カマキリ

画像1 画像1
1年生がカマキリを見せてくれました。強そうで、立派なカマキリでした。

6年生「卒業アルバムの撮影」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が卒業アルバムのための写真撮影を行っています。クラス写真や個人写真などを撮影しました。グループでの写真は、みんなで決めた学校内の場所で撮影していました。どんな場所が選ばれているのでしょう? 個人写真もすてきに撮れましたか? アルバムの撮影が始まると、6年生も卒業してしまうんだなと感じ、寂しくなります。

体力づくり月間「長縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も体力づくりの取組として、各クラスで長繩跳びの練習をしています。休み時間には、校庭のあちらこちらで長縄跳びの練習をしていました。みんなで「はいっ!はいっ!」と声をかけたり、引っかかっても「大丈夫!大丈夫!できるよ!!」と協力して取り組んでいました。1年生もとても上手にリズムよく跳ぶことができるようになっています。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語は、「秋のくらし」の学習をしています。先生は何を考えているでしょうゲームから本時の学習の見通しを持ちました。秋を感じる言葉をロイロノートで発信し、みんなで共有しました。コオロギや銀杏、どんぐりなど様々な秋をかんじる言葉が出てきました。みんなで共有した後に、秋を感じる言葉を使って俳句を作りました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語は、「うみのかくれんぼ」を学んでいます。この時間のめあては、一番なりたい生き物を決めて、伝え合おうです。自分がなりたい生きものを選ぶ学習を通して主体的に文章を読み重要な言葉や文を選んでいました。タコになりたいという人が多かったです。

3年生 国語「ローマ字」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語ではローマ字の学習をしています。日常生活の中でも、たくさんのローマ字表記を目にすることが多くなり、大変身近なものです。今日は、ローマ字の読み方・書き方、大文字・小文字、書き方のルールなどを学びました。そして、iPadを活用し、ローマ字打ち練習を行いました。繰り返し行い、スラスラとタイピングする様子が見られました。

6年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の書写では毛筆で「ひまわり」の文字の練習をしました。ひらがなの文字の特徴を意識しながら、一文字一文字筆使いや筆の穂先の動きに注意しながら丁寧に練習を続けました。今日は卒業アルバムの個人写真やクラス写真の撮影も行っていて、ソワソワする様子も見られましたが、「きれいな形の文字が書けるのか」を考えながら書写に取り組むことで、心を落ち着かせるよい時間になりました。

3年生 体育「サークルボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育ではサークルボールの学習をしています。チームに分かれ、パスをつなげて点と取る作戦を考えてゲームに臨んでいます。「こっち!」「パス!パス!!」とチームのメンバーで声を掛け合ってパスを上手につなげることができるようになって、とても盛り上がりました。

イングリッシュウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
明正小学校では、本日から11日までイングリッシュウィークです。英語に触れる機会を増やすためにALTのアイリーン先生が来てくださっています。
4年〜6年の英語専科の授業や、1年〜3年の読み聞かせなどに参加する予定です。
たくさん英語で話しかけて仲良くなってほしいと思います。

SDGs出前授業 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間でSDGsについて学習しています。
今日は4名のファシリテーターの方々をお招きし、SDGsカードゲームを体験しました。3人組になり、それぞれのクラスの世界状況をよくするためにどのプロジェクトをやっていくかを話し合って決めていきます。経済、環境、社会のバランスを取っていくのはなかなか難しいことに気が付きました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科は、「わたしたちの体と運動」の学習をしています。この時間までに、人の体の骨や筋肉のつくりに着目してきました。今日は、身近な動物の骨と筋肉のつくりや動き方を調べ人と比較しました。

5年生 国語「方言と共通語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の国語では「方言と共通語」の学習をしています。方言とは?共通語とは?を学び、それぞれの特徴を考えるために、メリット・デメリット・どのような場所で使用するとよいかなどについて、グループで調べ、話し合いをしながらワークシートにまとめました。日本には多くの方言があること、それぞれに良いところや違いがあることもしっかりと学習することができました。

2年生 生活「作ってためしてくふうして」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活では「作ってためしてくふうして」の学習が始まりました。空き箱、紙コップ、ペットボトルの蓋、ストロー、割りばしなど身近なものを利用して、動くおもちゃを作ります。事前に作った動くおもちゃの設計図を見て、試しながら試行錯誤しながら制作に取り組みました。とても真剣に楽しく制作する姿が見られ、身近なものから動くおもちゃを作り出す楽しさや面白さを学んでいます。

2年生 図工「えのぐひっぱレインボー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工で「えのぐひっぱレインボー」の学習をしています。画用紙に好きな色の絵の具をたらし、手のひらサイズにカットしたプラスチック段ボールですーっと伸ばして虹のような絵を描きました。何色も重ねたり色や形に工夫しながら、イメージしたものを画用紙に表現していきました。芸術的な作品が次々と出来上がりました。

6年生 英語 「Welcome to ○○」

画像1 画像1 画像2 画像2
東京を紹介するプレゼンテーションの練習をしました。東京、浅草、自由が丘、新宿など様々な場所やそこでできることを紹介していました。
本番は学校公開の日です。楽しみですね。

5年生 家庭科 ミシン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も返し縫いや向きを変えて縫うことの練習をしました。
本日も保護者の方々に見守り、お手伝いいただきました。
本当にありがとうございます!

1年生 喜多見保育園との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が里山で喜多見保育園の園児と交流しました。里山を散策して「秋」を探しました。きれいな落ち葉や木の実など、たくさん見つけることができました。お互いに積極的に話しかけたり、一緒に走り回って交流を深め、笑い声や笑顔があふれる交流会になりました。

5年生 川場移動教室ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の川場移動教室が終わり、疲れもまだ少し残っている様子も見られますが、元気に学校に登校しています。今日は、さっそく川場移動教室のふりかえり学習を行いました。スケジュールを見返しながら、良かったこと、成長したこと、反省すべきところを書き出し発表しました。協力して活動する力、自立する力、時間を守ること、5分前行動ができたことなど、成長したところをたくさん見つけることができました。また、友だちの良いところをたくさん見つけることができました。この学びをこれからに活かし、5年生がますますパワーアップしてくれそうです。

4年 算数「概数の表し方と使い方」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数では「概数」について学習しています。ある都市の昔と今の人口の問題をもとに、概数の意味、表し方や使い方、「約」の使い方を学びました。「約○○○」「およそ○○○」の言葉の使い方を覚え、数直線を使って、キリの良い数のどちらに近いかを考えることで理解を深めました。これから四捨五入や以上以下未満などについても学習していきます。

1年生 国語「『やくそく』音読会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語では「やくそく」のお話の学習をしました。3匹のあおむしのお話で、場面ごとにあおむしの気持ちを考えました。今日は、グループごとに練習してきた音読の発表をしました。セリフの部分は役になりきって、抑揚をつけたりとても上手に音読できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより

学校運営委員会