サッカー部!世田谷区民大会ベスト4進出!

緑丘中サッカー部は先週より世田谷区民大会に出場しています。
初戦を千歳中Bチーム、2回戦を喜多見中に迎えました。
いずれもPK戦にまで持ち込み、勝利!ベスト4に進出となりました!

本日は決勝戦への出場をかけて、千歳Aチームと対戦です。
結果は前半0-1、後半0-0で惜敗を喫したものの、
チームとしての可能性を示すことができた大会でした!

次回は3位決定戦。まだまだ続く緑丘中サッカー部の活躍にご期待ください。
応援よろしくお願いします!
画像1 画像1

今日の みどボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日土曜日、上北沢小学校で行われた手作り広場に参加してきました。

校庭、体育館、教室に様々な手作りの遊び場が作られ、部員たちはそれぞれの場所でお手伝いをさせて頂きました。
たくさんの参加者が遊びに訪れる中、受付をしたり、作業を見守ったり手を貸したり。
子どもたちに接する姿は優しく、思いやりを感じられるものでした。

役割を担いながら年下の子どもたちに接し、地域の一員として行事に参加することは、部員たちを大きく成長させてくれる貴重な機会です。
毎年このような機会を頂き、感謝しています。


みどりのボランティア部

展示発表会 乞うご期待!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示発表会の準備を行っています。各教科での学習の成果物、行事の事後学習、部活動での制作物など、多種多様の展示物に格技室が彩られました。

保護者の皆様におかれましては、来週から見学していただけます。三者面談の際には、是非お立ち寄りください。本校格技棟格技室にて開催いたします。

「アッと驚くARTの祭典へ」!

今日の みどボラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日土曜日、緑丘中で行われた避難所運営訓練にみどボラも参加しました。

校庭、体育館、格技室などに様々なブースが設けられ、学校が避難所になった際に私たちの暮らしはどのようになるのか、災害に向けて備えておくことは何か、体験したり学んだりすることができる一日でした。

みどボラの部員たちは救護・給食係として、それぞれに割り当てられた仕事を責任を持ってやり遂げてくれました。

消防車と写真を撮るブースでは、風が吹いて寒い中でしたが、美術部員が製作した消しゴムはんこを使って笑顔で受付を行っていました。

簡易トイレやマンホールトイレのブースでは、イラストを使ったり実演を交えたりしながら、災害時に実際どのようにトイレが作られるかを説明する係を担当しました。

自分で説明できるよう最初に仕組みの説明を聞いた後は、実際に井戸で水を汲み上げて下水を流す実演をしたり、役割ごとに交代で話したり。訪れた方々もトイレについては関心が高いようで、ブースに人が途切れることはほぼありませんでした。

緑丘中が避難所になる日が来ないことが一番ですが、万が一の時に備えて、部員たちにとっても貴重で学び多き時間になったと思います。


みどりのボランティア部

都立高校の先生による訪問授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5、6校時に都立高校の先生による訪問授業が行われました。ドローンを使ったり、Excelを用いたデータ解析を行ったりと生徒たちは楽しそうに授業を受けていました。

感嘆符 バレーボール部男子速報

画像1 画像1
 バレーボール部男子は、17日(日)に都大会に挑みました。
抽選の結果、初戦は駿台学園!夏の都大会では2位で関東大会へ進出し、全国大会2位となった超強豪校です。なかなか練習試合でも手合わせ願える相手ではありません。
 第1セット、固さが目立つ本校はサーブで崩され、思うような攻撃や守備まで展開できず、10対25で第一セットを落とします。第2セットは駿台学園にメンバー変更があったものの、本校部員のサービスエース、本校エースのブロックの隙間を抜くスパイク、中でもキレキレのストレートやブロックのかわすセミ、ブロックポイント!一方のエースもブロックアウトやコースを狙ったスパイクで得点を重ねます。1年生のブロックも機能し、一時はリードする展開も!しかし、23対25で惜しくも第ニセットを落とします。
 
 この結果、新人大会は初戦敗退となりましたが、レギュラーメンバーだけでなく、全員で素晴らしいバレーボールを魅せてくれました。攻撃までしっかり繋げたセッターもナイス!敗戦は悔しいけれど、この敗戦こそ今までの経験の中で最も大きな財産となります。もっとできる!もっとやれる!自分だって!今度こそ!そんな思いが、きっとみんなをさらに成長させるはず!思いを行動に移し、さらなるレベルアップを目指していこう!
 
 多くの声援やご支援をいただいた関係者の方々にこの場をお借りして、感謝申し上げます。それから部員も逆境に負けず、よく頑張りました!

 今後のバレーボール部男子のさらなる活躍にご期待ください!

「より良い授業にするために」学級委員の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年では、「より良い授業にするにはどうすれば良いか」というテーマで、1学期から、クラスでの話し合い、学年でのオンライン会議などを行い、目標を設定しています。

後期の学級委員では、前期からこの目標を引き継ぎ、目標に対する振り返りを毎日の終わりの学活で発表するという取組を行っています。

授業を大切にできる学年を目指して、頑張ろう!

期末考査1日目

画像1 画像1
本日より2学期期末考査が始まりました。数学、社会、美術のテストが行われました。
明日は国語、理科、保健体育のテストが行われる予定です。日頃の学習の成果が発揮されるよう、体調を整えて明日以降も臨んでください。

今日の みどボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日土曜日、上北沢区民センターの文化祭にて、みどりのボランティア部が箏の演奏を披露しました。
コロナ禍を経て数年ぶりの参加です。

朝早くに集合した部員は自分たちで舞台のセッティングを行い、リハーサルを行いました。

今回は1年生も演奏と司会で参加しました。
司会を担当した2人は数週間前から原稿やクイズを考え、何度も文章を練り直していた成果が出て、とても聞きやすく見事な司会ぶりでした。

舞台裏にいる部員たちはみんな緊張した面持ちでしたが、いざ演奏が始まると堂々とした姿で、会場いっぱいに弦の音色を響かせてくれました。


出番が終わったあとは片付けを全員で協力して行い、解散後も各々で文化祭を楽しんでいたようです。

当日お越しくださった保護者の皆様、部員たちの演奏を温かく見守っていただきありがとうございました。


みどりのボランティア部

1年生移動教室 10

画像1 画像1 画像2 画像2
天候と気候に恵まれて、素晴らしい富士山五合目ハイキングを行う事が出来ました。
現在バスで談合坂サービスエリアに向かっています。

1年生移動教室 9

画像1 画像1
おはようございます。閉園式を終え、河口湖自然生活館でお土産購入、富士山五合目ハイキングと続きます。写真は閉園式の様子です。3日間富士山を拝むことができました。

1年生移動教室 8

カレー作りが始まりました。グループで役割分担し、効率よく作業を進められています。食べ終えたら入浴、レクレーション、係会議等を行う予定です。
本日のアップは以上です。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生移動教室 7

画像1 画像1
残り数グループでオリエンテーリングが終了します。先に到着したグループはしおりの記入などを行っています。この後学園に戻り、カレー作りに臨みます。

1年生移動教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
現在オリエンテーリング中です。緑の休暇村を午前に出発し、紅葉台ドライブインで昼食後緑の休暇村に帰ってくる予定です。今のところ順調に各グループ行動できています。

1年生移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。河口湖周辺は快晴です。朝食を終え、これからオリエンテーリングに向かいます。

1年生移動教室 4

画像1 画像1
夕食、入浴を全員終えてレクレーションを行っています。担当の生徒を中心に、和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごしています。
本日のアップは以上です。明日もよろしくお願いします。

1年生移動教室 3

画像1 画像1
富士ミルクランドでの昼食後、酪農体験を行いました。搾乳、バター作りなど、普段はできない貴重な体験となりました。
現在は無事宿舎に到着し、これから夕食です。

1年生移動教室 2

画像1 画像1
午前中の見学が終わりました。湧水の里水族館内では淡水魚が優雅に泳いでいました。これから富士ミルクランドに向かい、昼食となります。

1年生移動教室1

画像1 画像1
学校を出発し、談合坂SAに到着しました。この後1、4組は忍野八海へ、2、3組は富士湧水の里へ向かいます。 

第2学年 リハーサル

画像1 画像1
本日は第2回の合唱コンクール学年リハーサルを行いました。

学年合唱から各クラスの合唱まで,一度も止めずに通し練習を行い,本番通りの緊張感で臨めました。

各クラスの自由曲を鑑賞し,良い刺激になったと思います。

ラストスパートです。25日の本番が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/26
(木)
冬季休業日(始)、ガリレオコンテスト勉強会
12/29
(日)
閉庁期間
12/30
(月)
閉庁期間
12/31
(火)
閉庁期間
1/1
(水)
元日、閉庁期間

学校だより

おしらせ

PTA通信

図書館便り

令和4年度学校関係者評価結果