2年生 お祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生をお祭りにご招待。ボーリングや的あてなど、工夫をこらした遊びがたくさんでした。全部手作りで心がこもっていました。1年生も一緒に遊んでとても楽しそうでした。すてきな笑顔がたくさん見られました。

3年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が学習発表会の練習をしています。呼びかけ、合奏、歌。3年生のパワーと愛が伝わってきました。何より一生懸命なところが本当にすてきでした。

5年生と6年生の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と6年生の交流会が開かれていました。屋上で「キングダム」や「ドロケイ」を楽しんだそうです。一緒に活動している間に6年生は5年生の教室にサプライズの黒板アートを描いてくれました。心遣いが素敵ですね。

5年4組 東京教師道場研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年4組で、学級会の研究授業を行いました。議題は「サンゴフレンド会をしよう〜3年生と5年生仲よくなろう大作戦〜」です。関わり合える遊びと自分のことを知ってもらう工夫について話し合いました。自分の意見をしっかり述べ、友達の心配なことに対してもみんなで解決していく姿がありました。
フレンド会が終わったあとも仲よくなって繋がりが続いていくようにという先まで見越した意見が出ていました。
司会グループのリーダーシップはもちろん、周りのフォロワーシップも素晴らしい学級会でした。
きっと楽しいサンゴフレンド会になりますね!

3年生と5年生の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生が校庭で交流会を行いました。だるまさんがころんだ、おにごっこ、手つなぎおに、ドッジボールなどで楽しみました。5年生が3年生に楽しんでもらえるように、時間をかけて企画し準備を進めてきました。当日の進行でも、3年生にわかりやすく伝えることができました。たくさん遊び、楽しい時間を過ごし、交流を深めることができました

3年生 算数「小数」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数では「小数」の学習をしています。まず、身の回りで使われている小数にどのようなものがあるか考えました。靴のサイズ、体温計、身長・体重など、生活にもたくさん見つけることができました。水のかさで、1リットルを十等分した量の表し方を学習し、端数部分の小数での表し方を考えました。小数の仕組みをじっくりと考え、学習することができました

5年生 外国語「Where is 〜?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の外国語では、英語での道案内について学習しています。道案内でよく使う「go straight(まっすぐ進む)」「turn right(右に曲がる)」「turn left(左に曲がる)」などについて学び、何度も声に出して練習しました。実際に最寄駅から明正小学校までの道案内や、教科書の地図を使って道案内をしながら学習をすすめました。

ひまわり学級 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり学級が学習発表会の練習をしています。
みんな、川の生き物になりきって演じていました。色々な生き物が出てきました。最後はみんなで歌います。
ひまわり学級のみんなからのメッセージが伝わると嬉しいです。

1年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学習発表会の練習をしています。
入学してから学習してきたことをぎゅっと詰め込んで、スペシャルな発表になりました。これまで楽しく学習してきたことがよく分かる発表です。
楽しみにしていてください。

3年生5年生交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と5年生が交流会をしていました。ドッジボールをしています。5年生が3年生にボールを渡してあげている姿がすてきでした。
異学年交流も活発に行うことで、子どもたちは異学年との関わりを学んでいきます。

クラブ活動「手芸クラブ」

画像1 画像1 画像2 画像2
手芸クラブでは、マスコットや袋など、作ってみたい物を考え、取り組んでいました。布地や付けるアクセサリーを見せ合って、とても楽しそうです。どんな作品ができるのでしょうね。

アウトドアクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
里山コア会議の方を講師にお迎えし、里山ミニチュア作りをしました。透明のケースに紙粘土やコルクシートなどを敷き詰めて地層を表現している子や、青いビーズで水を表現している子がいます。子どもたちはとても楽しいそうです。
それぞれの個性あふれる里山ができそうです。

クラブ活動「アウトドアクラブ」

画像1 画像1 画像2 画像2
アウトドアクラブには、里山コア会議ので方においでいただき、里山のジオラマ作りをしました。紙粘土で地層を表したりビーズで川を作ったりしました。小さな里山からイメージが広がり、楽しそうに活動していました。

気持ちのいい青空です

画像1 画像1 画像2 画像2
風も穏やかで、気持ちのいい青空が広がっています。富士山の初雪の報道がされていましたが、学校から見える富士山には雪は見えませんでした。

1年生 生活「どんぐりあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活では、どんぐりあそびの学習をしています。拾ってきたたくさんのどんぐりを使って、どんなおもちゃを作りたいか考え計画し、制作を始めました。どんぐりにも様々な形や大きさがあり、その特徴をいかしながら、迷路や音のなるおもちゃを作っていました。木の実の穴あけドリルも上手に使って、どんぐりに穴を開けました。友だちと相談しながら、試行錯誤して一生懸命に取り組んでいます。秋を感じ、身近な自然に親しむことができました。

1年生 図工「わくわくペーパー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工で「わくわくペーパー」の学習が始まりました。新聞紙を使って、折り紙のように折って形を作ってみたり、テープでつなげてさらに大きな紙にして遊びました。全身を使って、大きな新聞紙の感触を感じながらその特徴に気づき、いろいろな遊びを楽しみました。

5年生 総合「共生社会の実現に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の総合では「共生社会の実現に向けて」の学習が進んでいます。共生社会とは何かを考え、共生社会の実現に向けて自分たちに何ができるかを考えていきます。今日は、「高齢者」「障がい者」「妊婦」など、さまざまな状況にある人々をテーマにして、困っていることはどんなことなのかなどについて、調べることにしました。調べてみたいテーマごとにグループに分かれて、どのように調べるか計画をたてました。

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が学習発表会の練習をしています。
4年生はリコーダーと合唱を練習しています。
パワーあふれる歌声に、聴いているこちらも元気をもらえる気がします。
今日は、笑顔と楽しむということを意識して頑張っています。

2年生 学習発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が学習発表会の練習をしています。劇、様々な楽器、歌、ダンス、とても楽しそうです。どうしたらよりよくなるか、先生たちと一緒に試しながら作り上げています。
当日は、子どもたちが楽しそうに発表する姿をお見せできると思います。

1年生 算数「かたちあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数では「かたちあそび」の学習をしています。身の回りの箱などから、ものの形状とその特徴をとらえていきます。持ち寄った様々な形の空き箱を実際に見て、どんな形があるのかを考えました。似た形の特徴をもつ箱を集めたり、積み重ねたりしました。基本的な立体図形の特徴を理解することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針