学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/20 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達同士互いのノートを読み、さらに自分の考えを発展させていく…とても高度な学習に子どもたち全員が一生懸命取り組んでいたと、講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・かきあげ丼
・野菜のからしじょうゆ
・味噌汁
・牛乳
今日のかき揚げの具はたまねぎ、春菊、ちくわ、大豆です。低学年、中学年、高学年それぞれ大きさを変えて全部で600個揚げて作りました。かき揚げ丼のつゆは鰹ぶしのだしをひいて作った香りのよいつゆで、「かきあげもおいしいし、つゆのしみこんだごはんもおいしいです。」とこどもたちからは好評でした。
<食材産地>
米 宮城県
大豆 北海道
たまねぎ 北海道
春菊 千葉県
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
にんじん 北海道
えのきたけ 新潟県
じゃがいも 北海道
ねぎ 新潟県
わかめ 岩手県

11/20 授業の様子をお届けしますー3

6年生家庭科の様子です。マイバック制作が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 朝の時間ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷子ども駅伝朝練習の様子です。今日は1000mタイムトライアルに挑戦です。
写真は女子チームが走っているところを記録する男子チームの様子です。
1周ごとのペースを記録しながら、その時々にふさわしい声をかけます。
「前回より記録、上回っているよ!」
「その調子!」
「ラスト100m全力出して!!」…など。
最後伴走してしまう子も出るほど、みんなで熱い声援を送っています。

11/19 朝の時間ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
記録を本人に渡して、ふりかえります。前回のタイムと比べて一喜一憂しています。

11/19 朝の時間ー3

8時5分を過ぎました。朝遊びの様子です。砧小学校では、登校し朝の支度を終えたら外で楽しく遊ぶことを推奨しています。朝から体を動かし、好きな遊びをワクワクしながらすることは前頭葉の働きを活発異にしてその後の学習に集中できるという考えからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 朝の時間ー4

朝のランランランは1・2・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 朝の時間ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランランランが終わった時間に体育館で職員集合写真の撮影をしました。卒業アルバム用の写真です。大好きな6年生の卒業を意識しなくてはならなくて・・・寂しいです。
というわけで少しその寂しさを紛らわすためおどけてみたりしましたが、本番はまじめに、全員とびっきりの笑顔で撮影していただきました。

11/19 授業の様子をお届けしますー1

4年生外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の様子です。教科書の絵から、様々な文字、看板を見つけて発表しています。先生が言う看板や文字ですが、身の回りにはアルファベットがたくさんあることを再確認。小文字に慣れ親しむことで、ほかにも読んでみたい!という意欲につながると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 授業の様子をお届けしますー2

4年生社会「工芸品の魅力を伝えよう」の学習の様子です。工芸品の良さを多くの人に伝えることも、次の時代に工芸品を残す大切なことです。自分が本当に良いと感じたことや職人が込めた思いを調べまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 授業の様子をお届けしますー3

2年生国語「紙コップ花火の作り方」の学習の様子です。おもちゃ作りの説明文を読み、その説明の工夫を生かして書くという、「読むこと」「書くこと」を両方学習するところです。子どもたちは、おもちゃを作る手順を分かりやすく説明するための工夫を読み取ろうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 授業の様子をお届けしますー4

4年生図工「I Love 〜」の様子です。作品を置く台にも工夫しています。いよいよ完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 授業の様子をお届けしますー5

2年生体育「マットを使った運動遊び」の様子です。先生の話をしっかり聞き、準備運動も今日使う体の部位を意識して丁寧にできる子たちです。マットを出して運動の場作りをするのだって、とってもチームワークがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを持ち上げて動き始めるときの掛け声、運んで歩く時の掛け声など、子どもたちなりの工夫をして楽しく安全にできます。どんな掛け声で運んでいるか家で聞いてみてください。かわいくって笑ってしまいます。
こたえは・・・・

11/19 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動遊びの場ができたら、いろいろな方向に転がったり、手や背中で体を支えたり、体をそらせたり、いろいろな運動を楽しみます。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・焼きカレーパン
・白いんげん豆のいなか風スープ
・ぶどうゼリー
・牛乳
焼カレーパンは給食室で作ったドライカレーをはさんで焼いたパンです。国産の米粉入りのパンを使用しています。朝からたくさんの野菜を刻んでドライカレーを作り、パンに切れ目を入れてはさみ、卵液をぬった後、カレー粉とパン粉をあわせたものをまぶしつけ、オーブンで焼いて作ります。たくさんの工程がかかりますが、おいしい焼きカレーパンができました。
白いんげん豆の田舎風スープはにんにくの風味がおいしい具沢山のスープです。ぶどうゼリーも手作りしました。
<食材産地>
ぶたにく 北海道
とりにく 宮崎県
鶏卵 栃木県
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
にんにく 青森県
じゃがいも 北海道
きゃべつ 神奈川県
いんげん 長崎県



11/18 昨日の砧ラリー1

昨日、青少年砧地区委員会主催「第24回砧ラリー」が実施されました。
大蔵運動公園をスタートし9つのポイントでゲームを楽しみながらゴールを目指します。写真はスリッパ飛ばしと万歩計レースの様子です。万歩計を足首につけて20秒間で何回になるか測ります。必死で足踏みをしながらグループごとに挑戦です。20秒間で60回!「すごいね〜」と感心していたらなんと「109回!」という子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 昨日の砧ラリー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
万歩計レース
大輪投げ
の様子です。
ゴールでは、大きな鍋で豚汁を煮込んで帰ってくる子どもたちを待っています。

11/18 昨日の砧ラリー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちもペットボトルボーリングのコーナーで楽しませていただきました。
暑いくらいの秋晴れの一日、紅葉が始まった砧公園でたっぷり楽しみました。運営スタッフは、町会・自治会、PTA、ボランティアなど100人余りの方々です。
日曜日にもかかわらずこんな楽しい企画をありがとうございました。

11/18 月曜日の朝ー1

月曜日の朝は全校朝会です。朝は少し雨が降っていたので、体育館で行いました。今日は先週に比べ一つ季節が進んだような、寒い朝です。
体育館に一番に入ってきたのは4年生です。整列して静かに座って待ちます。これから全校朝会が始まるのだという気持ちで集まってきているので、とっても静かです。後から入ってくる学年も4年生を手本に静かに整列します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

感染症対策

すまいるだより

いじめ防止

年間行事予定