来訪者の方へ

世田谷区立八幡小学校のホームページへようこそ!

学校日記

  • CIMG1117.JPG

    6年生 八幡小 プロジェクションマッピング

    6年生が企画した「八幡小 プロジェクションマッピング」が体育館で行なわれました。テーマは「八幡小の伝統を伝える」。FPVロボティクスさんのご協力により、朝、1・2校時で作成したデザインを6校時にプロジ...

    2025/02/21

    校長日記

  • CIMG1085.JPG

    6年生 戦争体験を聞く会

    6年生が地域の方々から戦時中のお話を伺いました。戦時中の生活の様子、八幡小学校の様子、学童疎開のことなど、貴重な体験談です。子どもたちはお話に聞き入っていました。私たちが皆で平和な社会を守っていかなけ...

    2025/02/20

    校長日記

  • CIMG1081.JPG

    児童集会 得意技発表会

    集会委員が企画した今年度最後の児童集会です。今回は得意技発表会でした。いろいろな得意技の発表があり、これまで知らなかった友達の一面を知ることができたり、それぞれのよさの理解が深まったり、楽しい集会でし...

    2025/02/20

    校長日記

  • CIMG1058.JPG

    5年生 音楽鑑賞教室

    5年生が音楽鑑賞教室に出かけました。人見記念講堂でプロのオーケストラの演奏を聴きました。「音色が重厚だった」「楽器の音色が単独の所と複数の楽器の音色が重なるところがあってよかった」など、それぞれの感性...

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0993.JPG

    学校保健委員会 足育

    JASPE足育推進委員会の先生方をお招きし、5・6年生が「足育」の講義を受けました。正しい足の使い方や靴の履き方など、実技をしながら足元からの健康について学びました。子どもたちはこれまでの自分の靴の履...

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0988.JPG

    八幡小学校同窓会紹介

    八幡小学校の同窓会長や役員の皆様をお招きし、同窓会について、テレビ放送でお話をいただきました。八幡小学校の先輩方とのつながりを大切にしていきたいです。

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0977.JPG

    6年生 総合的な学習の時間から

    6年生が土づくりから行い、育てた城南小松菜を収穫しました。その小松菜を使って調理実習です。おいしく食べられるレシピを自分たちで考え、調理しました。甘くて濃い小松菜の味が生きたおいしい料理ばかりでした。

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0961.JPG

    2年生 プログラミング学習

    2年生がプログラミング学習でスフィロボールを動かすプログラミングをし、成果を1年生に発表しました。音楽に合わせて動くスフィロボールに1年生は驚き、「やってみたい!」と関心を高めていました。

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0934.JPG

    体育朝会

    体育朝会を行いました。今回は長縄です。各学級で目標を立てて挑戦しました。どの学級も協力し合い励まし合いながら頑張っていました。

    2025/02/19

    校長日記

  • CIMG0915.JPG

    学び舎の日

    2月12日(水)は学び舎の日として、さぎそう学舎の八幡中学校に授業参観に行きました。八幡小学校の卒業生の成長や活躍の様子も見ることができました。授業参観の後には、八幡中、九品仏小、八幡小、3校の教員が...

    2025/02/19

    校長日記

八幡小学校の給食

  • IMG_1839.jpeg

    2月21日の給食

    (献立)照り焼きチキンとごぼうのスパゲティにんじんドレッシングサラダくだもの(はるか)牛乳(メモ)新メニューです。揚げた鶏肉に照り焼きのタレを絡めます。別に炒めておいた玉ねぎ、ごぼうとあわせて茹でたス...

    2025/02/21

    給食

  • IMG_1812.jpeg

    2月20日の給食

    (献立)ごはん豚汁ししゃものカレー揚げ青菜とひじきのサラダ牛乳(メモ)ししゃもは丸ごと食べられる魚です。苦手な人も多いのでカレー味にして揚げました。揚げることで骨まで柔らかくなり食べられます。苦手なひ...

    2025/02/20

    給食

  • IMG_1791.jpeg

    2月19日の給食

    (献立)ごはん中華風コーンスープ春巻ラーパーツァイ牛乳(メモ)今日のメインは手作り春巻です。一人一個なので具がたくさん入るようにていねいに素早く包んでいきます。※写真2枚目は、具を包んでいるところです...

    2025/02/19

    給食

  • IMG_1766.jpeg

    2月18日の給食

    (献立)ごはんみそ汁(じゃがいもと玉ねぎ)和風ハンバーグにんじんグラッセ牛乳(メモ)ハンバーグといえば洋食ですが今日は豆腐も入れてちょっとあっさりめの和風ハンバーグにしました。タネを作る時によく練り、...

    2025/02/18

    給食

  • IMG_1747.jpeg

    2月17日の給食

    (献立)カレーパン白菜のクリームスープくだもの(りんご)牛乳(メモ)八幡小特製のカレーパンです。丸パンに切れ目を入れて作っておいたキーマカレーをはさみます。パンのまわりに水溶きした小麦粉をつけてパン粉...

    2025/02/18

    給食