4月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

ガーリックフランス
マカロニのクリーム煮
キャロットドレッシングサラダ


*********************************************************************


今日のくだものは「いちご」。
いろいろな場所でいちご狩りも開催されていますね。
日本のいちごは海外でも人気があり、
世界にあるいちごの品種の半分以上は日本の物と言われています。

いちごは、ビタミンCという栄養素がたっぷり含まれています。
皮膚や血管を強くするのに役立ったり、
日本人が不足しがちな鉄分の吸収も助けてくれます。

今日はどの給食も大人気でした。

4/26 音楽 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽で、ゲストティーチャーの梅田先生に和太鼓の授業をしていただきました。
リズムを覚えて太鼓を叩き、決めポーズを取りました。
踊ったり、掛け声を掛けたりしました。
「もっと叩きたい。」「またやりたい。」という声があがりました。

4/26 まち探検2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日に引き続き別のスラスがまち探検です。
松沢まちづくりセンター、しもたかステーション、ナカガワのナカガワなど、下高井戸商店街に欠かせない施設を見学しました。
小学校、中学校、高等学校、大学が学区内にあることも大きな特色であり、見学を通して実感することができました。

4/26 松沢小学校の好きなところ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
松沢小学校でお気に入りの場所を見つけ、描いています。
クスノキを選んでいる児童が多く、あらためて松沢小学校のシンボルだなと感じました。
仕上がりが楽しみです。

4/26 体積を求めよう 5年生

画像1 画像1
算数は体積の学習をしています。
体積は、1立方センチメートルが何個分で表すことができるため、実際に立方体、直方体を作って考えると実感が伴います。
単位の変換など難しくなってきますが、具体的にイメージしながら考えてほしいと思います。

4/25 絵の具と水のハーモニー 3年生

画像1 画像1
図工の様子です。絵の具に混ぜる水の量を工夫しながらかきました。

4/25 お誕生日カード きはだ学級

画像1 画像1
4月生まれの友達に渡すお誕生日カードを書きました。その後、お誕生会の飾りを作りました。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん
かつおの揚げ煮
野菜のからしあえ
のっぺい汁


**********************************************************


今日は「カツオ」という魚を使いました。
今の時期にとれるカツオは「初ガツオ」と呼ばれ、
南の海から北の海に泳いでくるカツオ。
「のぼりガツオ」とも呼ばれます。
脂が少なく、さっぱりと食べられるのが特徴です。

魚が苦手という子もいましたが、
「これなら食べられる!」
「から揚げみたいで美味しい!」と
食べてくれた子がたくさんいました。



4/25 町たんけん 2年生

画像1 画像1
2年生は生活科で、自分たちの町のことを学びます。町たんけんでは、町の中を歩いて、いろいろなことを発見しました。

4/25 白いぼうし 4年生

画像1 画像1
国語では『白いぼうし』を学習しています。
物語の大体の内容、主人公の松井さんの性格、2つの問いについて考えました。
昨年度の国語の学習を生かして、物語の全文を読んでまとめました。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

ソース焼きそば
ワンタンスープ
米粉のチーズケーキ


********************************************************


今日のデザートは、米粉のチーズケーキ。
本来は小麦粉を使いますが、
代わりに米粉を使っています。

米粉は、米を細かく粉状にしたもの。
ごはんとして食べる米の量は年々減ってきており、
自然のダムと呼ばれる田んぼが使われなくなってきています。

自然を守るため、また、食料自給率を上げるために、
米粉を使ったパンやお菓子などの料理が増えています。

少しもっちりとしたチーズケーキになりました。

4/24 ねん土がが動き出す 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工の様子です。
ねん土の触りごごちを楽しみながら、自由に作品を作っています。
動物から身の回りの道具まで、いろいろな物を作っていました。

4/24  リレー きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業で、チームに分かれてリレーをしました。走る順番は、チームのメンバーで相談して決めました。待っている間の応援も頑張りました。

4/24 体つくり運動 6年生

画像1 画像1
体育館では「体つくり運動」を行っています。
今日は、フープくぐりなどを行いました。
身体の動かし方を工夫したり、仲間にアドバイスを出したりして楽しみました。

4/24 家庭科 お茶の実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、家庭科の学習でお茶のいれ方を学びました。グループで協力して、おいしいお茶をいれることができました。

4/23 社会 きはだ学級

画像1 画像1
社会の授業で、学校のまわりに何があるのか屋上に見に行きました。交流学級のグループに分かれて、方位磁針を使って方角を確かめながら、メモしました。

4月23日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん
お好み焼き風たまご焼き
おかかあえ
具だくさんのみそ汁


*************************************************************

今日は、たまご焼きをお好み焼き風にして出しています。
お好み焼きは、小麦粉と水で溶いた生地に、
キャベツなどの野菜、たまご、肉、えびなどの海鮮を入れて
鉄板で焼き上げる料理です。
ソースやマヨネーズをかけて食べられます。
お好み焼きに使う材料は地域によって差があり、
各地でいろいろなお好み焼きを楽しむことができます。

給食で出るたまご焼きの中でも、
このお好み焼き風たまご焼きは人気があります。
初めて食べる1年生も、「おいしい!」と気に入ってくれました。


4/23 体力テストと体力を高める運動 3年生

画像1 画像1
体力テストの50メートル走のタイムを計りました。
また、体力を高める運動として長なわ跳びに取り組みました。

4/23 数の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数の様子です。
ブロックを使いながら数字の概念を丁寧に教えています。

4/23 体積の学習 5年生

画像1 画像1
5年生は直方体や立方体の体積を学習中です。算数の学習は少人数に分かれて学習しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

災害

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

相談室

令和5年度研究だより