学校生活の様子です。

1015 今日の授業風景

 3連休明けの子どもたち。やや疲れが見える子どもも見かけましたが、朝の読み聞かせを静かに聞いていました。PTAの読み聞かせボランティアの方、今日もありがとうございました。
 3年生は、音楽の授業でいろいろなリズム打ちを動画で練習していました。楽譜と連動し、速度も変えられるので便利だと思いました。
 5年生は、図工の授業で「ゾートロープ」作りに取り組んでいました。映画やアニメーションの原理といわれていますが、小さい窓からのぞくと動きが連続して見えるような装置です。今回はアプリを使ってタブレットで作っていました。動きの変化もすぐに確認できるので、これも便利です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1012 青少年下馬野沢地区委員会 ドッヂボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青少年下馬野沢地区委員会主催のドッヂボール大会は、旭小と中丸小の交互開催で行われます。今年は旭小の校庭で行われました。
 雲一つない秋晴れの空の下、旭小と中丸小の子どもたちが全力で試合に臨みました。低学年の子どもたちも投げ方が上手でした。高学年の子どもたちが投げるボールの速さと威力が違います。見応えのある試合が続出でした。低学年チームは中丸小が優勝、高学年チームは旭小が優勝しました。児童館のドッヂボール大会、来年のドッヂボール大会に向け、さらに士気が上がっている子どもたちです。 
 引率してくださったPTAの方、応援してくださった保護者・地域の方、これまで準備してくださった地区委員会の方々に深く感謝いたします。大成功のドッヂボール大会でした。
  

ひろがれせたがや【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3、4時間目に体育館で「おーいせたがや」に合わせて、「ひろがれせたがや」のダンスをしました。avexから講師の先生に来ていただき、楽しくダンスの練習をしました。慣れないダンスのステップに苦戦しながらも一生懸命取り組みました。
 

今日の給食 10月11日(金)

今日の献立
スパゲティ地中海ソース イタリアンサラダ パセリポテト 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1011 ゲストティーチャーと生成AIの活用2

 中丸小学校の学区域にある自動車メーカーの販売所長さんをゲストティーチャーに迎え、5年生の子どもたちが考えた未来の車のプレゼンテーションを審査していただきました。
 環境に負荷がかからないのはもちろんのこと、収納しやすいコンパクトカーや走りながら風力発電できる車など、思いもつかないアイデア満載の車を生成AIを使って表現しました。頭の中にあるイメージ通りに画像表現できるので、子どもたちはとても喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1011 ゲストティーチャーと生成AIの活用1

 5年生はさ来週、群馬県川場村で川場移動教室という校外学習を行います。世田谷区を離れ、2泊3日の宿泊を伴う学習を子どもたちはとても楽しみにしています。
 1日目に、飯盒炊爨とカレーライス作りを行います。事前に家庭科の学習でもご飯を炊きました。この日は栄養士さんをゲストティーチャーに迎え、五大栄養素の学習を活かし、おいしいカレーライスのレシピを考えました。生成AIを活用して、彩り豊かなカレーを創造することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 世田谷公園で秋探しをしています。さわやかな秋の風が心地よいです。学年レクのあと、ドングリを集めてます。

【4年】彫刻刀・版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、彫刻刀を使い「彫って表す不思議な花」の版画の学習をしています。まずは、各々「不思議な花」のデザインを書きました。表現したい絵に合わせて、どの彫刻刀でどんな線が彫れるのかを試しながら、彫刻刀を選んで彫りすすめました。これから版画に色付けを行います。個性豊かな作品が出来上がるのが楽しみです。

今日の給食 10月9日(水)

今日の献立
赤飯 ハマチの照り焼き ほうれん草の磯和え すまし汁 牛乳

明日は中丸小学校の開校記念日のため、今日の給食はお祝い献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1009 中丸小学校開校記念日お祝い給食続編

 おいしい「はまちの照り焼き」のスペシャルお代わりを調理員さんからいただきました。五大栄養素の学習をしただけあって、スペシャルお代わりをもらえた5年生の子どもたちはとても喜んでいました。
 毎日朝6時30分から700食の給食をつくってくださる調理員さんとお話できる貴重な時間を楽しみました。3000枚近いお皿を毎日手洗いしているので、きれいに食べてくれると助かりますという調理員さんの声を真剣に聞いていた子どもたちです。澄まし汁の中にも「祝」が! おいしくてうれしい開校記念日お祝い給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1009 中丸小学校開校記念日お祝い給食 & 今日の授業風景

 今日は、中丸小の開校記念を祝って、給食もお祝い給食と豪華です。奮発し、はまちの照り焼きとお赤飯で中丸小のお誕生日をお祝いします。 
 3年生は図工の学習で、上手に釘打ちができていました。
 1年生は、アサガオのつるを使ったリースを作っていました。保護者の方には、雨の中、ご来校いただき授業のサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1009 中丸小学校開校記念集会

 明日、10月10日は中丸小学校73歳のお誕生日です。全校児童で開校記念集会を行いお祝いしました。これまでの卒業生は8424人。大勢の先輩に支えられていることに深く感謝いたします。
 代表委員会児童主催の開校記念集会。企画も進行も子どもたちが行いました。アイデア満載のクイズやインタビュー、タブレットを活用した全校児童アンケートはとてもおもしろく、頼もしい代表委員さんたちでした。
 中丸小大好きな子どもたちが、また新たな中丸小を創っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月8日(火)

今日の献立
豚肉とごぼうのごはん 切干大根の卵焼き じゃがいもの甘辛煮 ぶどう 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1008 1年遠足は11日へ延期です

 予定では、今日は1年の遠足でしたが、あいにくの寒い雨となり、遠足は今週の金曜日11日に延期です。
 お楽しみが少し伸びましたが、1年の子どもたちは朝から楽しそうに図工や国語の学習に取り組んでいました。
 図工ではオリジナルTシャツをつくろうと、思い思いの色で塗った画用紙からシャツやワッペンの形を切り抜いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月7日(月)

今日の献立
チリビーンズライス 水菜とツナのサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1007 5年社会科 ゲストティーチャーに見ていただきました

 5年生は社会科の学習で日本の工業について学んでいますが、その中でも、日本社会を支えてきた自動車産業について詳しく調べています。学習の総まとめとして、自分たちが考えた未来の車をプレゼンし、車のプロの方に見ていただきました。子どもたちが考えた未来の車は、製造過程や部品の材料も環境に配慮した車が多かったです。コンパクトに収納でき、再生エネルギーの中で効率のよい風力を利用した車が金賞になりました。生成AIを利用したり、タブレット内の汎用アプリを活用したりして作った子どもたちのプレゼン資料は、どれもすばらしく、甲乙つけがたかったです。よりよい未来をつくる子どもたちの創造力と発信力に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1005 今日の授業風景

 小雨が降っています。このあと引き渡し訓練を行いますので、よろしくお願いします。
 11月のニコニコ中丸学習会に向け、各学年とも準備に熱が入ってきました。
 2年生は、生活科・図工科で作った動くおもちゃをお客さんと楽しむようです。クラスによって動力源が磁石、風、ゴムと違うので、各お店ごとに違うおもちゃを楽しめます。お化け屋敷の台本やおどろおどろしい小道具を作っているクラスもあります。当日までのお楽しみです。
 6年生は地域を活性化する!お祭りを企画、実現しようとしています。中丸の子どもたちの「やってみたい!」「自分の力で変えてみたい!」という思いにあふれたニコニコ中丸学習会。本当に楽しみです。
 1年生は文房具から生まれた不思議な生き物をタブレットで描いて共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1003 先生いつもありがとう&今日の授業風景

 10月5日は「教師の日」。いつもあたたかく子どもたちを支える中丸の教職員。本当にすばらしいチーム中丸メンバーだと自負しています。そんなチーム中丸メンバーが、PTAさんからうれしいプレゼントをいただきました。昇降口入口のボードに「教師の日」をお祝いしてメッセージをいただきました。ありがとうございます。また明日からがんばります。
 今日は6年生が総合的な学習で、古着リサイクルショップの方が講師となった出前授業を受けました。あと6年に迫った、2030年までの世界の目標、SDGsの現状を知り、できることから取り組んでいきます。11月のニコニコ中丸学習会では、アップサイクルの製品を子どもたちが企画、販売まで手掛ける予定です。
 3年生は社会科の学習で、火事から安全な暮らしを守る学習に今日から入りました。世田谷区で1年間に発生する148件の火災。そのうち全焼件数は5件です。この全焼件数の少なさから、消防に関わる人々の工夫を発見していきます。ロイロノートのアンケート機能をうまく使って、子どもたちの意見を瞬時に視覚化し、学習課題を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プラネタリウム教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時折、小雨に降られましたが、松ヶ丘の旧教育センターにあるプラネタリウムに4年生の子どもたちと行きました。中丸小の校庭がスクリーンに投影され、太陽や月の動きを見ました。動画でも分かりますが、中丸小で見られる今日の21時の星空という設定に子どもたちは大興奮。とても喜んでいました。この学習をきっかけに星空に興味を持ち続けてほしいです。世田谷区内では1等星か2等星ぐらいの明るい星でないと見えませんが、今日見えるはずの満天の星空が圧巻でした。川場で見える星空が楽しみです。

今日の給食 10月3日(木)

今日の献立
高菜ごはん がめ煮 みかん 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ