2年生から1年生へのプレゼント

画像1 画像1
 1年生の教室や廊下には、2年生が行った「学校探検」の学習成果が掲示されています。校内のいろいろな場所を探検し、気付いたことや考えたことをシートに書いて、赤堤小学校の大きな地図に貼り付けてあります。2年生が「学校探検」の学習のまとめとして作成したもので、できあがった地図を2年生が1年生にプレゼントしました。
 赤堤小学校では、1年生から6年生の各学年に、その学年ならではの「役割」があります。2年生の役割は「1年生を見守る」ことです。このプレゼントは、2年生が1年生に「赤小のことがもっと分かるように…」という気持ちでおくられたものです。2年生からいただいた地図を見て、1年生が目を輝かせていました。

4年生 国語「新聞をつくろう」

画像1 画像1
 4年生の教室前には、国語の学習成果が掲示されています。国語の学習で、「事実を分かりやすく伝える方法」などについて学習した後、新聞をつくりました。テーマや取材の方法をグループで話し合い、取材した内容が読み手に伝わるように、記事の割り付けや見出しを工夫しながら作成ししました。表現する目的を明確にし、伝える相手を意識して作成したこれらの新聞は、どの作品もわたしたちの興味を惹くものとなりました。1年生から6年生までを「低学年」と「高学年」の二つに分けたとき、4年生は「高学年」に入ります。ここが、昨年の3年生の頃とは大きく違うところです。進級とともに、学習意欲も高まり、アイデアも一層豊かになっています。

2年生 雨の日の休み時間

画像1 画像1
 今年の梅雨は例年より長く、休み時間に校庭で遊べない日が続いています。そんな中、休み時間に廊下や階段を掃除している子どもたちを見かけます。2年生です。2年生の子どもたちが、自分たちが生活する2年生の教室前の廊下から、1年生が使う階段などを掃除しています。これは、子どもたちが自主的に始めたことです。活動する子どもたちの姿をよく見ると、1組・2組・3組のそれぞれのクラスの子どもたちが一緒になっています。2年生の活動範囲は次第に広がり、今日は1階の1年生の靴箱の前や図書室前の廊下の掃除をしていました。集めたゴミは、学校主事と一緒にゴミ箱へ。この2年生の姿を学校主事や教員が見守り、「ありがとう。」の声をかけています。2年生の子どもたちの自主的な取り組みが、学校の環境美化につながっています。

3年生 はじめての合奏

画像1 画像1
 音楽の授業で、3年生がはじめての合奏に挑戦しました。鉄琴、木琴などを中心に、ソーシャルディスタンスをとりながら練習し、グループごと発表し合いました。通常の授業であれば、グループ同士で合奏を聞き合って、お互いの合奏のよかったところを言葉で伝え合います。現在は、様々な規制の中で、子供同士が近距離で話し合いをしたり、マスクを取って言葉で伝え合ったりする活動は避けています。そこで、今回は、お互いの発表を聞いてよかったところや感想を、メモにして伝え合いました。「みんなの音が、一つになって聞こえました。」「とっても、きれいな音でした。」「みんなで合わせると、気持ちがいいです。」など、いろいろな感想をおくり合いました。ソーシャルディスタンスをとりながら、互いに認め合い学び合う活動を、工夫して進めています。

テレビ放送による音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(月)の音楽朝会は、テレビ放送で、全校の子どもたちに校歌を届けました。音楽委員会の6年生が中心となって企画・準備に取り組みました。校歌の歌詞を大きな模造紙に書いて掲示し、人数を限定して、入れ替わりで6年生が画面に登場します。登場した6年生が、きれいに歌声を響かせるポイントを、クイズ形式で全校の子どもたちに伝えました。残念ながら、みんなで歌声を合わせることはできませんでしたが、最後には、音楽の専科教員の伴奏に合わせて、歌詞を目で追って確かめながら、心の中で合唱しました。

「わたしのお気に入りの場所」 6年生 図画工作

画像1 画像1
 6年生の図画工作では、「わたしのお気に入りの場所」というテーマで、水彩画を描いています。学校の中で、自分の「一番のお気に入りの場所」を画用紙にスケッチし、水彩絵の具を使って表現します。しかし、今年度のこの学習は、例年とはひと味違っています。「わたしのお気に入りの場所」のテーマに、「1年生に紹介したい…」という言葉がついています。小学校生活最後の1年を迎えた6年生が、これまで過ごしてきた校舎や校庭、体育館など校内のさまざまな場所を見つめ、その場所にまつわる思い出などを振り返りながら、学校生活がスタートしたばかりの「1年生」に紹介したい場所を描いています。完成した絵は、1年生が昇降口から教室まで上がるときに使う階段に展示してあります。1年生に是非、見てもらいたい…。ここにも、6年生から1年生への思いが表現されています。

折り紙のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室前の廊下に、折り紙の作品がきれい並んでいます。1年生の担任に聞いてみると、これらの作品は、6年生がつくってくれたものだそうです。6年生が、休み時間を使って折り紙を折り、できあがった作品を1年生にプレゼントしたいと、自主的に持ってきてくれたそうです。現在の様々な対応の中で、6年生と1年生の交流活動も、例年のようには行えない状況です。しかし、6年生は、その中でも1年生との関わりを築こうと、自ら動いています。その6年生の思いを、1年生と1年生の担任がしっかりと受け止め、6年生への感謝の気持ちを込め、そして、6年生の思いを1年生全員で共有できるように…と考えて、廊下に展示しています。1年生の教室前の廊下には、6年生のあたたかい気持ちがあふれています。

6年生からの提案「赤堤小をもっと楽しくするために」

画像1 画像1
 本校には、12の委員会があります。5・6年生が、全校児童に関わる仕事を分担し、年間を通して活動します。通常ならば、4月に発足し、その活動も波に乗ってくる頃ですが、今年度は、3密を避けるため、学年・学級の枠を越えての活動ができずにいます。
 そのような中で、6年生が動き始めました。自分の所属する委員会で、「今だからこそできること」や「今でもできること」を一人ひとりが考え、アイデアを出し合い、それらを「6年生の提案」としてまとめました。提案の中には、「テレビ放送を使ったふれ合い活動「アンケートを行っての音楽放送」「感染症予防に関するクイズ」「手洗いカードづくり」など、現在の状況を踏まえたアイデアが数多く見られました。
 これらの提案を集約して掲示するとともに、そのアイデアを「6年生からの提案」として、5年生に送りました。5年生に送られたシートには「5年生のみなさん、一緒にがんばりましょう!」と書かれています。学校のリーダーである6年生が、5年生と一緒に「もっと楽しい学校」をつくっていこうというメッセージが込められていることを感じます。6年生がリーダーとなり、5年生が6年生をフォローして、「もっと楽しい赤堤小学校」の実現に向けた取り組みがスタートしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

給食だより

令和元年度4年生

令和元年度5年生

令和元年度6年生

平成30年度6年生

平成30年度5年生

平成30年度4年生

平成29年度6年生

平成29年度5年生

平成29年度4年生

おうちで図工室!

学習計画表・課題

おうちでサイエンス

おうちで家庭科

おうちで社会科

おうちで国語

おうちで体育

おうちでミュージック

おうちでキラキラ1年生!

おうちで算数

おうちで合唱団

おうちで外国語

おうちでプログラミング

チャレンジやってみた

学校からのお知らせ

区からのお知らせ

1年課題

2年課題

3年課題

4年課題

5年課題

6年課題

赤小チャンネル

PTAお知らせ