今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

河口湖移動教室2日目

2日目スタートです!
6時起床
6時30分朝礼、ラジオ体操です。
時間通りに集合できました。
体調不良の報告はありません。
画像1 画像1

河口湖移動教室1日目

雨が心配でしたが雨具を使用することなく1日目を終えました。
富士山の姿を見ながらのカレーライスは良い思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

借り物競争でみんな走りました!
実行委員会がみんなをまとめて楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

美味しく食べて、片付けまでしっかり取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室1日目

カレー作りは順調に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室 1日目

これからカレー作りです。
画像1 画像1

河口湖移動教室 1日目

11時前から河口湖フィールドセンターにて体験活動を行いました。電波状況が良くなく、なかなか発信できず申し訳ありません。少しですが、様子をお伝えします。
1:バードコール作成中!野鳥との会話を期待して!!
2:これからフィールドセンターの方に案内していただきます
3:風穴を散策中。自然の神秘を肌で感じています!
現在、みんな元気に過ごしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どの頁も力作揃いです

調べたものを見やすいように書き、わかりやすいようイラストを入れたり、と様々な工夫が随所に見られます。全部をお見せできないのが残念です(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

製本

全部で50ページにわたるガイドブックを製本に仕上げる作業です。順番に1部ずつとっていき、教室で綴じ込み作業です(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.797

5月27日は「百人一首の日」
1235年のきょう、鎌倉時代の家人藤原定家が「小倉百人一首」を完成させたといわれています。百人一首は「古今和歌集」などの勅撰和歌集から100人の歌人の和歌を年代順に1首ずつ選んだもので、江戸時代に入ってからは「歌がるた」として庶民に広がりました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『短歌部、ただいま部員募集中!(岩波ジュニアスタートブックス)』
小島なお、千葉聡(著)/ 岩波書店

「短歌」は五七五七七のリズムで読まれる、伝統的な詩形の歌です。『百人一首』などが有名ですが、今を生きている私たちの思いも表現することができます。短歌にまつわるエピソードを通して、短歌の面白さ豊かさを伝えるとともに、作り方も学べます。自分の気持ちを詠んでみたくなる1冊です。

ガイドブックづくり

週明け月曜日の1時間目、3年生は修学旅行のガイドブックづくりから始まりました。まずは全クラス共通の、修学旅行事前プログラムからスタートです(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震…?

昼休みに突然放送が流れました。地震を想定した訓練です。その場で姿勢を低くして、落下物に備えます。校庭を見ると、遊んでいた生徒が自然に中央に集まり座っています。なんて素晴らしい!さすが桜木中生です(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飾りつけ

マウントテーバー中学校の生徒は、このような手作りの歓迎の飾りや、あたたかなおもてなしに触れ、帰国した後も桜木中生3年生の事をよい思い出として心に刻んでくれることでしょう(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日でお別れです

アメリカの生徒との交流プログラムも今日で終了です。3年生の各教室では日本体験プログラムが進行中。ゲームあり、折り紙あり、福笑いあり。マウントテーバー中学校の生徒は、日本での楽しい思い出を作ることができちゃでしょうか(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.796

5月24日は「ゴルフ記念日」
1903 (明治36)年のきょう、日本で初めてのゴルフ場「神戸ゴルフクラブ」がオープンしたことにちなむ記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『中高生のスポーツハローワーク スポーツを仕事にしたい君へ』
中高生のスポーツハローワーク編集部(編)/ Gakken

スポーツは多くの人たちのサポートがあって成り立っているため、アスリートではなくともスポーツに関わる仕事はたくさんあります。そんなスポーツやアスリートを支える仕事を紹介しています。ゴルフ指導者など、インストラクターの種類と資格なども紹介され、高校卒業後の進路と今から準備しておくと良いことも学べる、希望に満ちた1冊です。

2年学年練習 リレー

全員リレーの練習をしています。途中バトンを落としてしまうハプニングもありましたが、練習での教訓を生かすことが大切。本番ではうまくいきますよ!途中給水タイムを取ってしっかり熱中症対策もしていました(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年練習 大繩とび

体育大会に向けて大繩の練習をしています。この時間の中でも回数がどんどん伸びていくクラスもあり、練習の成果が楽しみです(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長面談 陸上競技部

『陸上力は人間力、という言葉を大切にしたいです』と語るのは陸上競技部の部長です。練習はきつくてつらいけれど、顧問の先生方が、熱意をもって指導に当たってくださっているのが本当にうれしい、と副部長は頑張れる理由を伝えてくれました。部活面談は今日で最後ですが、人間性を高めることを目的にしている、との2人の言葉にとても感動している校長先生、副校長先生の表情が印象的でした(菅野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.795

5月23日は「ラブレターの日」
「こい(5)ぶ(2)み(3)(恋文)の語呂合わせと、浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開日初日にちなみ、映画制作会社によって制定されました。大切な人に想いを届ける日とされています。

今日のおすすめの1冊は。。。
『こころのえ?ほん 恋ってなに?』
大野正人(作) 熊本奈津子(絵)出口保行(監修)/ 汐文社

「恋」は誰かのことをとても好きになることです。嬉しくなったり、ドキドキしたりすることですが、人は恋に悩んでしまいます。恋をして、悩みながら成長する主人公を通して、恋がどう変化していくのかを描いていく可愛らしい絵本です。
画像1 画像1

昼休みもともに

画像1 画像1
画像2 画像2
マウントテーバー中学校の生徒は、昼休みには早くも桜木中生に交じって遊んでいます。なんて積極的な!すばらしい(菅野)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/5
(水)
各種委員会
2/6
(木)
中央委員会
2/7
(金)
避難訓練
学校保健委員会
2/8
(土)
安全指導