12月18日(水)
おはようございます。
今朝も寒いですね。今晩は小雪が舞うかもとの予報もありますね。 防寒対策、乾燥対策、感染症対策、色々と気をつけていきましょう。 今朝は挨拶運動があります。生徒会本部と保健給食委員の皆さんよろしくお願いいたします。毎日の挨拶は相手を敬い、円滑なコミュニケーションを行うためにも大切なことですね。(副校長) 色でわかる
おおぐま学級 理科
水溶液の性質 酸性かアルカリ性か。 身の回りのものについても実験しました。(副校長) 立体への応用三平方の定理の利用 三平方の定理を2回使う問題は、大変ですね。(副校長) 今日の給食小魚のフライは、下味をつけたししゃもに衣をつけて油で揚げています。サクサクしていて美味しいです。 ごま酢和えは、下茹でした野菜にすりごま入りの手作りドレッシングで和えています。 鶏肉と白菜の味噌汁の具は、鶏むね肉、白菜、人参、豆腐、ネギです。白菜の甘みが出ています。 牛乳のカルシウムも取りましょう。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 12月17日(火)
おはようございます。
今朝もキリッと晴れていますね。 3年生は、自己PRカードに取り組んでいます。これは、自分の中学校内外の活動を振り返り、その活動から得られたこと、志望理由と入学後に頑張りたいこと、高校卒業後の進路についてを記入するものです。都立推薦入試の面接資料として使われますが、都立推薦を受ける受けないに関わらず、次の進路に向けて各自が振り返っておくべき内容であると思います。 そして、キャリア教育の一貫として学期ごとに記入しているキャリアパスポートの延長にあるものと考えることもできます。 自分が取り組んできたこととその意味について、お家の方々のご意見も伺ったりしながら完成させてください。 教員は学期末に向けて、生徒一人ひとりに返すキャリアパスポートへのコメントを作成中です。(副校長) 酸っぱい
おおぐま学級 理科
酸とアルカリ クエン酸は酸っぱいですね。 重曹を入れるとふくらみますね。 最後はラムネを入れていただきました。 ごちそうさまでした。(副校長) 今日の給食ハニーサラダは、ドレッシングにはちみつが入っています。下茹でした野菜をドレッシングで和え、フライドポテトを混ぜていただきます。ポテトがドレッシングに合いますね。 ABCスープは鶏ガラスープで野菜と鶏むね肉とABCを入れて煮込んでいます。 ホワイトゼリーは、カルピス味です。寒天の硬めの食感がいいですね。 牛乳のカルシウムも取りましょう。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 急がば回れ故事成語 故事成語を調べてまとめています。 コピペは、だめですよ。 急がば回れ (副校長) 郷土の誉れ書写 行書の筆づかいは、難しいですね。(副校長) 力作ぞろい
おおぐま学級 美術
帽子づくり いろんな道具を駆使しています。 一人ひとりの個性が出ていますね。 大きな木も素敵です。(副校長) 三角定規の辺の比三角定規の辺の比は覚えておくと便利ですね。 ルートが出てくるので分母の有理化をしなければなりませんね。(副校長) スター貯金取組が終わっても引き続き生活態度や授業態度を意識して行動できるといいですね。(副校長) 体罰、性暴力についてのメッセージ本日、プリントも配付しています。(副校長) 生徒朝会生徒会長、各委員長からの報告内容が充実しました。代表の皆さんの伝える力がさらにパワーアップするといいですね。(副校長) 学校運営委員会校長からは2学期のまとめをお話ししました。2学期は、学校の立地や人数の少なさを生かし、学校全体で校外へ出かけることもあり、どの学年・学級も体験的な学習活動や専門家の活用が充実していたことをご報告いたしました。委員の皆様からも、そういった活動を定番にしてはどうかというお話しを多くいただきました。 また、次年度への展望についてのご相談についても委員の皆様それぞれのお立場からのご意見や提案をいただきました。 新たな視点や気づきが多く得られた会となりました。委員の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(副校長) 12月16日(月)
おはようございます。
今朝も寒いですね。乾燥していますので、温かい飲み物などを持ってきて喉を潤すことをおすすめします。 今朝は生徒朝会があります。早めの登校をお願いいたします。 写真のリースは学校支援コーディネーターの方が作ってくださったものです。もう少し手を加えたら正式に飾ります。いつもありがとうございます。(副校長) 8時28分
登校風景
体育の授業があるからジャージ、いつもの標準服、私服と様々です。(副校長) 12月14日(土)今日は土曜授業日、服装を考える日です。生徒の皆さん、気候に合った服装を考えてくださいね。 今日は、学校運営委員会があります。2学期の取組と3学期の予定、次年度のことについてご報告し、ご意見を伺います。委員の皆様よろしくお願いいたします。 さて、写真は昨日の数学の研究授業の様子です。多くの教員が参観しました。授業後には教員同士で協議する様子が見られ双方が気づきを得ることができました。工夫を凝らした教材に生徒の目の輝きを見ることができました。今日はもう一方のクラスでも同様の授業を行います。昨日の反省を今日に生かします。(副校長) 今日の給食千草焼きは出汁や、鶏ひき肉、干ししいたけの優しい味がします。これだけの厚みのある卵焼きを作るのは大変だと思います。 おかか和えは、下茹でした野菜をだし醤油と削り節で和えています。 じゃがいもの味噌汁は、じゃがいも、玉ねぎ、ワカメ、油揚げが入っています。油揚げがふっくらしていて美味しいです。 牛乳のカルシウムも取りましょう。 今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長) 研究授業基本の作図を使ってお宝を探そう お宝の地図を配られた途端に生徒の表情がパッと明るくなりました。 地図を手づくりしたかいがありましたね。(副校長) |
|