校内研究会
9月25日、本年度の校内研究主題「自立した学び手の育成」に基づき3年生対象に研究授業を行いました。教科は算数で少人数の2クラスを対象として「大きい数のしくみ」の単元の授業研究を行いました。子どもたちは数の構成を多面的にとらえ、「16,000」という数の表し方を探究的に学びました。研究協議会では授業についての意見交換などを行い、全教員が授業実践について学びを深めました。
ギャラリー城山(4年生)
4年生が図工授業で制作した題材「波ダンボールの未来都市」を4年生のフリースペースに展示しました。波ダンボールの素材からイメージを広げ、未来都市を想像しながら紙工作に取り組みました。ダンボールの素材感が醸し出す懐かしい雰囲気と自由にイメージした建造物の形が奏でる近未来的な風景が独特な空間をつくっています。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
ギャラリー城山(4年生)
4年生が図工授業で制作した題材「波ダンボールの未来都市」を4年生のフリースペースに展示しました。波ダンボールの素材からイメージを広げ、未来都市を想像しながら紙工作に取り組みました。ダンボールの素材感が醸し出す懐かしい雰囲気と自由にイメージした建造物の形が奏でる近未来的な風景が独特な空間をつくっています。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
ギャラリー城山(6年生)
6年生が図工授業で制作した題材「木と金属でチャレンジ」を6年生のフリースペースに展示しました。木材(木切れ、自然木)と金属(アルミホイル、アルミ缶、針金など)という異質な素材を組み合わせて出来上がる形をイメージして作品をつくりました。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
ギャラリー城山(6年生)
6年生が図工授業で制作した題材「木と金属でチャレンジ」を6年生のフリースペースに展示しました。木材(木切れ、自然木)と金属(アルミホイル、アルミ缶、針金など)という異質な素材を組み合わせて出来上がる形をイメージして作品をつくりました。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
ギャラリー城山(5年生)
5年生が図工授業で制作した題材「私のカフェ」を5年生のフリースペースに展示しました。子どもたちは居心地のいいカフェをイメージしてデザインし、様々な技を使いながら表現しました。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
ギャラリー城山(5年生)
5年生が図工授業で制作した題材「私のカフェ」を5年生のフリースペースに展示しました。子どもたちは居心地のいいカフェをイメージしてデザインし、様々な技を使いながら表現しました。保護者・地域の皆様は10/7〜10/9の学校公開でご覧いただけます。
1年1組 体育「跳び箱あそび」音楽朝会
9月19日、朝の活動時間に音楽朝会を行い、全校児童で「君をのせて」を合唱しました。その後、5年生が「誰かがくちぶえふいた」を発表し、体育館にきれいなハーモニーを響かせました。ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
音楽朝会
9月19日、朝の活動時間に音楽朝会を行い、全校児童で「君をのせて」を合唱しました。その後、5年生が「誰かがくちぶえふいた」を発表し、体育館にきれいなハーモニーを響かせました。ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
5年生 ビブリオバトル1年生 生活科「いきものとなかよし」2年国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」2年生図工「みんなでワイワイ!紙けん玉」百人一首ギャラリー城山
5年生が図工授業で制作した題材「コロコロ ローラーダンス」の作品を1階ギャラリーに展示しました。子どもたちはローラーによる表現の特徴を生かして瞬発的に定着した絵の具の痕跡から形や色の美しさを味わいイメージを広げました。来校した際にご覧になってください。
9月11日(火)1年2組図工「あそぼうよパクパクさん」
「どんなお友達にしよう」「どんな顔にしよう」と考えながら、切り方を工夫して作品作りに取り組んでいました。完成したものを友達と見合い、お話している場面も見られました。
児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
児童集会(環境委員会)
9月12日、朝の活動時間に児童集会(環境委員会)を行いました。環境委員会とは昨年度まで活動していたエコ委員会と愛鳥委員会の活動を合わせた委員会です。本日は、○×クイズの形式でSDGsと野鳥に関するクイズにより環境委員会の活動を紹介しました。
|
|