『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

☆11月22日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・豚キムチ丼  ・青菜と豆腐のスープ
・白玉フルーツポンチ


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース・玉ねぎ・豚肩肉(スープ):北海道
人参:千葉  白ごま:スーダン・パラグアイ産
もやし:栃木  キムチ・鶏ガラ・みかん缶:国産
白菜・ピーマン・小松菜:茨城  豆腐:愛知・佐賀
ねぎ:新潟  黄桃缶:山形
パイン缶:フィリピン産


【 今日の 一言 】

 今週もお疲れ様でした!金曜日の給食を飾るのは、大人気の「豚キムチ丼」と「白玉フルーツポンチ」です!きっと疲れていても、休みが多くても食べてくれるだろうと思っていたのですが…。

 「今日の豚キムチ丼がいつもと違う気がする!?ちょっと薄味な感じ、さらにシャキシャキとした歯応えがこんなにあった!?」
 味見して気が付いたのですが、おそらく玉ねぎと白菜が水々しくて、しっかりしすぎた物が届いたのかもしれません。寒くなってくるこの時期、例えば旬の食材で「小松菜」があります。茹でて少しやわらかめに調整することで、味もなじみやすく、料理としての一体感が出ます。しかし、しっかりしすぎた物が届くと、いくら茹でてもやわらかくならず、小松菜の味とシャキシャキ感が強く残ったままでどうすることもできないことがあります。「旬の物だし、素材の味も感じられていいね」という考えも浮かびますが、子ども達が限られた時間内で食べる「給食」という舞台の上では、食べづらさと味の調整が難しいといった影響が出てしまいます。
 長くなってしまいましたが、おそらく今日の豚キムチ丼も同じ理由だと思います。最後に塩を少し足して再加熱したことで、ちょっとしんなりして味も「いつもの物」に近づいた気がしますが、それでも白菜と玉ねぎに味をあまり染み込ませることができませんでした。調理員さんたちが精一杯がんばってくれたおかげで、特に「いつもと違う」といった感想は聞いていませんが、残菜はちょっと増えるだろうなとは思っています。食材の状態によって大きく影響を受けるのは当然ですが、やはり料理って難しい!

 それでも、今日もご飯は美味しく炊けています!白玉フルーツポンチも、手作りシロップの甘さと爽快感が素晴らしいので絶品でした。
 そして、あまり目立たない料理「青菜と豆腐のスープ」ですが、今月から「鶏ガラパック」を新しい物に変えたこともあり、すごく美味しかったです。いいダシが出ていました。濃厚なダシが出る分、加熱し過ぎると濁りも出やすいみたいなので、春雨スープやわかめスープを作る場合は注意が必要ですが、スープの味がさらに美味しくなった気がします。生姜汁とごま油の香りもあって、とても飲みやすかったです!「今日のスープ美味しい!」って思ってくれた生徒がいたら、私もとても嬉しいです!



栄養士 岩黒

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術は、レタリングをしています。自分の名前のレタリングを下書きしたものに、水彩で色を塗っていきます。

I組 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式が終わりました。
多数入賞、そして何よりも全員完走!
素晴らしい!
I組のみなさん、お疲れ様でした!

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員完走!素晴らしい!
タイムも楽しみです!

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終レース、5キロの部がスタートしました。
かなりのハイスピードでスタートしています。

5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ最後のレース、5キロの部に向けたアップが始まりました。応援の声も盛り上がっています!

3キロの部

画像1 画像1
ナイスラン!
さて、結果は!?

3キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
スタートしました。
ここから外周を走ります。

アップ中

画像1 画像1
3キロチャレンジのみなさんが、ウォーミングアップをしています。それにしても気持ちの良い天気です!

1.5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
全員完走できました!
素晴らしい!

準備体操

画像1 画像1
広々とした競技場でのラジオ体操は、気持ち良いですね。
この後アップをして、スタートします。

開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
「意気溢れたり砧中」
横断幕もセットし、いよいよ始まりました。

I組 マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今日は美しく晴れました!
これから開会式が始まります。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日は,生徒会による「あいさつ運動」です。正門前での元気なあいさつが気持ちのよい朝です。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
和歌の鑑賞です。
それぞれの解釈を、お互いに解説し合ってます。

2年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間では、SDGsについての調べ学習をしております。今後、複数のメンバーでまとまって発表をするそうです。

1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので、どのクラスも2学期の振り返りをしております。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
曇っていますが、校庭で遊ぶ人も。
しかしぬかるんでいて、グラウンドが荒れてしまうので、中止の声がかかりました。明日は晴れると良いですね。

☆11月21日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・ししゃもフライ
・白菜のお浸し  ・韓国風肉じゃが


【 産 地 】

米(つや姫):山形  にんにく:青森  生姜:高知
ししゃも:アイスランド産  レンズ豆:アメリカ産
白菜・小松菜:茨城  豚肩ロース:岩手
油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆  ねぎ:新潟
人参・玉ねぎ・じゃが芋:北海道
糸こんにゃく:群馬  白ごま:スーダン・パラグアイ


【 今日の 一言 】

 引き続き肌寒さを感じる日でした。これで昨日よりもあったかいとは、秋の訪れを十分に実感する前に冬が近づいてきているようです。しかし、こんな日は肉じゃががぴったりではないでしょうか?
 今日の肉じゃがは、にんにく・コチジャン・白ごま・ごま油を加えた韓国風の味付けで、いつもよりピリッとした風味がきっと体を温めてくれます。さらに、白ごまとレンズ豆と野菜などの栄養によって、今流行っている感染症にもかかりにくくなるはずです!
 手洗い、マスクなどの予防策も大変重要なのは間違いないですが、病気の元が体に侵入した際にやっつけてくれる免疫力の強化も大切です。日頃からバランスの良い食事を、家庭で徹底しきれなくて悩まれている場合は、ぜひ学校の給食をたくさん食べるようにしてください!栄養だけでなく、1つ1つの料理に対しての美味しさも、日々追求しております。

 肉じゃがは豚肩ロースと野菜を炒め、カツオ節でとったダシと調味料、じゃが芋を加えて煮込みます。時々火加減を調節して材料に味が染み込みやすいようにして、最後に長ねぎと白ごまとごま油を入れれば美味しそうな香りただようホクホク肉じゃがの完成です!
 ししゃもフライは今日も衣がサクサク!中の身もふっくらで卵もまろやかな食感とうま味がつまっていて食べ応えがある!ボリュームの多い肉じゃがとの組み合わせなので、1人1本ずつですが、今日は欠席が多かったので各クラスにおまけを入れました。先生情報で「ししゃもが好きな子がいる」と聞けたクラスを中心に配っていますよ!
 お浸しは、シャキシャキの白菜などの野菜と醤油・砂糖・塩の甘いタレがとてもマッチしており、さわやかながらしっかりした味の副菜となっています。特に、別で砂糖・醤油で下煮した油揚げが、まるで「きつねうどん」のようにより一層美味しくしてくれています。
 そして、これら料理の味をつないでくれるのが、新米で炊きたてのご飯!今日もたくさん食べてください!そしてお休みの人たちは、美味しい給食が待っているので、早く元気になってください!



栄養士 岩黒

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習では、きのことネギの味噌汁を作りました。またエコクッキングということで、途中で出た切れ端を利用して佃煮も作りました。片付けも頑張ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/26
(木)
冬季休業始
12/29
(日)
学校閉庁日
12/30
(月)
学校閉庁日
12/31
(火)
学校閉庁日
1/1
(水)
学校閉庁日

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

図書館だより