学校生活の様子です。

今日の給食 11月13日(水)

今日の献立
ごはん しそひじきふりかけ じゃがいものそぼろ煮 りんご
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月12日(火)

今日の献立
中華丼 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1113 縄跳び世界チャンピオンのすご技!

 今日の中丸ホールは朝から拍手と大歓声に包まれています。
 縄跳びチャンピオンでもあるミズトリスポーツクラブの方が、中丸の子どもたちのために、ダブルダッチと短なわのデモンストレーションを披露してくださいました。目にも止まらぬ速さで回し続け、アクロバティックに跳ぶ姿はとてもかっこいいです。児童代表として4・5・6年生児童が一人ずつ、ダブルダッチに挑戦させてもらいました。引き続き、1時間目は1年生、2時間目は2年生が、ダブルダッチや短縄のスキルアップを教えていただいています。今日の中休みから早速、短縄ジャンパーが続出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1112 2020レガシー推進校の取組 ブラインドサッカー体験

 学校公開2日目。今日も大勢の保護者の方・地域の方がお越しになっています。ありがとうございます。
 中丸小は、今年度、2020レガシー推進校として、10月には3年生が「ひろがれ せたがや」ダンスの出前授業を受け、今日は4年生が、2・3時間目、2クラスずつに分かれ、スフィーダ世田谷BFCの選手からブラインドサッカーを教えていただきました。
 はじめに選手のデモンストレーション。視覚に障がいがあるとは思えないくらい、選手は正確にドリブル、シュートを決め、子どもたちから感嘆の声があがりました。
 子どもたちはアイマスクを付け、担任の先生の指示で簡単な準備運動を行った後、グループごとに、パス練習をします。「ガイド」の「ボイ」という声やボール内で鳴る鈴の音を頼りに、自分とボールの位置を把握し、ボールを止めたり、けったりします。「こっち」「あっち」といった指示の出し方ではなく、「時計の10時の方向」や「あと2歩、右に動いて」といった具体的な指示の出し方ができるようになりました。選手には、来週の土日に全国大会、その次の週も大会があるというタイトなスケジュールの中で中丸小に来ていただき貴重な体験をさせていただきました。本当にありがたいです。来年も来ていただけるようお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1109 ニコニコ中丸学習会(保護者鑑賞日)

 中丸小は今日も朝から熱いです。ニコニコ中丸学習会の2日目。大勢の保護者の方や地域の方、お世話になった先生方などがいらっしゃっています。あまりの大盛況で、中丸ホールでの6年生の販売物品が足りなくなっていました。本当にありがとうございます。
 中丸の子どもと大人のパワー全開で行ったニコニコ中丸学習会。これまでの中丸小の教育活動の成果披露でもあります。中丸の子どもたちの主体的で創造的な取組を、全力で支える中丸の教職員、保護者の方、地域の方の熱量の大きさに改めて深く感謝いたします。12日も学校公開しておりますので、子どもたちの姿をご覧いただき、学校関係者評価アンケートにてご回答ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(金)の給食

今日のこんだて
中丸ラーメン のりポテト はやか 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)の給食

今日の献立
ごはん ほっけの塩焼き キャベツの塩昆布かけ きりたんぽ汁 牛乳

きりたんぽは秋田県の郷土料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1108 ニコニコ中丸学習会(児童鑑賞日)

 昨日、東京では木枯らし1号が吹きましたが、中丸小の校内は子どもたちのやる気で熱いです。
 ニコニコ中丸学習会の本番。これまでたくさんクラスや学年の友達と話し合い助け合って作り上げてきました。お客さんで他のクラスのお店に行くのも楽しいしけど、お店の人として、お客さんをもてなすのが楽しみな子どもたちです。保護者の方が、今日と明日、見守りボランティアさんとして子どもたちの安全を見守ってくださるのが大変心強く、ありがたいです。
 1年生教室には、近隣幼稚園から年長児さんのお客さんが来ていました。1年生は、世田谷公園で見つけた「秋」をお店にしました。どんぐり迷路や落ち葉のリースづくりなど、遊び方、作り方を園児にやさしく説明していました。
 中丸ホールでは、6年生が地域のため、地球環境のためにと考えたブースがあり、大勢の下学年の子どもたちが来ています。明日の保護者・地域の方向けに作った販売物品に興味津々。ぜひ、明日、中丸ホールでの6年生の各ブースでご購入ください。
 子どもたちの意欲と創造力にあふれた中丸小でお待ちしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1107 ニコニコ中丸学習会前日

 「明日が楽しみすぎる!!」とどのクラスも明日からの「ニコニコ中丸学習会」に向けて準備をしています。お客さんが喜んでくれるようにと、学習したことを楽しめる内容に変え、自分たちで企画を考え実現にこぎつけました。特に、6年生はお世話になっている地域の人に喜んでもらえるようにと考え、オリジナルのお祭り、アップサイクル商品の開発、規格外野菜の活用スイーツなどを発表展示だけでなく、来校された保護者の方や地域の方に販売まで行います。明日は児童鑑賞日、9日が保護者鑑賞日です。中丸の子どもたちの「やってみたい!」という思いにあふれた「ニコニコ中丸学習会」にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1106 今日の授業風景

 曇り空で肌寒い一日です。着脱しやすい服装で子どもたちが体調管理できるようにしてください。
 1年生は来週の音楽発表会に向けて、中丸ホールで合奏練習に取り組んでいました。来週の発表を楽しみにしていてください。
 5年生はAIドリルのお試しをしていました。次年度、子どもたちの個別最適な学習の保障と先生方の働き方改革の同時実現を可能にできるようにAIドリルを導入します。その導入にあたって、実際に子どもたちに今年度のうちに使ってもらいます。子どもたちは5教科のそれぞれの問題を反復練習し、定着度を高めていました。定着度が高まると円グラフの緑色の部分が大きくなり、モチベーションアップになります。「キュビナより分かりやすい」「問題数が少ない」「家でもやってくる!」「ウクライナ語も練習できる!と高評価です。単元ごとの練習問題の他、小テストなどもあり、理解度を成績に反映できます。キュビナよりややシビアに漢字の書き取りを見る傾向があります。授業内、家庭学習での活用を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火) 今日の給食

今日の献立
麦ごはん 四川豆腐 塩ナムル 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1105 今日の授業風景

 5年生が考えた献立が12月の給食に取り入れられます。家庭科の授業で学んだ五大栄養素をバランスよく摂取でき、かつ作りやすいメニューということで12月の献立に「チーズカレー」が採用されました。子どもたちの学習意欲がさらに高まります。
 5時間目、6年生の道徳の授業を見ました。「本当の友達」について、物語教材をもとに話し合いました。「信頼し合える」「助け合える」といった表現だけでなく、「話を聞いたうえで注意し合える」「悪口を言っているよと他の人に言われても、確かめ合える関係」「大切な友達だからこそ罪を重ねさせたくない」「信じきれなかった自分が恥ずかしい」などよく考えた意見が発表できていました。さすがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1105 朝の読み聞かせ

 毎月第一火曜日の朝は、保護者の方による読み聞かせが行われています。静かにお話に引き込まれるクラス、朗らかな明るい笑い声に包まれるクラスと、全学級が楽しい本の世界を楽しんでいました。朝早くからの保護者の方のご協力に深く感謝いたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1101 秋の中丸スポーツ大会 中学年の部・低学年の部

 今日の午前中、中丸小の校庭は大歓声に包まれました。
 1・2時間目に、秋の中丸スポーツ大会 中学年の部、3・4時間目に低学年の部が行われたからです。
 中学年の部の種目は長なわとエンドボール。中学年のエンドボールは、3・4年生混合でチームを作り、これまでも同じ組同士で練習してきました。4年生が3年生にアドバイスしたおかげで、どのチームもファインプレーの連続です。異学年交流のよさが功を奏しました。
 低学年の部の種目は長なわとダンシング玉入れ。休み時間も練習してきた成果が出て、長なわでは自己ベストを超えるクラスがありました。ダンシング玉入れでは、2年生が1年生にダンスを教えてきました。種目の入替やクラス入替もすばやくできました。
 大勢の保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。日ごろの体育学習の成果に加え、異学年交流のよさも見られた秋の中丸スポーツ大会でした。振り返りをそれぞれのクラス、学年で行い、次年度さらに改善した学校行事にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月31日(木)

今日の献立
黒砂糖パン パンプキンシチュー マセドアンサラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1031 秋の中丸スポーツ大会 高学年の部

 絶好のスポーツ日和の下、秋の中丸スポーツ大会 高学年の部が行われ、長なわとポートボールの熱戦が繰り広げられました。
 長なわは、5年生も6年生も自己ベストを更新できました。ポートボールは、一つひとつの試合は接戦でしたが、体格、パワー、スピードが勝る6年生の圧勝でした。卒業まで5か月の6年生。5年生にかっこいい最高学年としての姿を示してくれました。大勢の保護者の方にご参観、ご声援をいただき、ありがとうございました。
 職員室前には、来週に迫った「ニコニコ中丸学習会」の各クラスのポスターが掲示されています。来週の保護者鑑賞日へのご参観、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月30日(水)

今日の献立
わかめごはん ジャンボぎょうざ 中華サラダ 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1030 今日の授業風景

 朝からの雨で、「秋の中丸スポーツ大会」中学年の部は、11月1日に延期です。低学年の部も同じく11月1日に延期します。「すぐーる」での延期通知内容がまぎらわしくご迷惑をおかけしすみませんでした。明日の高学年の部は実施できそうな天気予報が出ているので一安心です。
 来週の「ニコニコ中丸学習会」に向け、それぞれの教室は、お化け屋敷やお店屋さんに模様替え中です。教室外での活動やクラスを超えた活動が多くなり、子どもたちが浮足立っているので、安全に十分留意しています。5年生の子どもたちが、中丸小の学校生活をもっとよくしようと取組を行っています。廊下での安全歩行の呼びかけ動画とポスターのプレゼンをしてくれました。子どもたち発信での取組を頼もしく思います。11月18日の全校朝会で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月29日(火)

今日の献立
ごはん イカのチリソース 白菜の中華サラダ にら玉スープ 牛乳

今日のごはんは、有機栽培で育てられた有機米です。有機栽培とは、自然を大切にしながら、体にも優しいお米や野菜、果物などを育てる方法です。
 化学肥料や農薬を使わないで育てられた有機米は、食べる時も安心で、美味しいです。有機米を買うことで、地球にも優しくできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1029 おいしい中丸の給食がさらにスペシャルに!

 いつもおいしい中丸小の給食ですが、今日はひときわおいしいです。その秘密は、「お米」。有機米の新米のあきたこまちを使いました。子どもたちも「つやつやしてる」と秘密に気付いたようです。世田谷区の学校給食では、10月から月に1回、有機米を提供します。有機米なので、通常より値が張りますが、区から補助をいただいて実現できています。
 農薬を使わずに作るので、手間がかかる有機米。感謝しながらおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価

いじめ防止マニュアル

同窓会からのお知らせ