4年生 環境出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、講師の先生をお迎えして「環境出前授業」を行いました。世田谷区の環境サポーターの大学生が講師となって、地球温暖化やエネルギーや食品ロスといったテーマで気候危機について講義をしてくれました。このままだと50年後の地球がどうなっているのかを学び、とてもびっくりしました。とても興味深い内容で、たくさん手をあげて発表したり、クイズに参加するなど、積極的に参加する様子が見られました。地球を守るために、自分自身ができることを考え、発表することを通して、ひとりひとりがエコ活動を実践するきっかけになりました。

6年生 図工「学習発表会に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工では学習発表会に向けて、衣装や小道具の制作が始まりました。自分の役をイメージしながら、形や色を工夫して、自分だけの衣装を作ります。今まで積み上げてきた工作の手法を使い、テキパキと作業に取り組んでいます。被り物や小道具をはじめ。大きな作品を手掛ける様子も見られ、どんな作品が学習発表会で使わるのか楽しみです。

2年生 算数「かけ算」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の算数ではかけ算の学習が始まりました。今日は、学校の中でかけ算の式で表すことができる場面を探しました。下駄箱、掲示物、ボールラックなど、教室の中だけではなく、廊下や体育館なども探して、iPadを活用して写真を撮りました。教室に戻ってからは、写真を見て、実際にかけ算の式に表しました。学校生活の中でもたくさんの場面でかけ算を使って表すことができました。

5年生 体育「体の動きを高める運動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体の動きを高める運動の学習で、長縄に取り組みました。
グループで人数や用具、姿勢などを工夫して様々な跳び方で跳びました。ボールを取り入れているグループもあり、何度も挑戦していました。

5年生 家庭科 ミシン学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で始めたミシン学習。基礎的な縫い方を学び、ランチョンマット作りに挑戦しています。
だんだんミシンに慣れてきて上手に縫えるようになってきました。
このあと、フェルトで模樣をつけます。アイロンを使います。
今日も保護者のサポートありがとうございました!

4年生 算数「計算のきまり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数では「計算のきまり」の学習がすすんでいます。今日はドット図を用いて、複数のドットの数の求め方について考え、一つの式に表しました。ドットの並び方やまとまりに着目して、何パターンも思いつき、次々と式をたてていく様子が見られました。考えた式について発表し、様々な考え方、求め方があることを学びました

5年生 国語「和語・漢語・外来語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の国語では「和語・漢語。外来語」について学習しています。「和語」は元々日本で使われ、漢字の訓読みで表わされることば、「漢語」は中国から入ってきて、漢字の訓読みで表わされることば、「外来語」は外国からきて、カタカナで表すことが多いことばであることを学びました。日常にあふれているそれぞれの言葉の特徴や使い方などについて考えることができました。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレを済ませて集合しました。学校に向けて出発します。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったお弁当の時間になりました。みんなうれしそうです。朝早くからご準備くださりありがとうございます。

5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科では「流れる水のはたらきと土地の変化」について学習しています。今日は、事前に計画をたてた実験を花壇の土を使っておこないました。土で山を作り、頂上から水を流し、山の斜面の変化について調べます。水が流れると、土を削り取って、土砂を流すはたらきがあることを考え、水の量が変化するとどのような違いがあるのかを観察しました。iPadを活用して、実験前後の動画や写真を撮りました。とてもおもしろい実験に、興味深く変化を観察する様子が見られました。実験後には、結果をまとめ、結果をもとに流れる水のはたらきについてまとめていきます。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス遊びが始まりました。事前に学級会で決めた遊びをします。鬼ごっこ、ドロケイ、リレー…みんなが楽しく遊べたでしょうか?

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
宝物が見つかったようです。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
枯葉やドングリなど、いろいろ袋に集めています。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と一緒に秋を探しています。どんな秋が見つかるでしょう。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
学級毎に写真を撮ったあとは、活動が始まります。まず、「秋探し」です。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな無事に砧公園に到着しました。よく歩きました。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
砧公園に向かって歩きます。道の狭い所は「1列になろう」と声をかけあっています。すばらしいですね。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が校外学習に出発しました。みんなの願いが通じて雨もやみました。6年生がアーチをつくって見送ってくれました。「行ってきます!」と元気にあいさつしました。

1年生 砧公園に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がアーチでお見送りしてくれました。1年生元気に出発です!

3年生 理科「太陽の光を調べる」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科では「太陽の光」について学習しています。今日は校庭で虫めがねを使った実験を行いました。先生から注意事項を聞いて、虫めがねに太陽の光をあてて、黒い画用紙に光の丸を作りました。できるだけ小さな丸になるように虫めがねの角度や距離を調節し、光を集めました。すると、徐々に煙が出始めました。煙が出て、画用紙に穴が開いたのをみて、「わぁ、すごい!」「熱い、熱い!!」と大興奮の様子が見られました。太陽の光を集めると、紙を燃やしてしまうほどの高い温度になることがしっかりと理解できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針