紙芝居用舞台初登場 (9/8)

 紙芝居用の舞台が新たに1台加わりました。日本大学文理学部次長で本校の学校運営委員でもある鈴木教授が、子どもたちのためにとご自身の手作りで寄贈してくださいました。その初お披露目が8日(火)にありました。2年2組の子どもたちが図書室に来た時間でした。始まりを告げる拍子木の音が響き渡り、子どもたちは静かに紙芝居に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の読み聞かせ始まる (9/8)

 8日(火)に2学期最初の読み聞かせがありました。今回は、1年、2年、4年の8クラスで行われました。読み聞かせの前に、読んでくださる方が自己紹介をしたり、本の紹介や内容に関する質問をしたりして、子どもたちを本の世界に導いてくれています。そのおかげで静かにお話を聞くことができています。読み聞かせの会では、お仲間を募集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練 その2 (9/5)

 今回の訓練では「シーンカード」を取り入れました。避難所で想定できる様々な「シーン」を参加した地域の方々にカードで示してもらい、その対応の仕方を訓練しました。「倒れている人がいる」シーンからAEDを使い、「トイレに行きたい」シーンからマンホールトイレの組み立てと使用ルール作り、「安否確認をしたい」シーンから災害用特設公衆電話の設置など、33のシーンに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練 その1 (9/5)

 5日(土)の午前、本校の体育館で「避難所運営訓練」が行われました。今年度は、先生達が参加して地域の方と避難所の立ち上げから訓練、後片付けまでを行いました。運営委員は「総務」「運営」「食料」「衛生」に分かれ、4色のビブスをそれぞれに身に付けました。開会式では、校長先生が挨拶の中で「東京防災」の冊子を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も金曜日の朝はわくわくスポーツタイム (9/4)

 4日(金)の朝は、2学期最初のわくわくスポーツタイムでした。6年生だけは体育館でコーディネーショントレーニングでしたが、1年生から5年生までは校庭でサーキットトレーニングを行いました。2学期から新たに「バンブーダンス」が加わりましたが、子どもたちはすすんでチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室第3 日-6(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、昼食は、SLホテルで食べています。皆元気です。予定より早く13時に出発します。お土産話をお楽しみに。

川場移動教室第3 日-5(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
りんご狩りさせていただいた品種は、「おぜの紅(くれない)」で2009年に品種登録し、今年が初もぎだそうです。形は、長く大きなりんごです。

川場移動教室第3 日-4(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
関りんご園では、津軽を食べさせていただき、ふじのりんごジュースを飲ませていただきました。子どもたちは、あまり甘さにびっくりでした。

川場移動教室第3 日-3(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の中、村めぐりに出発です。稲穂がたれ、稲刈り間近の田んぼを見ながら、関りんご園に向かいます。

川場移動教室第3 日-2(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
15分遅れで閉室式が始まりました。ふじやまビレジの生活は終わりますが、全員無事に帰校したいと思います。

川場移動教室第3 日-1(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も雨がしっかり降っています。今日の朝会は、遅刻が一人もなく始められました。この後、村めぐりをして、りんご狩りです。

川場移動教室第2 日-9(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
村の会堂で、キャンドルファイヤーを行いました。一部は、歌やダンスやゲームを10曲以上楽しみました。子どもたちの笑顔が爆発しました。二部は、キャンドルで静かに締めくくりました

川場移動教室第2 日-8(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の夕食です。野菜に苦戦している子も多く、中には、三年ぶりにミニトマトを食べたという子もいました。次は、村の会堂でキャンドルファイヤーです。

川場移動教室第2 日-7(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
男女互いにそれぞれの部屋を訪ねる「おもてなしレク」の後は、16時30分から楽しみにしていたお土産タイムです。千円で何を買おうか、いろいろ考えながら買っています。

川場移動教室第2 日-6(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
13時45分から工房でコースター作りです。世界に一つしかないコースターを作るため、紙やすりで必死に研いています。

川場移動教室第2 日-5(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
13時15分からお弁当を食べました。次は13時45分から工房でコースター作りです。また、15時から焼きたてのマスを食べます。

川場移動教室第2 日-4(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
21世紀の森小ピークから笹平峠へ抜け、舗装道路を歩いて帰ってきました。9時05分に出発し、11時30分にビレジに着きました。今から風呂に入り、体を温めます。

川場移動教室第2 日-3(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中、21世紀の森ショートハイキングに出発です。雨でも大丈夫な道を歩いてきます。

川場移動教室第2 日-2(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係がしっかり準備してくれたお陰で、時間通り朝食を食べられました。朝食を食べられない子がとても多いです。

川場移動教室第2 日-1(9/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、朝会は村の会堂で行いました。睡眠時間の少ない子もいますが、皆元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29