9/2 2学期のめあて 2年生

画像1 画像1
2学期の学習や生活の目標を立てました。
目標が達成できるように頑張ってほしいと思います。

9/2 学年集会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のスタートにあたり学年集会を行いました。
2学期の心構え、運動会の表現や団体競技のことを聞きました。
最後にジャンケン列車で盛り上がりました。

9/2 学年集会 6年生

画像1 画像1
2学期学年集会を行いました。
時間になると、自分たちで静かにすることができ、子供たちの成長を感じました。
1学期よかったところを生かして、2学期も頑張っていきたいです。

9/2 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送による始業式がありました。校長先生からは、「自分のよいところや得意なことをいかす」ことについてのお話がありました。自分のよいところや得意なことを夏休み中に見つけた人もいるかもしれません。それをぜひみんなのためにいかして学校をよりよくしてほしいと思います。みんなの力で、すてきな2学期にしてほしいです。

9/2 朝の登校

画像1 画像1
今日は、朝から快晴です。8時15分前から登校して心の準備万端の子どもたちがたくさんいました。

8/2 わくわく体験教室「スライム作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のわくわく体験教室はスライム作りです。
SSGの皆さんに教えてもらい、気持ちのよい感触のスライムができあがりました。

今年度のわくわく体験教室は29講座が開催され、 600人を超える児童が参加をしました。
子供たちがわくわくする講座を担当してくださった講師の皆さん、そして運営してくださった学校運営委員の皆さん、本当にありがとうございました。

8/2 わくわく体験教室「レモン教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社による出前授業「レモン教室」です。
レモンが酸っぱいのはご存知の通りですが、レモンがカルシウムの吸収にとてもよい働きをすることはあまり知られていないのではないでしょうか。「キレート作用」といって、レモンの酸っぱさのもとになっている「クエン酸」がカルシウムを吸収しやすくするのですが、この働きを実験を通して教わりました。この作用の他にもレモンにはビタミンCやポリフェノール、リモネンなど健康によい成分がたくさん含まれています。今日はお土産ももらったので、お家でレモンを活用してほしいと思います。

8/2 わくわく体験教室「バトントワラー体験会」

画像1 画像1
画像2 画像2
合計6回の体験会を開いてくれました。
初めて参加する児童ももちろんいますが、なかには何回も参加する児童がいました。
今回の体験を通して興味をもった人は続けてみるのもいいですね。
講師の皆さんありがとうございました。

8/2 わくわく体験教室「水で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も水遊びが気持ちよい天気です。
SSGのお兄さん、お姉さんと一緒にびしょびしょになりながら思いっきり遊びました。

8/1 わくわく体験教室「スライム作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後にはSSGによるスライム作りが行われました。
スライムは比較的簡単にでき、子供たちに大人気です。
お兄さん、お姉さんに教えてもらい、スライム作りを楽しみました。

8/1 わくわくわくわく体験教室「バトントワリング」

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日に引き続いてのバトントワリングです。
楽しそうに活動に取り組んでいました。

8/1 わくわく体験教室「水で遊ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日大文理学部の学生団体SSGによる水で遊ぼうです。
天気もよく、思いっきり水をかけたり、浴びたりして楽しみました。
熱中症にならないように休憩もとりながら遊びました。

7/31 わくわく体験教室「絵本で遊ぶ・学ぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵本専門士であるかいほう先生と保護者ボランティアの方による講座です。
絵本を通してSDGsについて知り、再利用のペットボトルで工作をしました。
楽しみながら学ぶ、よい機会になりました。

7/31 わくわく体験教室「夏の和太鼓体験教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
G-ROKS STUDIOの方による和太鼓体験教室です。
和太鼓の基本的な打ち方を教えてもらい、楽曲に合わせてフレーズを打ってみました。
商店街に太鼓の音色が響いていて、何人か足を止めて見学していました。

7/31 わくわく体験教室「ノリエットのお菓子教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわく体験教室の中で一番の人気を誇るお菓子教室です。
ノリエットのシェフに茶碗蒸しとクリームブリュレを教えてもらいました。
子供たちも保護者ボランティアの方たちも大満足です。

7/30 わくわく体験教室「うさ松カップボッチャ交流戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰でも一緒に楽しめるのがボッチャです。
松沢中学校のお兄さん、お姉さんもボランティアで参加をしてくれ交流戦を行いました。
試合を行ううちにルールも覚え、白熱した戦いとなりました。
優勝チームには賞状もあります。さてどのチームが優勝するのでしょうか。

7/30 わくわく体験教室「紅ミュージアム出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅ミュージアムの方による出前授業 魔よけのお守りつくりを行いました。
最初は座学で紅の作り方や使用方法、そして歴史などを学びました。
そして実際に紅を使ってお守りを作りました。

7/30 わくわく体験教室「うさ松うちわを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年前のどきどき土曜スクールで大人気だった「うさ松うちわ」が復活しました。
自分の好きな色をつけ、オリジナルのうちわが完成しました。
暑い夏には大活躍しそうです。

7/29 わくわく体験教室「緊急車両・衛星電話体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急車両を使った救助隊体験、衛星電話を使った災害時の通信体験を行いました。
初めて触るものにわくわくを抑えられない子供たち。
実際に体験をする時には緊張気味でしたが、よい経験をすることができました。
NTT東日本の皆さん、暑い中ありがとうございました。

7/29 わくわく体験教室「人工いくらを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本文理学部の学生たちによる「人工いくら作り」です。
乳酸カルシウム水溶液にアルギン酸ナトリウムを入れると・・・。
子供たちは、興味津々に人工いくら作りに取り組んでいました。
理科って面白いですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより