3年連続N コン優良賞受賞(8/7)

画像1 画像1
NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール本選で3年連続優良賞をいただきました。残念ながら今一歩というところで、銅賞に届きませんでした。子どもたちは、よくがんばりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

体育館の天井工事

 夏休みに入ってから、体育館の天井撤去工事と舞台照明設備改修工事が行われています。2つの業者が入っての工事となっていますが、フロア、ステージともに足場が組まれ、中に入ることはできません。また、校庭のコンクリート部分にはバリケードが立てられて関係者以外入ることはできません。学童やBOPに通う子どもたちやお迎えの保護者のみなさまには第3昇降口を利用していただくなどご不便をおかけしております。今月末には工事が終わる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろう下のワックスがけ

 夏休みに入ってから、主事さん達がろう下のワックスがけを行いました。3階から始まり、2階、1階と降りてきて、8月1日に終了となりました。ゆかのよごれを落としてから、磨きをかけていきました。明かりをつけなくてもかべや柱がゆかに映るほどの仕上がりです。校舎内がきれいなのは、主事さん達のおかげでもあります。作業がサマースクールや個人面談と重なり、ご不便をおかけしました。みなさまのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いかだ乗りの練習(8/4)

 4日の午後、プールでいかだに乗る練習をしました。まず、水着の上にライフジャケットを着て、プールサイドでオールの使い方を練習しました。水をかくことの難しさを感じていました。次に、実際にいかだに乗り、友達と声をかけ合いながら、こぐ練習をしました。4人の力のバランスが大事だと気付き、しだいに真っ直ぐに進めるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人で作れる朝ご飯 高学年編(8/4)

 サマースクール前半最終日は、「一人で作れる朝ご飯」の4回目、高学年の部でした。14名の5・6年生が家庭科室に集まり、フレンチトースト、ミネストローネスープ、フルーツヨーグルトを作りました。調理実習を経験しているだけあって、使った鍋や食器類をすぐに洗い、手際よく準備ができました。試食のときは「おいしい!」の声がたくさん聞かれ、片付けも協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「一人で作れる朝ご飯!!」

 今日は、中学年コースです。ホットドック、野菜サラダ、フルーツヨーグルトを作ります。中学年にもなると、自分たちで分担して進めていました。家でも作ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年連続N コン金賞受賞(7/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール予選で3年連続金賞を受賞しました。8月7日の本選に出場します。子どもたちの歌っている表情が素晴らしかったです。胸が熱くなりました。

サマースクール「一人で作れる朝ご飯!!」(7/31)

 今日は、低学年コースです。ロールパンにハムとツナをはさんだサンドウィッチ、フルーツヨーグルトを作りました。低学年でも作るだけでなく、後片付けもしっかりやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「一人で作れる朝ご飯!!」(7/30)

 今日は、きょうだいコースの日です。兄弟、姉妹、兄妹、姉弟が、鮭のおにぎり、半ぺんチーズ焼き、浅漬けを作りました。日頃、けんかが絶えない?きょうだいですが、今日は仲良く作り、おいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「夏の星空を見よう!」(7/29)

 7月28日29日の19時から、「夏の星空を見よう!」がありました。多目的室で学習した後、校庭にブルーシートを敷いて星空を観察しました。校舎の明かりを消しても、都会は明るいので、夜空に集中して観察しました。夏の大三角、さそり座のアンタレス、牛飼い座のアルデバラン、乙女座のスピカ、北斗七星、北極星、火星、土星が見えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール その7 いかだ作り

 8月31日(日)に多摩川の河川敷で行われる「アドベンチャーIN多摩川」に参加するため、図工室ではいかだ作りの真っ最中です。7月6日に赤堤小としての参加申しこみをしましたが、今年は過去最高の6そうのいかだが出場します。図工室は、連日、子どもたち、保護者の方々で大にぎわいです。いかだの形がだいぶ整ってきました。手に持つオールもかっこよくできています。1ヶ月先ですが、いかだレース本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール その6 兄弟姉妹で作れる朝ご飯

 30日(水)の午前10時から、家庭科室において、サマースクール第6弾「一人で作れる朝ご飯」教室がありました。今日から4日間行われますが、今回は、兄弟姉妹二人で朝食作りに挑戦しました。10組の兄弟がエプロン、三角巾で身支度をして参加しました。朝食のメニューは、鮭のおにぎり、チーズ入りはんぺんのバター焼き、塩昆布とたたききゅうりの浅づけ、プラムです。二人で助け合いながら作る姿は、とてもほほえましいものでした。おうちでもぜひ作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤松学舎合同の会議

 29日(火)の午後、松沢中学校に、赤堤小、松沢小、松沢中の3校の教員が集まりました。小学校と中学校の学習の取り組みについて、国語、算数・数学、社会、理科、特別支援の5分科会に分かれて話し合いました。現在、子どもたちができていること、逆に苦手としていることをそれぞれに出し合い、これからどう取り組んでいくか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察と連携した防犯訓練

 28日(月)の午後2時より、本校を会場として「警察と連携した防犯訓練」がありました。北沢警察署、教育委員会、学校(区内幼・小・中学校の教員)の3者が連携し、不審者が校内に侵入したことを想定して訓練を行いました。訓練後には、子どもたちの命を守り、なおかつ、自分の命も守るためにどのようにすればよいのか、警察の方の話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール その5 アート教室

 25日(金)の午後から多目的室においてアート教室がありました。本校卒業生の保護者である笹川様のご厚意により、毎年開催させていただいています。第1部は、ぬらしたおしぼりをいろいろにたたんで、ペンギンや人形、くらげを作りました。できあがった人形で早速人形遊びをする子どもたちもいました。第2部は、1枚の新聞紙をピザのように作り、円ばんとばしならぬピザとばしをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール その4 お話会

 25日(金)の午前10時から約1時間、図書室において「お話会」がありました。低学年の子どもたちの参加が多く、中には、おうちの方のひざにのり、いっしょに楽しむ姿もありました。大型絵本が登場したり、フェルト人形を使いながら「大きなかぶ」のお話を読んだりしました。かぶをぬく場面になると引っぱっている気分を出し、みんなで大きな声で「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いました。「こんにち わに」の読み聞かせもありました。あいさつの最後の文字から始まる次のことばが楽しくてみんなで大笑いしました。最後は、好きな色の折り紙で「うさぎ」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園無事終わりました

 24日午後3時20分、6年生が日光から無事帰ってきました。日光江戸村の出発が約30分早まったこと、高速道路が混んでいなかったことから、予定より1時間以上早くもどることができました。バスから降りた子どもたちは多少つかれた表情をしていましたが、迎えに来てくださったおうちの方を見つけるとうれしそうに手をふったり、笑顔になったりしていました。校庭で帰校式を行い、解散となりました。保護者のみなさまには、日光林間学園実施に際し、ご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。9月22日の全校朝会で報告会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日-3(7/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
閉園式でお世話になった宿舎の皆さんにお礼を言い、合唱団が代表して歌を披露しました。この後、日光江戸村へ向かいます。

日光林間学園第3日-2(7/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎での最後の食事です。おいしい食事をありがとうございました。この後、部屋の片付けをして、日光江戸村へ向かいます。

日光林間学園第3日-5(7/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
11時30分から、昼食です。カレーライスとバナナですが、皆よく食べています。この後、買い物をして帰ります。予定通り13時出発の予定です。おみやげ話をお楽しみに。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31