6年家庭科 「食べ物」からSDGsを考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べ物から持続可能なくらしについて考えました。
前時のザンビアの学びから、アフリカの慢性的栄養不良の状況、急性栄養不良(いわゆる「飢餓」)の状況や世界の食糧生産は世界の人口をまかなえていないのか、を考えました。穀物生産量は人口をまかなえているのに、栄養不良がある原因を予想し合いました。そのあと、1つの要因であるフードロスを体育館に移動して、鬼ごっこで体感しました。「消費」の場面だけでなく、「生産」「加工」「流通」の場面でフードロスになり、食糧の1/3にもなることが分かります。家庭科室に戻り、「フードロス」「肉食と飢餓」「世界の食べ物」など、各自の興味に基づいて調べ学習を行いました。
鬼ごっこの前と後では、「自分はフードロスに関係している」の割合が大きく変化しました。
世界の課題を遠い国の出来事ではなく、自分のくらしに引き付けて考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

学校からのお知らせ

区からのお知らせ

PTA総会資料規約等

実行委員会だより

PTAお知らせ

すぐーる