今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

自分の役割を果たそう

時間に余裕ができたので、体育大学の集団行動のVTRを鑑賞しました。その中で一人だけ行動が遅れた学生が映し出されましたが、なんとそれは体育の先生の学生時代のご自身の姿であることをあかしてくださいました。なぜ、遅れたのか。それは横の列がそろっていないことが気になり号令を聞き逃してしまったとのこと。「自分の役割をしっかり理解し、それを果たすことに集中する」ことの大切さを話してくださいました(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行進も成長しています

今まで学年やクラス、縦割り練習で積み重ねてきた入場行進も、かなりの完成度になってきました。止まるタイミングもぴったり。思わずを拍手したくなります(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

1時間目は全体練習です。かなりの雨なので急遽体育館でやることになりました。それでもいつもながらの集中力で参加している桜木中の生徒たちです(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.801

5月31日は「世界禁煙デー」
世界保健機関(WHO)が1989年に制定した国際デーの1つです。喫煙は世界中で心血管疾患、呼吸器疾患、がんなどの様々な病気の原因となっており、年間800万人以上が喫煙関連の疾患で亡くなっています。喫煙が原因の病気を予防するため喫煙を呼びかける日です。

『面白くて眠れなくなる解剖学』
坂井建雄(著)/ PHP研究所

医学生たちは人体の構造を人体解剖から学びます。解剖学を学ぶ医学生は、実際の「肺」を見た時に驚くそうです。健康な肺は肌色のイメージですが、空気中のススなどがたまることが原因で黒っぽい色になっているためです。驚きの連続の解剖学から、人体のふしぎを解き明かし、命の尊さを実感していく1冊です。

体育大会の準備

体育大会に備えて、桜小学校からテントをお借りしました。搬入作業にあたり、桜小学校や本校PTAの担当の方々にお世話になりました。ありがとうございました。支えてくださる方々に感謝いたします。(校長)
画像1 画像1

本気で取り組む姿勢

練習でも気持ちを抜かず、本気で取り組むカッコよさ。1年生はこれを見て、行事に取り組む心構えを学んでいくことでしょう。練習の最後には、みんなで円陣を組み、体育大会成功に向けて気持ちを高めていました(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級生から下級生へ

今日の校庭では、体育大会へ向けて縦割り練習が行われていました。特に1年生にとっては初めての入場行進です。上級生が教え役となり、お手本を示していました(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.800

5月30日は「消費者の日」
1968 (昭和43)年のきょう、消費者の権利を守ることなどを定めた「消費者基本法」が交付施行されたことを記念して制定されました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『図解 はじめて学ぶ みんなのビジネス』
ララ・ブライアン、ローズ・ホール(文)ケラン・ストーバー(イラスト)ウィルソン・ターキントン、ブライオニー・ヘンリー(オリジナル監修)浜崎絵梨(訳)?橋郁夫(監修)/ 晶文社

人々が必要とする商品やサービスを、お金と引き換えに提供することが「ビジネス」です。その基本と社会の仕組み、そして、自分で会社を作るための方法を豊富なイラストでわかりやすく学ぶことができます。将来ビジネスを成功させるためだけでなく、消費者としての権利を守るためにも読んでおきたい1冊です。
画像1 画像1

河口湖移動教室3日目

無事に到着しました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1

河口湖移動教室3日目

富士ミルクランドで昼食をとりました。天気も良く芝生でのんびりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.799

5月29日は「こんにゃくの日」
こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることと、「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせにちなみ制定されました。夏をむかえるこの時期に、こんにゃくの効能や機能性を再確認し、健康に過ごしてほしいと言う願いが込められています。

今日のおすすめの1冊は。。。
『絶品 手づくりこんにゃく 秘伝わら灰こんにゃく、糸こんにゃく、精粉こんにゃくまで』
永田勝也(著)/ 農山漁村文化協会

普段何気なく食べているこんにゃくですが、こんにゃくは本来、淡いピンク色をしたもので、大変美味であるということを知っている人は少ないかも知れません。本物のこんにゃく「わら灰こんにゃく」の製法を学び、自分でも作れるようになれる1冊です。こんにゃく料理とその作り方も紹介されていています。

河口湖移動教室3日目

楽しく体験した後に、牧場の方から命の大切さの授業がありました。『食べ物を粗末にすることは、命を粗末にすることです』とメッセージがありました。
真剣に学びました。
画像1 画像1

河口湖移動教室3日目

牛の世話や乳搾り体験、最後はみんなでバター作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室3日目

松下牧場で体験です。
牛の大きさにビックリ??
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室3日目

閉園式を終えて、学園を出発です。
学園の方々、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室3日目

お世話になった学園に感謝の気持ちを込めて清掃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室3日目

3日目の朝食です。
食事係がテキパキと準備できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室3日目

眠い目をこすりながらも、6時半の朝礼に全員が集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室3日目

朝から晴天に恵まれました。
3日目の最終日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室2日目

外は暴風雨ですが、体育館の中はレク係さんが中心となって楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/2
(日)
都立推薦発表
2/5
(水)
各種委員会
2/6
(木)
中央委員会
2/7
(金)
避難訓練
学校保健委員会