6年運動会練習(5/9)

 6年生の団体演技は、組体操「天下統一」です。今日は、体育館で2人組、3人組、5人組の確認をしていました。安全面の配慮では「髪の毛を束ねる」「シャツをハーフパンツの中に入れる」「不安定なときのやめる勇気」「私語を慎む」等が指導されていました。これから、一つ一つの技の仕上げに入ります。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年運動会練習(5/7)

 3年生の団体演技は「きずな」。心も体も一つにして踊るキッズソーラン節です。今日は、全体での練習は初めてでしたが、中休みや昼休みに自主的に練習している子が多いので、音楽が流れ出すと自然に体が動き出します。運動会当日まで練習を重ね、迫力ある動きでの踊りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年こどもの国遠足2(5/2)

 子どもたちは、110mローラー滑り台、モーモードームでよく遊んでいました。昼食後、おいしいソフトクリームを食べ満足そうでした。行きの電車内は私語が多く乗客に迷惑を掛けてしまいましたが、帰りの電車内は、乗客に迷惑にならないように乗ることができました。
 次の社会科見学で、集合に遅れない等がしっかりできるよう指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年こどもの国遠足1(5/2)

 朝のうちは曇っていましたが、こどもの国に着く頃には、晴れ間が出てきて、暖かい日差しの中、たっぷり歩きたっぷり遊ぶことができました。子どもたちにとって、本格的な集団行動や電車内のマナーの学習でした。
 写真は、学級写真撮影後牧場へ向かう子どもたち、牧場での説明風景、いかだ乗りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組教科「日本語」校内研究授業(5/1)

 今年度2回目の校内研究授業。単元は「温かい気持ちを伝えることば」でした。まず、心のこもったことばや、思いやりのあることばをかけられて、自分の心が温かくなった経験を思い出すところから授業は始まりました。次に、3〜4人のグループに分かれ、日常の経験について出し合いました。最後に、友達の発表を聞いて、思ったことや感じたことをワークシートに書き、教科書の「心を映すことば」を読み、次時につなげました。
 子どもたちは、3年生になったばかりですが、よく話し合い、よく聞き、しっかり自分の考えを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年消防写生会(5/1)

 1・2年生が世田谷消防署上北沢出張所の皆さんが、消防自動車と救急車に乗ってきてくださり、消防写生会を行いました。子どもたちは、画用紙いっぱいに迫力ある絵を描いていましたので、また、たくさんの賞がいただけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31