学年集会!

あと3日で1学期が終わります。6年生は学年全員で集会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

本校では時間を分けて、全学年が着衣泳を行いました。洋服や靴をはいたまま浮かぶ方法を考えたり、ペットボトルを使って浮いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止教室

7月8日、5・6年生を対象として、いじめ防止教室を行いました。
弁護士を講師に迎え、些細なことからいじめが始まることや、いじめる側、いじめられる側、傍観者の気持ちを考えました。
画像1 画像1

月に1回のたてわり活動!

6月27日、2回目のたてわり活動が行われました。「班全員の顔を覚えられるように声を掛け合おう」というめあてで、6年生が遊びを考え、異学年で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科 対馬の漂着ゴミについて知り、考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は「持続可能な社会へ」の学びで、オンラインの出張授業を受けました。長崎県の対馬は、日本海への南側からの海流や季節風と、リアス式海岸という地形によって、海の漂流ゴミが大量に打ち上げられています。シーカヤックでスタディツアーを行ったり、ゴミ拾い・調査を行っていたりしている対馬cappaの上野さんに、お話をしていただきました。6年生は「韓国の人も一緒にゴミを拾っていることに驚いた」や「対馬に行ってみたい」という感想をもつ人や「とてもきれいな海にいろんな国のごみが流れていることを初めて知った。使い捨てプラスチックを使わないようにしたい」「ゴミはちゃんと捨てたり分別しているつもりだけど、カラスがゴミをあさっていたりコンビニ前のごみ箱があふれていたりすることもあるから、もしかしたら自分も関係しているかもしれないと思った」など、自分の生活とのつながりについて気づく人もいました。

5年家庭科 クロスステッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
クロスステッチをぬい始めてから1か月半が経ちました。川場移動教室もあり、授業は3回目ですが、ししゅうをするスピードが上がってきました。初めて針や糸を持つ人も多かったのに、まさに「習うより慣れろ」です。自分のデザインした刺繍が、少しずつ形に表れてきて、ますますモチベーションが高くなっている様子が見られます。友達とおしゃべりしながら、ししゅうしている様子は、中世の貴族のサロンのようです。「最初は、分からなくていやだったけど、クロスステッチにはまりました」とか「縫ってると、心がすうっとします」という声が聞こえます。裁縫の楽しさが分かり始めている5年生です

わくわくスポーツタイム!

赤小の金曜日の朝は、わくわくスポーツタイムです。校庭や体育館で様々な場を作り、身体を動かします。みんな積極的に運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

学年通信

令和元年度4年生

学校からのお知らせ

PTA総会資料規約等

PTAお知らせ

同窓会資料

学校経営方針

50周年

出席停止解除願