☆11月5日(火)の給食・ご飯 ・鮭の塩焼き ・じゃが芋の金平炒め ・豆腐とわかめのみそ汁 【 産 地 】 米(つや姫):山形 鮭:チリ産 豚肉:岩手 人参・じゃが芋:北海道 ごぼう・ねぎ:青森 こんにゃく:群馬 白ごま:スーダン・パラグアイ 大根:千葉 油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆 豆腐:愛知・佐賀 わかめ:三陸 みそ:国産 【 今日の 一言 】 3連休も明けた今日ですが、気温の寒暖差もあって、体調を崩しやすい時期ではないでしょうか?当然、食欲も湧きやすいかと言ったら、「そうでもない」と答える生徒が多そうな気がします。 そんな時に頼りになるのが、みんなに馴染みのある定番メニューです!今日は定番メニューの中でも脂っこくなくて食べやすい和食、家庭でも古くから馴染みのある「ご飯」「鮭の塩焼き」です! 定番メニューの良いところは、名前を聞くだけで味、配り方が想像できるということです。例えどんなに忙しい日でも、疲れがたまっていても、体調が万全でなくても、安心感のある定番メニューは食も進みやすいです。とは言っても、最近は「新メニューや定番物以外が少ない」という反省をしております。少しずつ、新しい風を取り入れたいところです。 付け合わせは、こちらも定番!「じゃが芋の金平炒め」です!鮭の日には決まってこの金平炒めですが、これには理由があります。鮭はサバやブリなどと比べてカロリーが控えめです。ある意味、ヘルシーでDHAといった魚の栄養もとりやすいのですが、成長に多くのエネルギーを使う生徒たちには、そのカロリー不足を補う必要があります。そこで、ごぼうや人参などの野菜もとれつつ、素揚げしたホクホクのじゃが芋が食べ応えを出してくれる「金平炒め」が、栄養的にも食べ合わせ的にも最適だと思っています。一味唐辛子のちょっとピリッとした感じが、食欲も湧かせてくれます。 そしてみそ汁!ご飯、おかず、みそ汁がそろうと安心するのはなぜなんでしょうね?おそらく、食べ合わせがいいという点もありますが、栄養的にも優れており、疲れた体にぴったりだからでしょう。大豆の栄養がつまったみそ・油揚げ・豆腐、海藻のわかめ、人参・大根・ねぎなどの野菜も入っており、栄養だけでなく「素材のうま味」と「カツオだし」によって、とってもいい味を出してくれています!これから肌寒い季節になってくるので、より一層みそ汁の美味しさを感じやすくなりますよ! 今週は「吹き寄せご飯」と「サクサクつくね」、再来週は「ビスキュイパン」、月末には「栗ご飯」と「大蔵大根のうま煮」、「いかぺったん」などの珍しいメニューを予定しております。これからも、内容のバランスを考えながら献立作成をしていくつもりなので、どうぞよろしくお願いします。 栄養士 岩黒 I組 数学2他の生徒に解き方を聞く場面もありました。 I組 数学2年生 家庭科3年生 美術2年生体育 女子2年生体育 男子演劇発表会演劇発表会卓球部喜多見地区区民まつり☆11月1日(金)の給食・豆腐と野菜のピリ辛あんかけ丼 ・キャベツの中華サラダ ・りんご 【 産 地 】 米(つや姫):山形 にんにく:青森 生姜:高知 豚ひき肉・玉ねぎ・人参:北海道 干し椎茸:岩手 豚肩ロース:岩手 いか:青森 鶏ガラ:国産 レンズ豆:アメリカ産 たけのこ水煮:福岡・熊本 豆腐:愛知・佐賀 えび:佐賀 うずら卵:愛知 チンゲンサイ:茨城 ごま:スーダン・パラグアイ 万能ねぎ:福岡 きゅうり・ハム:埼玉 キャベツ・りんご(シナノスイート):長野 【 今日の 一言 】 今日は豆腐と野菜のピリ辛あんかけ丼です!肉・野菜・卵・魚介・豆腐が入った栄養満点の料理です!…とは言っても、先週土曜日の学芸会の日の給食で出したばかりの「豆腐とエビのうま煮」とちょっと似ている感じがありますので、もっと日にちを離して作るべきだったと反省しております。とは言いましても、こちらは入っている具材がより豊富で、ご飯にかけて食べる用の味付けであり、さらにピリ辛風であることなど、私から見るとかなり違いがあります。豆腐を使った具沢山の料理は、本当に栄養があります。中学生という大事な成長期、こういった料理を入れて栄養を確保したいという私の気持ちを理解していただけたら、大変嬉しいです。 おかずは、あんかけの味に合うように中華風のドレッシングを和えたサラダです。ごま油・酢・しょうゆ・砂糖・白ごまなどで作っており、ハムも具材に入っているので、これだけで食べても美味しいです。また、あんかけ丼の後で食べると、野菜のシャキシャキ感で口の中をさっぱりさせてくれて、またあんかけ丼が食べたくなるはずです! りんごは、前回まで使っていた「秋映」という品種から変わり、今日は「シナノスイート」を使いました。歯応えは前回よりもやわらかくて「シャクッ」とした感じです。しかし、甘味が強くてりんごの美味しさを堪能するには十分です。品種の横に「特秀」と書かれており、調べてみるとりんごの「等級」を表すもののようです。言うまでもなく最高品質のようで、納得です。八百屋さん、素晴らしいりんごをありがとうございました! 今週もお疲れ様でした!来週も元気に登校して、給食をたくさん食べてください! 栄養士 岩黒 1年生 理科3年生 英語I組 体育2年生 体育ソフトボールの授業です。 キャッチボールなどでウォーミングアップした後、試合になります。 朝のあいさつ運動I組 マラソン大会練習☆10月31日(木)・ご飯(有機米) ・ししゃもフライ ・白菜のお浸し ・肉じゃが 【 産 地 】 米(有機米あきたこまち):秋田県大潟村 ししゃも:アイスランド産 レンズ豆:アメリカ産 白菜:長野 油揚げ:アメリカ・カナダ産大豆 人参・豚肩ロース・玉ねぎ・じゃが芋:北海道 小松菜:茨城 白ごま:スーダン・パラグアイ産 生姜:高知 さやいんげん:千葉 【 今日の 一言 】 今日は有機米を使っております。有機米とは農薬・化学肥料不使用で作られたお米のことで、オーガニック食品と同じ意味をもちます。単純に農薬等を使っていないだけでなく、2年間その土地で使用されていないことなどの条件もあるため、使用する農具や機械についてまで厳しい制限と管理がされています。そのためコストもかかり、農薬や化学肥料に頼れない分、病害虫や収穫量の管理なども難しいです。 しかし、その分自然の恵みをたっぷり受けたお米は、やはりいつもとは違った味があります。味の感じ方は個人差があるものですが、例えば私は去年給食で使った時は、お米がもっているうま味と甘味がより強く感じられました。生徒たちはと言うと、1回目は反応はほとんどなく、残菜もいつも通りというよりも、風邪が流行していて欠席者も多かったのでむしろ多かったです。しかし、2回目頃から残菜がほとんどなくなり、1人の生徒からは「岩黒先生、有機米めっちゃ美味しかったです!」と言われました。去年は5回使いましたが、概ね好評でした。 今年はお米の値段も上がり、より一層有機米には手が出なくなっているのではと思います。しかし、給食を通してなら生徒たちに届けられる!ぜひ、ししゃもと肉じゃがをおかずにしながらご飯を食べて、時々しょうゆ・砂糖が染み込んだ油揚げ入りのお浸しも食べてもらえるといいのではと思っています。 給食時には手紙をつけて、私もお昼に少しだけ放送で有機米のことを伝えました。あとは各クラスの給食委員さんが手紙を読んでくれていると思うので、これでみんな意識してくれたはずです! 実際に食べてみると、相変わらずお米の味がいつもよりはっきりと感じられる気がします。今日のおかずとの食べ合わせもいい!ただ、思ったよりもやわらかめだったので、次回は水の量を1.25倍から1.23倍に調整します。みんなはどう思ったのかな?ぜひ感想を教えて欲しいです! 栄養士 岩黒 1年生 理科 |
|