10/28 1年生 花の子学習発表会 学年練習10/25 4年生 花の子学習発表会 体育館練習今まで教室でやっていた時と違い、大きな声を出しているつもりでも意外に声が通らないことや、覚えていたつもりのセリフが緊張で出てこないことを実感しました。 これから、本格的に練習が始まります。それぞれの目標に向けて、頑張っていけるよう見守り指導していきます。お家でも、アドバイスや励ましの言葉をぜひよろしくお願いいたします。 10/25 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
校長先生から、地域での防災に関するイベントを例に 日頃から防災への関心をもち、準備することの大切さについてお話がありました。 本日は起震車体験も行いました。 起震車で震度7の揺れを体験した先生から 「机の脚を掴んでいても強く揺れた。」「頭を守る大切さを実感した。」 「大きい揺れで恐怖を感じる中、自分の身を守る行動を 取れるように日頃から訓練をすることが大切だと思った。」 といった感想がありました。 その後、3年生が起震車を体験しました。 机の下に潜って机の脚をしっかり掴んで丸くなり、頭を守るという 万が一の時に自分の身を守る方法を学びました。 10/23 2年生、専科 研究授業10/2 5年生 外国語 「先生クイズを作ったよ!」10月8日 4年生 外国語活動「アルファベットの小文字を学習していますいます。」10/18 6年生 外国語 「ペア活動でスピーキング練習をしています。」10/23 5年生学習発表会練習
学習発表会に向けて練習真っ只中です。細かいところの修正をし、高学年らしい発表になるように頑張っています。学習発表会に向けて、学校の仕事も6年生からバトンタッチされたものもあります。5年生後半、学習発表会を通して高学年としての自覚と責任をもって生活していけるようになってほしいと思います。
10/24 歯科検診
本日3・4・6年生の歯科検診がありました。
検診の前だけでなく、日頃から丁寧な歯磨きを行い 口腔内の健康状態をよくしていってほしいです。 最近は風邪が流行っており、欠席者も目立ちました。 そのため、歯科校医と相談し 臨時で欠席者検診をすることになりました。 実施は11月に予定しています。 10/22 1年生 遠足に行きました。10/18 花の子交流活動5回目
金曜日の昼休みに花の子交流活動がありました。
今回のめあては「新しい遊びを楽しもう」です。 7月・9月に校庭遊びを計画していた班は 気温が高く実施できずにいましたが 今回の交流活動は気候もちょうど良く 鬼ごっこやドッジボールなど 体を動かして遊ぶことができました。 10/17 就学時健康診断
昨日、令和7年度入学予定者の就学時健康診断がありました。
午前中の事前準備として、体育館の椅子並べなどを 6年生が手伝ってくれました。 就学時健康診断では、保護者の方と一緒に 校内を巡りながら健康診断や面談を行いました。 次年度も多くの入学生が予定されています。 4月からの入学、楽しみにしています。 10/15 花の子体力つくり
中休みに1・2・5年生の花の子体力つくりがありました。
2回目ということもあり、準備も早く スムーズに始めることができました。 運動委員会の子どもたちのお手本もバッチリです。 どの学年も、あと1回ずつ体力つくりの時間があります。 全員が楽しみながら跳べるよう指導を重ねていきます。 10/11 花の子体力つくり
桜丘小学校では、子どもたちの体力向上のため
楽しんで体を動かせるような『花の子体力つくり』の活動を 先週の休み時間から行なっています。2学期は短縄跳びです。 運動委員会の子どもたちが 跳び方動画を事前に作成し、各クラスで視聴しました。 今日は3・4・6年生が青空の下 リズムに合わせて元気に体を動かしました。 10/10 3年生 社会科見学の様子10/10 目の愛護デー
本日は目の愛護デーです。
この日にちなみ、10月から保健室の廊下の掲示を 目に関する掲示に変えています。 インパクトのある目の掲示に子どもたちもびっくりしていますが、 目の健康について考えてもらう機会になってもらえたら嬉しいです。 また本日は眼科校医が来校し、 4年生の希望者に対して色覚検査を行いました。 10/4 4年生 アイマスク・白杖体験1時間目には、視覚障害者にも全盲と弱視があること、介助するには半歩先を歩くこと、「あと5歩で階段を上ります。」のように具体的な声掛けが大切だということを教えてもらいました。 2時間目からは、3人一組になり、バンダナやアイマスクで目隠しをし、階段の上り下りや障害物を避けて通る体験をしました。 「早めに声を掛けるのが難しかった。」「目が見えない状態で、階段を降りるのがとても怖かった。」といった感想が聞かれました。 今まで行ったたくさんの体験をふりかえり、さらに調べていきながら、学習発表会に向けて、準備していきたいと思います。 社会福祉協議会の職員の方、ボランティアでお手伝いしてくださった方、ありがとうございました。 10/4 5年生学年朝会
タブレットの使い方の確認、学習発表会について、なわとび週間について話をしました。自分たちで正しい判断をして行動ができるようになってほしいと思います。また、最高学年に向けてさまざまなことにチャレンジしていける5年生の後半であってほしいです。ご家庭でもタブレットの利用について確認を再度していただきたいと思います。
10/4 1年生学年朝会今日は、花の子学習発表会の内容について話をしました。1年生のテーマは、「動物たちのお誕生日会」です。鍵盤ハーモニカを中心にみんなで心をあわせて演奏したり、歌を明るく元気に歌ったりする予定です。花の子学習発表会に向けて、自分のめあてを決めて、積極的に頑張れるよう指導していきます。 合わせて、今月の生活目標の確認もしました。今、1年生が挨拶運動をしています。元気よく挨拶している1年生を見て、たくさんの児童が挨拶を返してくれます。この運動を通して、挨拶することの大切さや気持ちよさに気づいてくれているといいなと思います。 10/5. 4年生 車椅子体験乗った際にも急な発進や坂道を下るところは怖かったそうです。 車椅子を押すときには、声を掛ける、坂道ではゆっくり押すなどの大切さを学びました。 来週も学習がある学級があります。 デイホームの方々、来週もよろしくお願いいたします。 |
|