 二等辺三角形は美しい二等辺三角形になるための条件 ひとつひとつ証明をして、根拠となる事柄を増やしています。(副校長) ケント紙消しゴムはんこの連続模様 いよいよ真っ白なケント紙に押します。 ドキドキ (副校長) シールペタペタ
おおぐま学級 家庭科
食品 5大栄養素について学習しました。食品シールを分類して貼っています。(副校長) 元気に!昨晩の雨で元気を取り戻しました。 昇降口のプランターに植える予定です。 まだプランターの植物が元気なので、花壇で植えられる時を待っています。(副校長) 11月27日(水)今朝は昨晩からの雨がやっとやんだようですね。 空気が穏やかな感じがします。 昨日の音楽講演の余韻が残っているからでしょうか。とても温かい気持ちになっています。この企画は、生徒の皆さんが、ありのままの自分を大切にしてほしい。元気になってほしい。という願いから、昨年から準備していたものでした。生徒の皆さんは、ノリがよく、パワフルでミシエヌのお二人も皆さんへメッセージが届いたことを心から喜んでくださいました。 人は自分の人生の脇役に過ぎない。自分の人生の主役はあなただ。自分らしく。 自分の思う道を進み、違うと思ったらまたそこで道を見つける。とお二人もお話しされていた通り、これからの人生は選択の連続ですがその選択のひとつひとつに意味があります。どうぞ皆さん自分を大切に! さて、今日は学び舎の日。下北沢小学校の授業参観と教員同士の意見交換を行います。 (副校長) 片付け中生徒の皆さんが、あったかくてミシエヌのみなさんも感動していました。 ふれあいタイムミシエヌ大好き!イライラするとき思春期だから イライラして当たり前 |
|